勤務地

キーワード

新着

二種免許 - 長崎県佐世保市 の求人・仕事・採用(2ページ目)

91

新着:指定なし

児童指導員

一般社団法人 ライフサポートパートナーひびき

  • 佐世保市 矢峰町

  • 時給930円〜1,035円

  • アルバイト・パート

  • 週休2日制
  • シフト制
  • 長期休暇あり
  • 送迎あり
  • 残業なし
  • 16時前退社
  • 17時前退社
  • 18時前退社

勤務時間 就業時間1:14時30分〜18時30分 就業時間2:8時30分〜15時30分 就業時間に関する特記事項:*(1)は平日の勤務(休憩なし) *(2)は土曜、祝日、学校定休日の勤務。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日日曜日,その他 週休二日制:毎週その他*シフト制 *休みは相談に応じます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日

仕事内容*小学生~中高生までの、発達に特性のあるお子さんを放課後や 長期休暇にお預かりし、ソーシャルスキルトレーニング、ライ フスキルトレーニング等の療育プログラムを通して、お子さん の自立をサポート。 *定期的に保護者会(カフェ)を行い、保護者様に寄り添いなが ら共に子育て支援を行う。 *支援記録作成、行事等のプログラム作成。 *運転ができる方は送迎業務あり(軽ワゴンAT車) ※1日定員10名、児童指導員4~5名で対応。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク

障がい者採用 タクシー乗務員/定時制(パート)

長崎第一交通株式会社佐世保営業所

  • 佐世保市 相浦町 / 相浦駅 徒歩2分

  • 時給898円

  • アルバイト・パート

  • シフト制
  • 残業なし
  • 研修あり
  • 週休2日制
  • 正社員登用あり
  • 未経験OK
  • 障がい者採用

勤務時間又は8時00分〜19時00分の時間の間の9時間程度 就業時間に関する特記事項:*実働8時間程度、週30時間未満の勤務です。 *勤務時間は希望時間をお伝え下さい。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日その他 週休二日制:その他 *勤務シフトによる。 *年次有給休暇は法定通り付与(労働日数3日の場合で表示) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日

仕事内容◎タクシー乗務員全般 佐世保市内にて得意様無線営業と流し営業により、お客様を目 的地まで送迎するタクシー乗務のお仕事です。 未経験者の方も地理・添乗教習も行いますので安心です。 (研修期間2日間~10日間あり。) 「正社員登用制度」「事業所情報あり」 *車の運転に支障のない方 *全車両が、カーナビ付AT車です。 【働き方改革関連認定企業】 【国土交通省認定 女性ドライバー応援企業】 ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)

ハローワーク

放課後デイサービス指導員

株式会社 福祉工房K´S(幼老統合ケア施設 えびす)

  • 佐世保市 天神 / 佐世保駅 車10分

  • 時給1,100円〜1,400円

  • アルバイト・パート

  • シフト制
  • 17時前退社
  • 週休2日制
  • 16時前退社
  • 残業なし
  • 18時前退社
  • 体を動かす
  • 土日休み

勤務時間 就業時間1:14時00分〜18時00分 就業時間2:9時00分〜13時00分 就業時間3:13時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項:*基本は(1)の勤務ですが、夏休み等で長期休校の際は (2)又は(3)の勤務となります。時間は、相談に応じます。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他*シフト制による*その他の休業日:月曜日・金曜日の祝日、年末 年始(12/30~1/3)*年次有給休暇は週2日で表示。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日

仕事内容*障がい児の生活能力向上のために適切な支援を行います。 また、社会との交流が図ることができるよう、障がい児の 状況・環境に応じて、適切な指導・訓練を行っていただきます。 (宿題、製作活動、体を動かす運動等を一緒に行います) *学校から施設への送迎業務もあります。 (軽乗用AT車使用) ※利用者1日10名程度。 ◆令和元年10月1日に開設した施設です。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク

放課後児童支援員

社会福祉法人 くろかみ福祉会 もみじが丘保育園

  • 佐世保市 もみじが丘町 / 大塔駅 徒歩約17分

  • 時給920円〜960円

  • アルバイト・パート

  • 週休2日制
  • 長期休暇あり
  • 週2・3日からOK
  • 残業なし
  • 1日6時間以内OK
  • 長期
  • 18時前退社
  • 1日4時間以内OK

勤務時間変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 就業時間1:14時30分〜18時30分 就業時間2:14時00分〜18時00分又は10時30分〜18時30分の時間の間の7時間程度 就業時間に関する特記事項:*土曜日、長期休暇時は8時~18時までの4時間程度の勤務にな ります。(土曜月2回程度) *「又は」は実働7時間程度(休憩60分) *(1)(2)は休憩なし。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日日曜日,祝日,その他 週休二日制:その他 *月2回程度土曜日休み *週の希望労働日数により異なる *年次有給休暇は週3日勤務で表示 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日

仕事内容☆小学1~3年生の放課後(長期休み)健全育成事業 ・学習(宿題等)指導 ・おやつ作り(週1程度) ・遊びの指導・監督 ・保護者対応 ・施設内外の環境整備 その他付随する業務を行います。 (定員40名を2~3名体制で指導) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「自主応募の場合は紹介状が不要になります。」 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク

  1. 前のページへ
  2. 次のページへ

2 ページ目(全 91 件)