システム管理経験1年以上の方を募集しております。
給与 | 月給 14万円〜26万円 ※基本給:月額14~26万円 ※そのほか、下記の手当があります。 通勤手当:実費支給(上限24,500円まで)・マイカー通勤可 皆勤手当 家族手当 資格手当 職務手当 賞与あり:年2回・計2.6ヵ月分(前年度実績) 退職金共済:加入あり ※賃金は年齢・経験・能力・保有資格等により決定します。 |
---|---|
勤務地 1 | 〒976-0003 福島県相馬市塚部字新城下44-6 大きい地図で見る |
職種 / 募集ポジション | 社宅あり! システム管理者 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:00〜16:50 |
店舗名・支店名 | 相馬工場 |
電話番号 | 0244-26-3411 |
仕事内容 | 1.システム管理:サーバー、社内システム、ネットワーク、通信、会社ホームページ等の保守管理 2.社内業務プログラムの作成:EXCEL・ACCESS等使用。 3.データの保守管理等 4.その他関連する業務 ※専門的・技術的職業です。 ※試用期間3ヵ月以内 |
勤務時間詳細 | 08:00~16:50 うち休憩時間70分 |
休日 | 週休二日制:土日他 ※年に数回、土曜日出勤あり。会社カレンダーによる。 GW、お盆、年末年始等休みあり。 年間休日数114日 |
社会保険 | 労災保険 雇用保険 健康保険 厚生年金 |
社宅等 | 単身用:あり(1LDK) 世帯用:あり(2LDK) ◆相馬市小野に自社物件。相馬駅から車で約3分。会社まで約5分。家電・家具も一部あり。 |
必要経験・資格等 | 必須経験:システム管理(サーバー、社内システム、ネットワーク、通信、会社ホームページ等の保守管理)経験1年以上。 高校卒以上 技能検定合格者・業務関連の有資格者優遇します。 ※必要資格の取得支援制度あり。講習受講料・受講に要する交通費支給。 ※応募書類に免許・資格はできるだけ記載してください。 |
応募の流れ | まずは、お電話またはWEB〔24時間受付中〕にてお問い合わせください。 そのうえで、履歴書・職務経歴書・当社専用自己PR応募用紙(http://www.fuji-mold.jp/recruit.html からダウンロード可)を郵送・FAX・メールまたは持参でご提出ください。書類選考後、結果を連絡します。選考通過者には筆記試験・面接日時をお伝えします。 |
Q&A | Q1、自己PR用紙は、書き方などきまりはありますか? A1、書き方よりも内容を重視しますので、遠慮なく思った事を書いてください。 Q2、書類選考には、どの位の期間がかかりますか? A2、1週間から10日程度頂いております。 Q3、学校を卒業して年数が経っているため、筆記試験と聞くと尻込みをしてしまうのですが・・・ A3、ご安心ください。学力を見るものではなく、日常のコミュニケーション力を見るための試験ですので、日常生活の延長でお答え頂けます。 Q4、在職中で直ぐに働けないのですが・・・ A4、ご安心ください。在職中や県外在住の方にもご応募を頂けるよう、皆さんのご都合を考慮した面接設定をさせて頂きます。 |
当社の強み・・・それは「技術力」です。精密な製品には高精度な金型が必要。
その精度を「μ単位」で加工する技術を持っています。
例えば、カメラに用いられる鏡筒部分。性能向上に伴い、細部まで高い精度が求められます。
この鏡筒部分は複数の部品で構成されるため、嵌合(かんごう)部分の小さな凸凹にもμ単位の精度が必要です。
こうしたニーズに応える「提案型営業」で顧客から高い信頼・評価を得ています。
この技術を応用し、医療分野へも進出。各種機器部品を製造し、事業も大幅に拡大。
さらに、自動車分野も同様にグローバルな事業活動を展開しています。
海外への展開についても、現在3か国に4つの生産拠点工場を保有。
今後もさらなるグローバル化による海外進出・コストダウン等を推進し、国内外での連携体制をより強固に構築します。
会社名 | フジモールド工業株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 岡田 英征 |
本社所在地 | 〒979-1101 福島県双葉郡富岡町小良ケ浜字深谷311-3 ※本社が原発事故により警戒区域指定のため平成24年4月1日より本社機能を相馬工場へ移転 |
相馬工場 | 〒976-0003 福島県相馬市塚部字新城下44-6 |
設立年月 | 1974年8月 |
従業員数 | 91名 |
資本金 | 3,000万円 |
製造品目 | (1) プラスチック製品成形用金型の設計及び製作・販売 (2) プラスチック製品の成形及び製造・販売 (3) プラスチック製品の組立 |
掲載開始: 2017年02月22日〜