新着

常勤/事務員

法人本部

  • 東京都 小平市 小川町

  • 月給19.2万円〜29.7万円

  • 正社員

掲載元:法人本部

新着

常勤/事務員

法人本部

  • 東京都 小平市 小川町

  • 月給19.2万円〜29.7万円

  • 正社員

掲載元:法人本部

  • 仕事の特徴

    • 育児サポートあり
    • 社会保険完備
    • 研修あり
    • 年間休日100日以上
    • 常勤
    • 特別休暇
    • 介護休暇あり
    • 賞与・ボーナスあり
    • 経験者優遇
    • 長期休暇あり
    • 週休2日制
    • 年間休日120日以上
    • 車通勤OK
    • 昇給あり
    • 年間休日110日以上
    • 退職金制度あり
    • 18時までに退社可
    • 職場見学OK

    仕事内容

    【法人本部/常勤 事務員】★年間休日122日以上★安定した雇用と給与体系で安心して働けます♪ 法人本部では担当に応じて、主に以下の業務 に携わっていただきます。 ①総務担当 ・年3回~4回開催される役員会(理事会,評議 員会)の運営業務 ・職員の給与計算業務 ・健康保険の加入申請などの社会保険関係の 各種手続き業務 ・公共機関の提出する統計調査等の資料作成 にかかる業務 ・職員研修、防災等の各種委員会業務 ・定期発行している刊行物の編集業務 など ②経理業務 ・日々の伝票入力業務 ・各施設の経費支払いにかかる月次集計業務 ・四半期毎の事業活動計算書の取り纏め業務 ・年次決算業務 ・年3回~4回開催される役員会(理事会,評議 員会)の収支計算書作成業務 ・消耗品等の発注業務 など ★当法人では定期的に人事異動を行っています ので、敷地内の他施設に異動になる場合があ ります。 ≪ 社会福祉法人 黎明会で働くメリット ≫ ■年間休日122日以上♪ ■退職金制度の充実♪ ■3ヵ月で有休発生♪(10日間) ■5日間の夏季休暇あり♪ ■福利厚生の日♪ 職員3人以上の集まりに法人が費用を一部 負担します! ■定年65歳!! 安定して長く勤務することができます♪ ★新しい仕組みや試みを積極的に取り入れる風土 があります!! 是非、積極的にチャレンジしていただき、新しい 黎明会を一緒に作っていきましょう!!
  • 応募条件

    求める経験

    ★日商簿記3級以上の資格取得の方 ※担当業務により以下の経験のある方は優遇 致します。 ①総務担当 人事・労務・給与の実務経験 ②経理担当 経理・決算の実務経験
  • 勤務地

    東京都東京都小平市小川町1丁目485番地

    最寄駅

    立川駅

    勤務時間

    勤務体系 : 1カ月単位の変形労働時間制 勤務時間 : 日勤 8:45~17:15 ※休憩時間は45分 ※実働7時間45分 勤務日 :月曜日~金曜日(祝祭日除く)5日間

    雇用形態

    正社員

    給与・報酬

    月給19.2万円〜29.7万円
  • 掲載元:法人本部

  • 契約期間

    求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します

    休日

    ・年間休日124日(週休2日、国民の祝日、 年末年始、創立記念日)※令和5年度 ・有給休暇 ※入職3ヵ月後に付与します。 ・夏期休暇5日間付与 ・産前産後休業 ・育児・介護休業 ・介護・看護休暇 ・育児短時間勤務制度、深夜業制限など ★育児休業復帰率100%です。

    福利厚生

    ・昇給年 1 回 ・賞与年 2 回 ・社会保険完備 ・試用期間6ヵ月 ・各種研修有り ・福利厚生制度 ・車通勤可 ※駐車場は自主契約になります。 ・定年65歳 ※定年以降は再雇用制度が有ります。

    加入保険

    求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
  • 企業情報

    企業名

    法人本部

    本社所在地

    東京都小平市小川町1丁目485番地

    事業・サービス内容

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆☆☆ 社会福祉法人 黎明会とは ☆☆☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京都小平市を中心に9つの施設を運営する法人です。 昭和20年10月から約70年間、一筋に福祉事業に取り組んできました。 職員数は約750名が在籍し、「医療」・「介護」・「生活支援」の各分野が有機的に連携し総合的な福祉サービスを行っております。 【運営理念】 1.利用者の立場で考え、心のこもったサービスを提供します。 2.保健・医療・福祉の総合機能を活かし、質の高いサービスを提供します。 3.地域と協働し、広く社会に貢献します。 4.常に自らを磨き、活力ある職場づくりに努めます。 5.福祉事業のパイオニアとして、時代が求めるものを目指します。 同じ想いを共有できる方を求めています。 ご応募お待ちしております♪

    PR・職場情報

    職種: 常勤 事務員 勤務地: 東京都小平市小川町1丁目485番地 備考 ★よくあるご質問★ 【Q】福利厚生休暇というのはどのような制度 なのでしょうか? 【A】・職員が親睦を深めることを目的として 実施された行事について助成する制度 です。 ・職員同士3名以上で催した場合に年間 10,000円を限度として助成金が 支給されます。 ・実施日については「福利厚生の日」と して職免扱いになります。 ・年度内に2回まで利用することができ ます。 ・職員同士で食事会、演劇鑑賞、日帰り りツアーなどで利用されている方が多 数います。 【Q】バイクや車で通勤することはできます か? 【A】・通勤することはできます。 ・バイクについては空いている駐輪スペ ースに駐めていただけます。 ・車通勤を認めていますが、職員用の駐 車場が無いので、ご自身で駐車場を契 約していただくようになります。 【Q】施設見学はできますか? 【A】・施設見学は随時承っています。お気軽 にお問い合わせ下さい。

    受動喫煙

    求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
  • 掲載元:法人本部

  • 掲載開始日:2025/04/03(木)
    最終更新日:2025/04/13(日)

    掲載元:法人本部

    この求人には掲載元の情報が使用されています