新着

日本語教師/常勤講師/正社員/JR山手線・東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩1分

和陽国際語学院

  • 東京都 新宿区 高田馬場 / 高田馬場駅 徒歩1分

  • 月給24万円

  • 正社員

新着

日本語教師/常勤講師/正社員/JR山手線・東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩1分

和陽国際語学院

  • 東京都 新宿区 高田馬場 / 高田馬場駅 徒歩1分

  • 月給24万円

  • 正社員

  • 仕事の特徴

    • 駅チカ
    • 特別休暇
    • 常勤
    • 18時までに退社可
    • 昇給あり
    • 研修あり
    • 有資格者歓迎
    • 交通費支給
    • 長期休暇あり
    • 土日休み
    • 賞与・ボーナスあり

    仕事内容

    ■業務内容■ 日本語教育、学生進学指導、教務等の業務 ■最寄り駅■ JR山手線・東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩1分 ■勤務開始日■ 応相談 ■契約期間■ - ■試用期間■ 試用期間あり(3ヶ月) ■メイン使用教材■ 初級 : みんなの日本語 中級 : 学ぼう! にほんご ■学生数■ - ■対象学習者■ 中国ほか(90%以上が中国からの留学生です。 ■在籍講師数■ - ■教育設備■ - ■給与■ 月給240,000円~ ※経験者の場合応相談 ■手当・待遇■ 交通費全額支給 昇給・賞与あり(前年度実績による) ■加入保険■ 各種保険適用 ■休日・休暇■ 土日祝日 お盆・年末年始休暇 6ヶ月間継続勤務後、労働基準法による休暇あり ■勤務時間■ 9:00~18:00 昼休憩1時間 ■残業時間■ - ■研修制度■ - ■受動喫煙対策■ - ■選考の流れ■ 書類選考→面接・模擬授業 ■求める人材■ ・入管法の定める日本語教育有資格者必須 (以下のいずれかに該当する方) (1)4大卒以上で日本語教師養成講座420時間修了・修了予定 (2)日本語教育能力検定合格 (3)大学における日本語教育主専攻もしくは副専攻
  • 応募条件

    求める経験

    ■求める人材■ <br/>・入管法の定める日本語教育有資格者必須 <br/>(以下のいずれかに該当する方) <br/>(1)4大卒以上で日本語教師養成講座420時間修了・修了予定 <br/>(2)日本語教育能力検定合格 <br/>(3)大学における日本語教育主専攻もしくは副専攻
  • 勤務地

    東京都新宿区高田馬場4-2-32

    最寄駅

    JR山手線・東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩1分

    勤務時間

    ■勤務時間■ <br/>9:00~18:00 <br/>昼休憩1時間

    雇用形態

    正社員

    給与・報酬

    月給24万円
  • 契約期間

    求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します

    研修/試用期間

    ■試用期間■ <br/>試用期間あり(3ヶ月)

    休日

    ■休日・休暇■ <br/>土日祝日 <br/>お盆・年末年始休暇 <br/>6ヶ月間継続勤務後、労働基準法による休暇あり

    福利厚生

    ■手当・待遇■ <br/>交通費全額支給 <br/>昇給・賞与あり(前年度実績による)

    加入保険

    各種保険適用
  • 紹介会社

    日本語教師キャリア

    紹介会社とは

    「職業紹介事業」を営む会社です。紹介会社を介して求人へエントリーを行い、入社後は募集企業に正社員として直接雇用されます。

    スタンバイからこの求人に応募すると、あなたがこの求人にエントリーしたことが紹介会社へ通知されます。

  • 企業情報

    企業名

    和陽国際語学院

    本社所在地

    新宿区高田馬場4-2-32

    事業・サービス内容

    ■業務内容■ 日本語教育、学生進学指導、教務等の業務 ■最寄り駅■ JR山手線・東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩1分 ■勤務開始日■ 応相談 ■契約期間■ - ■試用期間■ 試用期間あり(3ヶ月) ■メイン使用教材■ 初級 : みんなの日本語 中級 : 学ぼう! にほんご ■学生数■ - ■対象学習者■ 中国ほか(90%以上が中国からの留学生です。 ■在籍講師数■ - ■教育設備■ - ■給与■ 月給240,000円~ ※経験者の場合応相談 ■手当・待遇■ 交通費全額支給 昇給・賞与あり(前年度実績による) ■加入保険■ 各種保険適用 ■休日・休暇■ 土日祝日 お盆・年末年始休暇 6ヶ月間継続勤務後、労働基準法による休暇あり ■勤務時間■ 9:00~18:00 昼休憩1時間 ■残業時間■ - ■研修制度■ - ■受動喫煙対策■ - ■選考の流れ■ 書類選考→面接・模擬授業 ■求める人材■ ・入管法の定める日本語教育有資格者必須 (以下のいずれかに該当する方) (1)4大卒以上で日本語教師養成講座420時間修了・修了予定 (2)日本語教育能力検定合格 (3)大学における日本語教育主専攻もしくは副専攻

    受動喫煙

    求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します
  • 掲載開始日:2025/03/31(月)
    最終更新日:2025/04/15(火)
    この求人には掲載元の情報が使用されています