塗装の管理スタッフ(未経験歓迎) 創業60年以上/月給27万円〜/基本土日休み/残業ほぼなし

株式会社寺島塗装店

  • 大阪府 堺市

  • 月給27万円

  • 正社員

掲載元:エン転職

塗装の管理スタッフ(未経験歓迎) 創業60年以上/月給27万円〜/基本土日休み/残業ほぼなし

株式会社寺島塗装店

  • 大阪府 堺市

  • 月給27万円

  • 正社員

掲載元:エン転職

  • 仕事の特徴

    • 職場内禁煙
    • 年間休日110日以上
    • ブランクOK
    • 土日休み
    • 家族手当あり
    • 17時までに退社可
    • 介護休暇あり
    • 託児所あり
    • 残業手当あり
    • 雇用保険完備
    • 食事補助あり
    • 残業月20時間以内
    • 駐車場あり
    • 賞与・ボーナスあり
    • AT限定OK
    • U・IターンOK
    • 資格取得支援制度
    • 夜勤
    • 交通費支給
    • 厚生年金加入
    • 未経験OK
    • 昇給あり
    • 社会保険完備
    • 長期休暇あり
    • 産休・育休実績あり
    • 残業なし
    • 第二新卒歓迎
    • 18時までに退社可
    • 特別休暇
    • 車通勤OK
    • 年間休日100日以上
    • 週休2日制
    • 転勤なし
    • 育児サポートあり

    仕事内容

    <人々の日常を支えるお仕事です!> 取引先企業の工場内で、塗装工程を管理をお任せ。主に塗装を担当するのは、橋や公共施設などに使用される金属パーツです。多くの方が利用する設備・施設に利用されることも! <案件の例をご紹介!> ・阪神高速道路 海老江ジャンクション ・中国自動車道 中国池田IC・宝塚IC ・名古屋高速道路 ・名港トリトン など <お仕事の流れ> ▼依頼内容の確認 取引先から「工程表」「仕様書(塗装面積や内容など)」がメールで届くので、内容を確認。 ▼取引先との打合せ 取引先の担当者と打合せを実施。塗装する金属パーツの到着予定や、納品のタイミングなどを改めて確認します。 ▼職人さんとの打合せ 塗装を行なう自社の職人さんへ、取引先と打合せした内容を共有します。 ▼資材発注 金属パーツが届く日程に合わせて、塗料などの資材をメーカーへ発注します。 ▼工程管理 届いたパーツに不備があったときは、取引先の方に代わりのパーツの調達を依頼したり。工程がずれてしまっているときは、職人さんと連携して軌道修正したり…工程の進捗に応じて、各種調整を行ないます。 ▼品質確認 塗装が完成したら、品質のチェックを行ないます。 ▼取引先への報告 取引先の方に塗装完了の報告を行ない、取引先側での検査をクリアすれば、案件は終了!補修が必要な箇所があれば随時対応します。 ◎並行して、6〜7つの案件を担当していただきます。 ◎1つの案件には、2週間程度要します。 <仕事のポイント> ★各所との協力が大切です! 同時に複数の案件を担当し、納期も定められています。また雨が降ると湿度が高く、塗装がまくれたり、光沢がなくなったりしてしまうため、状況に応じて柔軟な調整が必要になります。だからこそ、取引先の方や職人の方と積極的に連携することが大切です!
  • 応募条件

    求める経験

    高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) \下記のような方にオススメ!/ □公共施設など、大きな案件に携わりたい方 □誰かに誇れるような仕事がしたい方 □安定企業で長く腰を据えて働きたい方 □人間関係に安心できる職場を選びたい方 \下記の経験をお持ちの方はなお歓迎!/ □管理やマネジメントの経験 □土木・建築業界の経験 ※経験は必須ではないため、未経験の方も安心してご応募ください。
  • 勤務地

    大阪府堺市

    勤務時間

    8:00〜17:00(実働8時間/休憩1時間) ★残業は基本的にありません! ★夜勤も発生しません! <私生活を大切にできる環境です!> 残業は基本的にないので、平日もプライベートを満喫できます。「転職したら、大切な人と過ごす時間が増えた!」という社員も多いんです!

    雇用形態

    正社員

    給与・報酬

    月給27万円
  • 掲載元:エン転職

  • 福利厚生

    待遇・職場環境の特徴: 5日以上連続休暇取得可能 社員食堂・食事補助あり 交通費全額支給 産休・育休取得実績あり 託児所・育児サポートあり オフィス内禁煙・分煙 マイカー通勤可 出産・育児支援制度あり 217312 福利厚生・待遇: ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2〜4ヶ月分) ■決算賞与(業績による)◎11年連続で支給中! ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【各種手当】 ■交通費支給(全額支給) ■時間外手当(超過分) ■勤続手当 ■家族手当(配偶者:月2500円、第1子:月1000円、第2子以降:月500円) ■資格手当(建築施工管理技士、土木施工管理技士) └支給額はそれぞれ1級:月5000円、2級:月3000円 【その他の制度】 ■社員食堂あり ■スポーツドリンク・お茶無料 ■社内禁煙 \資格取得を支援します!/ └講習代・受検料を会社が全額負担 └同一試験4回目以降は一部本人負担 <対象資格・講習> □建築・土木の施工管理技士(1級・2級) □有機溶剤作業主任者 □職長・安全衛生責任者教育 □足場の組立等特別講習 ◎上記の他にも現場で必要な資格は会社負担で取得できます。
  • 企業情報

    企業名

    株式会社寺島塗装店

    PR・職場情報

    【PR・職場情報】 塗装の管理スタッフ(未経験歓迎)◆創業60年以上/月給27万円〜/基本土日休み/残業ほぼなし 特徴: 職種未経験OK 業種未経験OK 内定まで2週間 面接1回のみ 転勤なし 残業月20h以内 関西のランドマークにだって、彩りを与え、守ってます。 例えば『阪神高速道路』。海老江ジャンクションの塗装は、当社が担当したものです。塗装の役割は、外観を美しく見せること。そして、雨や風、紫外線などから施設を守ること…多くの方が、当たり前に過ごす日常を、陰ながら支えています。 当社が手がけているのは、橋や高速道路などに使用される金属パーツの塗装。ほかにも『中国自動車道 中国池田IC・宝塚IC』や、『ナガシマスパーランド』『名港トリトン』などを手がけた実績があります。 お任せするのは、そんな塗装が納期通りに完了できるよう、工程を管理するお仕事。進捗をこまめに確認したり、完成品の品質をチェックしたり…いわば塗装の“指揮”を執ります。 ご自身の指揮のもと、塗装したパーツが大きな施設や設備に使われている様子も見ることができます。旅行先でふと誇らしさを感じたり、「あの橋、ぼくがつくったんだよ」なんてご家族や友人に自慢したり…やりがいもひとしおです。 関西や全国の街、そして多くの方の日常に、彩りと安心を。ご自身のキャリアに誇りを…そんなお仕事は、いかがですか。 募集背景: <関西エリアをより盛り上げるため、増員募集を実施!> 創業から60年以上、塗装工事・防水工事を展開している当社。塗装のほかにも、「内装リフォーム」や「看板制作」など多種多様な提案ができることも強みで、300社以上ある取引先のうち5割以上は10年以上のお付き合いです。 これまでには、関西では『阪神高速道路』『中国自動車道』など、ほかにも『ナガシマスパーランド』『津島神社』『名古屋高速』といったテーマパーク・学校・工場・飲食店・マンション・住宅…と幅広い施設を手がけてきました。 今後関西エリアの開発をより盛り上げるため、そしてもっと多くのお客様のニーズへ応えていくために、新しいメンバーを募集いたします。 雇用形態: 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。 勤務地: 大阪府堺市西区築港新町2-3 (株)横河ブリッジ内 ◎転勤はありません。 ◎U・Iターンも歓迎します! 交通: 南海線「石津川駅」より徒歩約25分、車で約10分 ◎車通勤もOKです。駐車場を完備しています。 ◎石津川駅から無料のマイクロバスが出ています。 勤務時間:(実働8時間/休憩1時間) ★残業は基本的にありません! ★夜勤も発生しません! <私生活を大切にできる環境です!> 残業は基本的にないので、平日もプライベートを満喫できます。「転職したら、大切な人と過ごす時間が増えた!」という社員も多いんです! 年収例: 540万円/44歳/入社10年目 休日休暇: 【年間休日115日】※2025年度社内カレンダー ■週休2日制(土・日)※月0〜2日土曜出社あり ■祝日 ■年末年始休暇(8日) ■夏季休暇(8日) ■GW休暇(4日) ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 \基本的に土日祝休みです!/ 個人の裁量が大きく、スケジュールを調整しやすいことが特徴。土日出勤することもありますが、平日に振替休暇を取りやすい環境です。 \新たな制度も続々誕生中!/ 社員が働きやすい環境を整えるため積極的に改革しています。直近では年間休日が増えたり、資格手当が増えたりと社員からも好評です。 入社後の流れ: 現在、大阪営業所で活躍しているメンバーは18名。うち管理スタッフは2名で、16名は職人さんです。年齢は30代〜60代まで幅広くなっています。 ★管理スタッフの先輩へインタビュー! Q:前職では何を? A:飲食店で、料理長をしていました。業界も職種も未経験からスタートしたんです。 Q:当社に挑戦した理由は? A:管理の経験を活かせることですかね。マネジメントの面白さを、もっと感じられる職場だと思いました!特に手がけている施設の規模も大きいですし、社会にもインパクトのある仕事ができる点を魅力に感じ、この会社を選びました! 入社後の流れ: 入社後は、OJT担当の先輩が事業やお仕事の流れをレクチャー。現場を見ながら、仕事の進め方を学びます。職人さんからも専門知識を学びつつ、先輩に質問しながらじっくりできることを増やしていけばOKです! ◎各所の意見に耳を傾けましょう! 取引先のお客様だけではなく、職人さんの意見も聞きながら、折り合いをつけて各種調整を行なうことが大切です。 取材から受けた会社の印象: 今回の取材で驚いたことが「何十年と取引する企業が本当に多いんです」というコメント。 建物の壁や屋根の塗り替え・防水工事をメインに手がけている同社ですが、「内装も工事できない?」「看板をつくれない?」といった依頼にも対応し、様々な事業を展開しています。 結果幅広いニーズに応えられるようになり、依頼はさらに増加。現在は月60〜100件ほど依頼が寄せられているそう。お客様にとって気軽に相談しやすい存在になっているのだな、と実感できました。 また人事の佐藤さんは、面接終了後や内定時に、「内定に至った理由」「入社してからの展望」などを丁寧にメールしているそう。求職者一人ひとりに向かう姿勢に魅力を感じ、入社した先輩社員も多い、というお話でした。 明確な強みを活かした、安定感バツグンの事業。そして、社員一人ひとりを大切に想う社風がある同社であれば、腰をすえて活躍できそうです。 この仕事のやりがい&厳しさ: <やりがい>■規模の大きな事業に、貢献できた実感。 同社がメインで手がけているのは、公共事業に関わる案件。塗装した部品が、阪神高速道路や中国自動車道、空港などの大規模な施設に使用されたこともあるそうです。 関西の建物であれば、ふと出かけたときに利用することも多いそう。関西のほかにも全国の案件を手がけているため、旅行先で自身が携わった施設・設備を目にすることもできる、というお話でした。 こうした瞬間には、多くの方の日常を支えている誇らしさを感じたり、友人や家族に自慢したりできるでしょう。 また、施設の復旧の工事に携わることも。無事に塗装が完了したときには、建物の寿命を延ばすことができた、と貢献実感を得られそうです。 <厳しさ>■関係各所と板挟みになる場面も。 例えば、取引先から納期の短縮を依頼されている一方で、現場の職人さんからは「難しいよ」と意見をもらう…といった場面も、少なくないのだとか。特に溶接→組み立て→塗装の工程で金属パーツはつくられ、塗装は最後の工程になるため、ほかの工程のしわ寄せがくるそう。 関係各所の意見をうまく汲みとり、調整する難しさがあるでしょう。 この仕事の向き&不向き: <向いてる人>■チームワークを大切にできる方 取引先や職人さんの意見を聞くことはもちろん、円滑に工程を進めるために提案・依頼を積極的に行なうことも大切になります。主体的に意見を発信できる方や、連携を大切にしながら仕事を進められる方には、ピッタリのお仕事です。 <向いてない人>■凡事を徹底できない方 「欠勤しない」「遅刻をしない」「丁寧な言葉遣いを意識する」といったことは、協業するメンバーとの信頼関係を守るうえで大切です。こうした部分を大切にできない方には不向きです。
  • 掲載元:エン転職

  • 掲載開始日:2025/03/20(木)
    最終更新日:2025/03/20(木)

    掲載元:エン転職

    この求人には掲載元の情報が使用されています