勤務地

キーワード

新着

障害者支援 - 岡山県岡山市 の求人・仕事・採用

172

新着:指定なし

支援員(メリーピース事業所)(パート)

スリーバイテン株式会社 (メリーピース事業所)

  • 岡山市北区 今 / 北長瀬駅 徒歩10分

  • 時給1,100円〜1,200円

  • アルバイト・パート

  • 残業なし
  • 1日4時間以内OK
  • 1日6時間以内OK
  • 16時前退社
  • 長期休暇あり
  • 17時前退社
  • 週2・3日からOK
  • 家庭都合休み調整可
  • 18時前退社
  • 週休2日制
  • 未経験OK

勤務時間 就業時間1:8時30分〜16時00分又は9時00分〜15時00分の時間の間の4時間以上 就業時間に関する特記事項:就業時間(1)での週3日程度の勤務 又は、9時~15時の間での4.5Hの勤務(全営業日) その他時間希望については面接時に相談に応じます。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日日曜日,祝日,その他 週休二日制:その他 土曜日休日あり、年末年始、GW休暇あり

仕事内容障害者就労継続支援A型事業を行っています。 一般就労に近い身体、知的、精神障害の方と一緒に働いていただき ます。 ・施設内軽作業の内職検品や段取り・配送等業務。 8人乗りワンボックス車の運転ができる方優遇・希望 *仕事と家庭の両立を目指す方、支援させていただきます。 お子様の学校行事等、柔軟に対応します。 *未経験者の方も支援員についての作業を、一から丁寧に覚えるこ とができます。 変更範囲:なし

人気ハローワーク

障がい者支援 / 生活支援員・世話人・就労支援員 / パート・アルバイト / 夜勤手当あり

社会福祉法人旭川荘のぞみ寮

  • 岡山市北区 平田

  • 時給960円〜1,180円

  • アルバイト・パート

  • 職場内禁煙
  • 休憩室あり
  • 16時前退社
  • 車通勤OK
  • 産休・育休実績あり
  • PCスキル不要
  • スキル不問
  • 17時前退社
  • 年間休日120日以上
  • 年間休日110日以上
  • 昇給あり
  • 社会保険完備
  • 残業月20時間以内
  • 18時前退社
  • 自転車通勤OK
  • 職場見学OK
  • 賞与・ボーナスあり
  • 退職金制度あり
  • 夜勤
  • 交替勤務制
  • シフト制
  • 年間休日100日以上
  • 扶養控除内OK
  • 正社員登用あり
  • 学歴不問
  • 駐車場あり
  • 交通費支給
  • バイク通勤OK

勤務時間(1)~(4)のシフト制/休憩時間は法定どおり (1)6:30〜15:15 (2)8:30〜17:15 (3)10:30~19:15 (4)【夜勤】16:00〜翌9:30 ※月3~4回程度 ※残業 月平均2時間 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務)

仕事内容>生活支援員を募集中!<☆★☆無資格の方のご応募もお待ちしています♪☆★☆【◇年間休日125日◇】【◇昇給・賞与あり◇】【◇退職金あり◇】 【施設名】: 社会福祉法人旭川荘 のぞみ寮 【雇用形態】:パート・アルバイト 【募集職種】:生活支援員・世話人・就労支援員 【給与情報】: 時給960円~ (月収例) ・171,100円〜206,300円 【別途支給】 ・夜勤手当:【時給960円の場合】3,980円/回 【時給1,180円の場合】4,640円/回 ・特定処遇改善手当:9,000円/月 ・特例処遇改善手当:8,500円/月 ・処遇改善手当(年2回):386,00

カイゴジョブ

支援員/日中一時支援障害児(者)支援 任用資格保有者

有限会社ひまわり(ひまわりケアステーション)

  • 岡山市南区 藤田

  • 時給932円〜1,530円

  • アルバイト・パート

  • 残業なし
  • 特別休暇
  • 週休2日制
  • 18時前退社
  • 1日6時間以内OK
  • 長期休暇あり
  • 1日4時間以内OK

勤務時間 就業時間1:14時00分〜18時00分 就業時間2:15時00分〜19時00分又は13時00分〜19時30分の時間の間の4時間程度 就業時間に関する特記事項:・就業日数、就業時間などの働き方については、ライフスタイルに 合わせて相談可能です。 ・年末年始、夏季休暇あり。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:臨時の営業の発生、有事の発生時など 休憩時間0分 休日日曜日,その他 週休二日制:毎週その他日曜日は固定休。日曜日以外の休日は、相談の上、雇用契約で定め ることになります。

仕事内容2020年3月にオープンした3号館に通所して下さる障害児(者 )に対し、余暇活動の支援、日常生活動作の支援、集団生活におけ る支援を主としています。 外出や遊びを通じて利用者の可能性を引き出し、将来を見据えた支 援を大切にしています。 同法人内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業などと連携し ながら、療育の視点を取り入れた支援を行ったり、定期的にイベン ト開催があること等が当社当事業の特色です。 *従事すべき業務の変更の範囲:法人事業の定める運営業務

ハローワーク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 172 件)