本屋のバイトではどんな仕事をする?働くメリットと経験者の口コミ

「一度でいいから本屋さんでバイトしてみたい」と、憧れのバイトのひとつとして本屋はよく挙げられます。本屋のバイトでは、本に毎日囲まれて仕事ができる幸せが味わえるでしょう。さあ、あなたも憧れの本屋さんでバイトをしてみませんか?

本屋のバイトについて

本屋の本棚

(出典) photo-ac.com

どんな企業がバイトを募集しているの?

本屋のバイト募集は主に求人情報誌、本屋のホームページ、本屋の貼り紙などに掲載されます。求人数は首都圏ほど多く、チェーン展開をしている大手の書店や、テレビCMでお馴染みの古書店などが求人情報誌にて主に募集しています。本屋のバイトは大学生からの募集が中心ですが、一部の本屋は高校生OKのところもあります。

未経験からのスタートでも問題はありません。研修制度や教育制度があるところが多く、全くの初心者でも丁寧に先輩たちが教えてくれるでしょう。また服装に関してはエプロンやシャツタイプの制服も支給されるところが多いようです。

そして本屋に求められる人はまずは本が好きかどうかです。その気持ちがあれば楽しくバイトができます。加えて日頃から本だけでなく出版業界の知識、ニュースや時事問題などを知っておくとお客様の要望に応えられる書店員になれるでしょう。また丁寧な接客と気遣いといった接客スキルや、お客様が求めている書籍を探す探索スキルもあるとさらに活躍の場が広がります。

バイトは具体的に何をするの?

新刊書籍の検品と品出し

1日1回または2回、その日に入荷された新刊書籍、雑誌、コミックなどの商品を検品する作業があります。検品専用の機械にバーコードを通して検品をし在庫に反映させます。失敗すると棚卸しの際に数が合わなくなるので、朝の作業でいちばん集中する作業です。朝の開店前に検品と品出し作業を終わらせます。前日にスペースが空けられた場所に本を並べたり、雑誌の場合は付録も一緒につけて棚に差し込んだりしましょう。またコミックには透明なフィルムで包装する(シュリンク)作業もします。

朝はバタバタしがちな検品と品出し作業ですが、この作業のよさは最初に新刊を目にできることです。それは本屋のバイトの楽しさと喜びでもあります。

レジ打ち・包装

本屋ではいろいろな層のお客様が本を購入するため、丁寧な口調での接客とミスのないレジ操作が求められます。単行本や文庫本などの場合は、カバーをつけるかどうかを聞きましょう。その後、本に挟まれている紙でできたカードを抜き取りバーコードをスキャンすると、レジの画面に金額が表示されるのでお客様に伝えます。図書カードなどでも支払いは可能なため、図書カード専用機械を使って処理をします。

お会計を済ませた後は丁寧にカバーをつけてお客様に渡してください。またカバーだけでなく、クリスマスや入学シーズンになるとギフト包装も受けるようになります。書籍の包装は、本の大きさや厚みなどで変わります。

接客対応

レジも一通りできるようになったら接客対応をするようになります。お客様に「この本はどこですか?」や「おすすめの本はありますか?」などといった言葉をかけられることが多くあります。

その場合、本棚の場所を把握していることだけなく、本の知識やテレビの話題、ニュースの情報など幅広い知識を持っているかも重要になってきます。お客様は曖昧にタイトルを覚えている場合も多く、先を読んで提案したりコミュニケーションをとったりする気持ちが大切です。

きちんと笑顔でお客様の要望に応えられたこと、「ありがとう」と感謝の言葉をかけられることが、本屋でバイトをしているやりがいのひとつといえるかもしれません。

本屋バイトのメリット・デメリット

開いた本

(出典) photo-ac.com

メリット1:本に関わる仕事ができる

「読書が趣味」「本が大好き」という人には、たくさんの本に囲まれて仕事ができる本屋バイトが向いています。バイトに行くと新刊が入荷されており、常に新しい本に囲まれて過ごせます。気になる本を見つけるきっかけにもなるでしょう。

もともと本が好きで趣味にしている人は、本の販売がどうやって行われているのか知識を得ながら楽しくバイトに打ち込めるはずです。一緒に働いている人も本好きの人が多いため、話が合うバイト仲間が見つかるかもしれません。

本を運んだり並べたりする作業は体力も必要ですが、興味や関心がある仕事なら長く続けられるでしょう。

メリット2:従業員割引が利用できることも

本が好きで、本屋でのバイトがしたいと考えている人には、その書店のスタッフだけに適用される「従業員割引」も魅力です。新作の本を安く手に入れたい人にとって、自分が働く本屋での従業員割引は大きなメリットになるでしょう。

ただし、従業員割引を利用できるかどうかは、勤務先の本屋によって変わります。本をたくさん買う人は、割引サービスが利用できる本屋を候補にしてみるとよいかもしれません。

専門書など、高額で販売されている本をよく買う場合、割引額も大きくなります。働いた分のバイト代に上乗せして、割引で大きな還元を受けられるでしょう。

デメリット:時給が安いケースが多い

本屋のバイトでは、時給が低く設定されている傾向があります。仕事内容に単純作業が多いため、スキルを必要とする仕事に比べるとやや収入が少なくなるでしょう。

交代制のシフトになっていることが一般的で、残業もそれほどないはずです。できるだけ高収入のバイトをしたいと考える人には、あまり向いていないかもしれません。

募集している本屋の規模にもよりますが、収入よりも仕事内容を重視する人に適しています。ただし、本屋バイトであっても短期バイトや派遣バイトの場合は、人手を求めていることもあり高収入が期待できるかもしれません。

20人の体験談アンケート

本と眼鏡

(出典) photo-ac.com

みんな働いてどうだったの?

本屋で働いたことがある20人にアンケートをとりました。

アンケート結果から分かったのは、多くの人が本が好きというきっかけで働く人が大半ということ。職場も「本が好き」という同じ特性を持った人が集まるので、最終的に新しい仲間や友達が増えたりした人が多かったようです。

またエピソードを見ると、「お客様に聞かれて案内した後にありがとうと言ってもらえたのがうれしかった」「作業量が多かったけどやりがいがあった」「やればやるほど仕事を任されるようになった」という声が見られます。

本を丁寧に扱うことを心がける本屋だからこそ、細やかで丁寧な接客スキルを身につけられたのがよかったという声も多くありました。

さらに「本に接することが多いので読書の幅が広がった」「知らない本を見つけて読んで自分の知識が増えた」など、仕事上にとどまらず自分の知見を広げられるメリットもあります。本屋バイトで普段はじっくり見ないような本にも触れられれば、もっと本が好きになるでしょう。

アンケート結果の傾向

  • 「時給」平均:811円 最高:1,200円 最低:650円
  • 「日給」平均:4,702円 最高:12,000円 最低:2,400円
  • 「支給日」日払い:1人 週払い:0人 月払い:19人
  • 「支給方法」手渡し:8人 銀行振り込み:12人
  • 「勤務日数」平均:14.2日 最高:20日 最低:1日
  • 「曜日」平日:5人 休日:2人 両方:13人
  • 「シフト」当日でも変更可能:0人 当日は無理だが事前調整可能:16人 決められた出勤日のみ:4人
  • 「身だしなみ」黒や紺といった色合いの服装とスニーカーといった動きやすい靴を着用。髪は清潔感がある方がいい

みんなの声

2015年頃 東京都
具体的な作業内容:

  • 翌日発売の付録ありの雑誌の付録縛り
  • 新しく発売するもの用に、毎日陳列を変える
  • レジでの接客作業、本のカバーつけ
  • 予約注文や注文品の引き取り顧客対応
  • 店内のはき掃除、または拭き掃除など
  • 営業時間内の本棚整理、文房具の整理
  • 新刊のポスター等の貼り出し・撤去
  • 文庫本などのカバーの下折り準備
  • 月刊誌の定期購読者への配達作業
  • 予約注文が入荷した際のお客様へ電話で知らせる

印象に残ったエピソード:

様々なジャンルの人に出会えて、自分が知らないことを多く知れる場所でした。また興味ないジャンルの本でも、ある程度の内容を知っていないとお客様に聞かれた時に対応できないといけなかったので、毎日が勉強の日々でした。このことで自分にも新たな知識がたくさん増えたと思います。本を読む人が少なくなっている今、本屋で働くことができて改めて本の大切さを感じられる時期でした。またやめてからも、たくさんんの本を読み勉強しています。そしてたくさんの友達に本を読む大切さを伝えています。

 

2015年頃 奈良県
具体的な作業内容:

  • 宅配された本を店頭に並べていく
  • お客様が立ち読みされて乱れた本棚を直す
  • 店頭にない本の注文を受けて発注する
  • 平積みにする本のポップを絵を交えて描く
  • 店内、店外、駐車場の掃除と見回り
  • レジ係、注文を聞いてブックカバーをつける
  • 定期購読されてるお客様用の棚に商品を揃える
  • 始業の前に日誌を読んで前日からの引き継ぎ業務の確認
  • お客様がお探しの本を店内から探し出す
  • 店内に忘れ物があったら保管する
  • 貴重品は翌日までに警察に連絡

印象に残ったエピソード:

毎朝、新しい雑誌や本が運ばれてきて、それを並べる中で世の中が日々動いていると感じられました。なかなか見つけられなかった本をたまたま、私の勤めていた本屋で見つけたことを喜んでいる子どものお客様などに出会うと嬉しくなりました。
最近は、ネットで本を買うお客様が増えているけれど、本屋で立ち読みして中身を確認してから買って行かれるお客様を見ていると、リアル書店の存在意義を感じてやりがいがありました。特に年配の方々のためにもリアル書店が生き残ってほしいです。

 

2014年頃 北海道
具体的な作業内容:

  • お客様がベルを鳴らすと移動し、レジ業務
  • 持ち込みの商品や、郵送されてきた商品の買取
  • 買い取った商品を棚に並べたり、棚の整理
  • 買い取った商品のヤスリがけなどの加工業務

印象に残ったエピソード:

漫画や本が好きで集まっているバイト仲間も多かったため、同じ趣味を持った友人や、深い知識を持った先輩に出会うことができました。買取業務や、陳列業務を通じて、様々な漫画や本に対する知識が深まっていくのを感じられ、充実した時間を過ごせていましたし、また、自分も好きな漫画や本を買っていくお客様を見ると、とても嬉しく、やりがいを感じる瞬間でした。好きなものに囲まれた空間は居心地がよく、バイトが無い日にもふと遊びにいきたくなるような職場でした。

 

2014年頃 福岡県
具体的な作業内容:

  • レジ業務。お客様とやりとりをしながらレジ打ち、お求めの本があれば在庫検索
  • 新刊が入荷したときの在庫管理。パソコンを使ってデータベースに新刊を登録します
  • 書店内の清掃。閉店前にお客様が残っていないかのチェックも兼ねフロアを掃除します

印象に残ったエピソード:

広いフロアだったので、探している本がどこにあるかわからないというお客様のご案内をたくさんしていました。ご案内が終わったとき、お客様が「ありがとう」と言ってくださったり、笑顔を見せてくださると嬉しかったです。
お客様が何を求めているのか理解し、適切に案内することが必要だったので、接客スキルはかなり磨かれたと思います。また、同僚や上司とも円滑にコミュニケーションでき、そちらのスキルもアップできたことは嬉しかったです。

 

2014年頃 熊本県
具体的な作業内容:

  • 書店のレジ打ち業務、接客・電話対応
  • 店内の売り場整理と雑誌入れ替え
  • 雑誌のバックナンバーの返品作業
  • 定期購読や予約本の入荷の電話知らせ
  • 店内・店外の軽い清掃、トイレ掃除
  • コミックの袋詰め、雑誌の紐じめ
  • 予約や取り寄せの受注対応と発注
  • 漢字検定等の受け付け手続きと申請
  • 入荷コミックの売り場補充と確認
  • おすすめ本のPOP作り、装飾作り

印象に残ったエピソード:

本が好きで始めた初めてのバイトですが、接客対応や職場での協力関係などとてもいい経験となりました。特に接客は店員側として正しい対応が求められるので、始めは失敗も多かったですが、1年以上も経つと気さくに声をかけて下さるお客様も増え、仕事が楽しくなりました。職場の皆さんも親切で、新人だった自分が新しく入った方に教える立場になっていたのも嬉しかったです。好きな物に携わる仕事ができ、とてもいい経験と思い出になりました。実際に書店で働くまで、客側では見えてこなかった大変さややりがいも学べ、成長することができました。

 

2013年頃 茨城県
具体的な作業内容:

  • 本を購入する人の応対・レジ打ち
  • 新刊の棚卸しや店頭に本を並べる
  • 本や雑誌の注文申し込みの対応をする

印象に残ったエピソード:

本屋さんで短期アルバイトをしましたが、いつも同じ人と出会うのでアルバイト同士で仲良くなりました。アルバイトの後におしゃべりしたり、ご飯を食べに行ったりして楽しかったです。本を運ぶのは大変な部分もありましたが、運び方を覚えるとそんなに苦痛ではなくなりました。また、本を買いに来る人は本好きも多いですし、一緒にお目当ての本を探す間の会話も楽しかったです。仕事は覚えれば単純なものなので、時給は低めでしたが、ずっとやりたいと思えるようなバイトでした。

 

2012年頃 愛知県
具体的な作業内容:

  • 商品を購入されるお客様へのレジ打ち
  • 図書カードの販売と購入されるお客様へのレジ打ち
  • 本のプレゼントを希望される方へのギフト包装
  • ファッション誌の付録と雑誌を縛り、セットにする
  • マンガのラミネート、商品を陳列
  • マンガの在庫管理、棚にあるマンガの数を数える

印象に残ったエピソード:

学生のアルバイトが多く、みんな仲が良かったので働きやすい環境でした。わからないことは何度も丁寧に教えてくれたり、手の空いた時間には雑談をしたりと同じアルバイトの方と和気あいあいとした雰囲気の中で仕事ができました。みんなでご飯に行ったり、ボウリングに行ったりなど、プライベートでも交流がありアルバイトをしたことにより、友達が増えました。本やマンガが好きな方が多いので、面白いマンガを教えてもらったりもしてマンガに詳しくなりました。

 

2012年頃 滋賀県
具体的な作業内容:

  • 配送された書籍の冊数チェック・品出し
  • 顧客対応(レジ打ち・返品交換対応)
  • 本棚の清掃・散らかった本の整列
  • 雑誌・書籍の付録の袋詰め及び梱包
  • 店内・書籍へのPOP作成及び掲示
  • ハロウィンやクリスマスシーズン時などの店内の飾りつけ
  • 書籍リストに基づき、本棚の冊数チェック
  • 指示リストに基づき、顧客からの注文及び追加発注
  • 指示リストに基づき、集荷センターへの雑誌・書籍返却
  • 見本用雑誌・書籍のメンテナンス(テープ補強・電池交換)

印象に残ったエピソード:

小さい頃から本を読むのが好きで、本屋さんで働くことに憧れがあったのでバイトに就きました。いち早く新刊の情報を入手できたり、社販を利用することで普段よりも少し安く購入できることができました。
本を探しに来られるお客様と一緒に本を探し、見つかったときに「ありがとう」と言ってもらえることが嬉しかったです。また、作業に慣れるとPOP作りを任せていただけ、自分の言葉で本を紹介できることにとてもやりがいを感じることができました。

 

2012年頃 東京都
具体的な作業内容:

  • 本棚にある本のタイトルと、価格をノートに記載していく
  • 在庫台帳に記載されている本が、本棚に出ている本と一致するか照合する
  • 在庫台帳に記載されている本の冊数と、実際に店舗にある本の冊数を一致させるまで確認

印象に残ったエピソード:

1日かぎりの書店での棚卸のアルバイトでしたが、書店の年度末決算においては重要な業務と言われましたので、やりがいを感じて仕事に取り組めました。また、自分は本に触れていることが好きですので、1日中書店で本に触れることができて、さらに本好きな同年代の学生たちと知り合えましたので、このバイトをやって良かったと思いました。
棚卸の仕事はやってみて、なかなか大変だと思いました。しかし、夜遅い時間になって、やっと在庫台帳と実際の在庫が一致したので、その場にいた全員が歓声をあげたときは感激しました。

 

2010年頃 東京都
具体的な作業内容:

  • 商品を購入するお客様の商品をレジで打つ
  • 商品を棚に補充して、足りない商品を補充する
  • 店内の棚や床などの清掃作業を行う

印象に残ったエピソード:

もともと本が好きで、よく書店に行っていたのですがそこで店員さんが働いているのをみて自分自身も書店で働いてみたいと思いアルバイトに応募して働き始めました。書店で働く人たちは、本が好きな人が非常に多いので読んで楽しかった本の話などでとても盛り上がりました。お客様もやはり本が好きな人が多くて本を探してあげたりしてお客様が凄く喜んでくれる姿は嬉しかったです。また、新刊が毎日のように出るので自分の読みたくなる本をみつけると嬉しくなります。

 

2009年頃 千葉県
具体的な作業内容:

  • 入荷されてきた商品のチェック作業
  • 入荷されてきた商品の陳列作業
  • レジでの商品の販売や発注作業

印象に残ったエピソード:

本屋のアルバイトは、受注発注や販売から棚卸作業など幅広く仕事があるのでやりがいがありました。全ての仕事を覚えることができるには3ヶ月程度かかりますが、一度覚えてしまえば簡単な仕事ばかりなので良かったです。また、本が大好きなお客様との会話が盛り上がるときがあるので、いろいろ勉強になり知識が増えた気がします。自分が知らなかったことやこれまで興味のない分野まで知ることができるので、本屋で働いて良かったです。

 

2008年頃 東京都
具体的な作業内容:

  • 1ヶ月に1度行われる在庫の確認と棚卸
  • お客様への本の販売、 及び予約受付
  • 新しい本をアピールするため pop作成

印象に残ったエピソード:

駅ビルに併設されている本屋さんでアルバイトをしていた経験があります。当時の私は大学生でした。基本的に、学生ではない社会人の人たちと一緒に働くことが多かったので、ビジネスマナーが得られるメリットがありました。本好きの私としては、新作を随時チェックできるというのはかなりやりがいにつながります。従業員同士で、おすすめな本の情報を交換したりするのはかなり楽しいやりとりです。従業員割引もあったため、教材を購入するときに役に立ちました。

 

2008年頃 大阪府
具体的な作業内容:

  • 本屋のレジ・会計・清算と並行して漫画のラッピング・防犯タグつけ
  • 本屋の商品の検品・値付け・品出し・ディスプレイ
  • 本屋の商品の手書きポップ作成

印象に残ったエピソード:

徹夜で作業してそのまま次の日の朝に開店するなど、とんでもない長時間労働でした。もちろん女性や片手間のバイトの人は普通の時間に帰っていましたが、店長と二番手の人と僕でひたすら働きました。最低賃金の時給でしたが月収が20万円を超えることもありました。店内の不良在庫が非常に多く、夜中に大掃除していたときですがバックヤードに床から1メートルほど積み上がったガラクタに向かってみんなで上から思いっきりダイブしたのは爆笑でした。「バキバキバキッ!」とCDやら何やら雑貨がグチャグチャのカオス状態!もちろん本はきちんと箱に詰めて返本するのですが、売れなくなったガラクタ雑貨は大量廃棄していました。当時18歳で後先考えず徹夜で頑張った半年間は自分の中でいちばんの青春です!

 

2007年頃 千葉県
具体的な作業内容:

  • 大きい本屋でしたので搬入された本の積み下ろしを開店前に済ませます
  • その日に搬入された本がきちんと注文されたかどうかの確認とPCへの入力業務
  • 売れ筋の本を目に付きやすい所に配置し、売れ行きの落ちてきた本の配置換えをします
  • お客様が本に興味を持って購入してもらえるように手書きでPOPを作成します
  • その日購入された本の売上入力と売れ筋の本の追加発注と在庫調整です

印象に残ったエピソード:

昔から本が好きでしたので書物に囲まれて働けることだけで嬉しかったです。そして新作をいち早く手にできること、しかも15パーセントの社員割引で本を購入できることがお得でした。当然本好きな人と働けるので今まで知らなかった作家や作品なども紹介してもらえて自分の本の世界が劇的に広がりました。でもなにより嬉しくやりがいがあったのがお勧めの本の手書きPOP作成で自分の勧める本をお客様に購入していただけたときはこの仕事を選んで良かったなと心の底から思いました。思わず話しかけそうになる自分を抑えるのに必死でした。定期的に開催されるサイン会で作家さんの素顔に触れたことも忘れられない体験でした。

 

2006年頃 大阪府
具体的な作業内容:

  • サブカウンターでの事務入力作業
  • 返品する雑誌をまとめて紐で縛り、所定の場所に積む作業
  • お客様からの注文をお受けする、探している商品の在庫品を探す接客作業
  • お客様からの電話の応対、お取り置き作業
  • メインレジが混んだときのヘルプ

印象に残ったエピソード:

本やマンガが好きだったため、店内で作業する時間自体が好きでした。人と接することも好きなので、接客をすることも楽しかったです。また、バイト仲間に恵まれ、10年経った今でも、先輩後輩と新年会を開くなど、つながりが残っています。結婚した相手もバイト時代に出会った同期です。
年齢や学校の環境など、さまざまな場所にいながらも、こんなに気の合う人たちと知り合う機会を得られたことは、大いに貴重なことであったなあと今でも感じています。

 

2006年頃 香川県
具体的な作業内容:

  • 接客。お客様の案内、レジ打ち、袋詰め
  • 売れ残った週刊誌等を段ボールに詰めて返送する
  • 本棚の整理。本の乱れを直したり、折れていたりしないかの確認
  • 店内の清掃。ゴミが落ちてないかの確認や、本棚の拭き掃除
  • 週刊誌などのおまけの取り付け、ゴムでとじる
  • 取り寄せの受付、届いた際の電話連絡

印象に残ったエピソード:

本が好きだったので、本屋でのバイトを始めました。本棚の整理や返品作業で、普段手に取ることのないジャンルの本を目にすることも多く、それまでに読んだことのない本に興味を持つことができました。
社員割引が利用できたので、本を購入する機会も増え、バイトをしている間にはたくさんの本を読みました。バイト先の社員さんも本が好きな人が多く、お勧めの本を紹介してもらったりもしました。退職の際には、店長さんから大好きだという本をいただきました。いただいた本は、今でもたまに読み返す宝物になっています。

 

2005年頃 山梨県
具体的な作業内容:

  • お客様がレジにお持ちいただいた本の会計と袋入れ
  • 店内の棚の陳列、清掃を巡回して行う
  • 売り上げた本の再発注を取次へかける

印象に残ったエピソード:

もともと本が好きで応募したバイトだったので、時給はあまり高くは無かったけれど好きなものに囲まれ楽しく仕事ができました。街の本屋さんの規模だったので、同僚の人数もそんなに多くは無く経営者の方も含め、とてもアットホームで気持ちの良い職場でした。アルバイトは全員女性だったのですが、皆さん本が好きでお仕事をなされている方ばかりで、共通の話題で会話することも多く本の貸し借りやお勧めなどをしあう様な仲の良い関係が築けました。一緒の時期に同じ年齢のアルバイトで入った子とは、ほぼ毎日一緒に仕事をして顔を合わせていたり趣味も合うことから、アルバイトを辞めてからも友達として関係が続いています。本屋という職業柄なのか、皆さん知的で穏やかな方ばかりで良い環境で働けた事が何より良かった事です。

 

2005年頃 三重県
具体的な作業内容:

  • 予約注文された本が到着したことをお客様に電話連絡
  • 翌日に発売される雑誌を棚から卸して返品作業
  • お客様が本を購入するときのレジ打ち対応
  • 欲しい本を探しているお客様への売場案内
  • 売場で乱雑に置かれた本の整理整頓
  • 閉店後のお店の清掃作業、レジの精算
  • 英語検定や漢字検定、色彩検定などの受付対応

印象に残ったエピソード:

生まれて初めてのバイトで始めはできないことばかりで不安と緊張でいっぱいでしたが、バイト仲間の方々に支えられ、どんどん仕事ができるようになっていくことにやりがいを感じました。
バイトにだいぶ慣れた頃、レジ対応したおばあちゃんに「愛想のいいお嬢ちゃんやねぇ」と褒められたことが嬉しかったです。
長年続けていたので、時給を上げてもらえたり、レジの精算の仕事を任せてもらえたり、責任感も養えました。バイト後に仲間とごはんを食べに行ったりしたことも楽しい思い出になりました。

 

2003年頃 高知県
具体的な作業内容:

  • レジコーナーでの接客と精算作業
  • 入荷した本を本棚に陳列する作業
  • 電話での本の予約受付、取り置き作業
  • 絵本のプレゼント包装や文庫本のカバーつけ
  • コピー機器のメンテナンスと精算作業
  • 本屋内の清掃及び、本棚の整頓作業
  • 文庫本にしおりを挟んだり期間限定のカバーをつける
  • 月末のジャンルごとの棚卸し作業
  • 本棚につけるポップを手書きし、貼り出す
  • ポスターの選別と貼り出し、撤去

印象に残ったエピソード:

本好きだったので、1日中本と関わる仕事ができて幸せでした。本棚に貼り出すポップも書かせてもらえて、それを見て本を買っていってくれるお客様を見たときはすごくやりがいを感じました。好きな作家の新刊が出たら、ポスターやポップをたくさん貼って、応援したりもしました。本と人との出会いも一期一会だと教えてくれた店長には、アルバイトが終了してからも相談にのってもらったり、就活の際のアドバイスをもらったりしていました。

 

2001年頃 神奈川県
具体的な作業内容:

  • 雑誌に付属する付録を挟んで輪ゴムや荷紐等で縛って品出しをする
  • 書店のロゴつきブックカバーを、文庫や新書サイズに折っておく
  • 立ち読みされないように新刊のコミックのラッピング
  • 時期に応じて開催される検定試験を受験するお客様の申込手続き
  • 書籍の予約をしていたお客様への入荷のお知らせ電話
  • お客様が欲しい発売前の書籍の予約手続き
  • 開いた時間にレジカウンター内清掃や整頓
  • 店内の書籍整頓や平台になくなった商品の品出し
  • 店員以外にも一般のお客様も参加できる不定期開催の棚卸し作業
  • お客様が探している書籍の店内検索

印象に残ったエピソード:
私自身があまり長く続かない人間でしたが、人間関係がとても良い職場に巡り合えたので、4~5年アルバイトを続けることが出来ました。出会った先輩も良い人で、仕事がない日や就職で辞めてしまった後も、時間を見つけては職場に顔を出して下さる方が多かったです。とてもアットホームな雰囲気だったと思います。
なので、アルバイト時間が終わった後に、人が足りないと言われたときに残業を進んでしたいと思える職場でした。パソコン作業が得意なので、その部分で頼られたときはとても嬉しかったですし、そのことで褒められたこともあります。