人事部門の業務全般を担当いただきます。
※配属ポジションはご経験を加味し、面接・面談内でご相談の上決定します。
※ポジションに応じ、業務内容が一部変更となる場合があります。
【業務詳細】
・採用業務
・雇用管理、労務管理
・人事制度構築、運用
・組織改編、要員計画に関する業務
・人事評価、昇格試験に関する業務
・社員研修企画運営 など
1956年に創業した大晃機械が創業60周年を迎えた2016年、大晃ホールディングスは誕生しました。流体移送機器の開発・製造メーカーとして多種多様な製品を生み出し、舶用・陸上・EMという3事業部を擁するまでに成長した大晃機械は、各産業界・お客様との間で強固な信頼を築いてきました。そして、創業60周年を契機に、さらに未来へ向かって大きく成長していくために、その舵取りを行うべく誕生したのが大晃ホールディングスでした。
社会は日々、複雑性と多様性を高めています。大晃ホールディングスが、より大きな企業価値を創造し、社会に持続的に貢献していくために、外部の企業・機関などとも連携し、必要であればグループ企業に迎え、新たな事業分野の開拓や取り組みを進めていく。そうした考え方に立脚し、大晃ホールディングスは2016年の設立以降、さまざまな施策を実行してきました。
大晃機械が時代の要請である環境適合型製品の開発に注力する一方、2018年にはディープウェルポンプの製造メーカーで長く取引関係にあったMarFlex Holding B.V.(オランダ)と舶用・配電盤の専業メーカーである中国電機サービス社(山口県)がグループ入り。2021年には各種産業機械の設計、造船・配管艤装設計のエキスパートである山陽設計工業(岡山県)が合流。現在、大晃ホールディングスを持株会社に4事業会社が連携し、シナジーを発揮する大晃グループとして、持続的な成長と社会への貢献を果たすべく歩みを進めています。
役職
-
諸手当
通勤手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
社有保養施設、社員食堂の昼食代補助あり(1食あたり約200円)、福利厚生倶楽部加入(レジャー、飲食等の割引制度)、公認クラブ活動(弓道部)、永年勤続賞表彰(30年:記念品と10万円旅行券または商品券/20年:記念品と5万円旅行券または商品券/10年:記念品と2万円の旅行券または商品券)
休日・休暇
週休二日(土日)
[休日]日曜、祝日、創立記念日(4/6)、慶弔休暇、その他会社指定休日、土曜(年間休日日数の調整のため、会社カレンダーによる土曜出勤日あり。2024年度実績:3日) [休暇]有給休暇(入社日に応じた日数を即日付与)、慶弔休暇 長期休暇(2024年):GW(4/27~5/6)、お盆(8/10~8/17)、年末年始(12/28~1/4)
正社員
転勤なし
土日休み
退職金制度有