新着【秋田/大館】社内SE/システム保守※東証プライム上場G/国内トップの受託製造実績/住宅・家族手当
ニプロファーマ株式会社
- 交通費支給
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 18時までに退社可
- 週休2日制
- 住宅手当あり
- 年間休日100日以上
- 家族手当あり
- 社会保険完備
- 長期休暇あり
- 雇用保険完備
- 賞与・ボーナスあり
- 産休・育休実績あり
- 残業月20時間以内
- 土日休み
- 特別休暇
- 年間休日110日以上
- 介護休暇あり
- 厚生年金加入
- 退職金制度あり
- 東証一部上場企業
- 長期
- 研修あり
- 昇給あり
- 福利厚生充実
- 残業手当あり
仕事内容ニプロファーマ株式会社
【秋田/大館】社内SE/システム保守※東証プライム上場G/国内トップの受託製造実績/住宅・家族手当
【仕事内容】
【秋田/大館】社内SE/システム保守※東証プライム上場G/国内トップの受託製造実績/住宅・家族手当
【具体的な仕事内容】
【ニプログループ/長期就業しやすい環境/福利厚生充実◎】
■職務概要
大館工場において、システム管理業務を担当頂きます。
・分析機器と品質管理アプリケーションの連携作業
・品質試験作業関連のマスタ化 など
■大館工場の特徴
注射剤、テープ剤を製造しています。
注射剤においては、市場伸長著しいバイオ医薬品、抗がん剤の製造にも注力しています。抗がん剤、ステロイド等の高薬理活性製剤は、医薬品の種類ごとに棟を建て、完全独立型の封じ込め対策と完全自動化を実現。バイオ医薬品製造ラインでは、高価な原料を無駄にしない高収率の調製、無菌ろ過、充填プロセスを導入。外用剤では最先端の溶剤型テープ剤製造ラインを導入しています。
【当社について】
(1)独創的な開発力・製造技術力
・注射剤のキット化で無菌性の確保、医療過誤の防止に
・患者様の利便性を考慮した経口剤・外用剤 等
(2)医薬品受託製造実績国内トップクラス
・治験薬の製造から商用生産まで、開発から製造まで:注射剤、経口剤、外用剤においてあらゆる剤形をカバー
・医薬品受託製造実績/総受託実績は600品目以上。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造
(3)高品質な製品を世界へ供給
・グローバル展開のベストパートナー海外輸出にも対応:各工場で生産された製品は30か国以上の国々に供給
・ベトナムから全世界市場への供給が可能に:ニプロファーマ・ベトナム
【参考ページ】
▽職種紹介
https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/business-field/
▽キャリアパス
https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/business-field/career-path/
▽制度について
https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/system/
▽ワークライフバランス
https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/worklife/
▽数字で見るニプロファーマ
https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/about/data/
変更の範囲:会社の定める業務
【勤務地】
<勤務地詳細>
大館工場
住所:秋田県大館市二井田字前田野5番7
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
【勤務時間】
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<その他就業時間補足>
残業20~30時間程度
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
意欲業績手当は試用期間終了後より支給
【給与】
<予定年収>
320万円~700万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):160,000円~300,000円
<月給>
160,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
◎ご経験・スキルを考慮の上決定
■賞与:年2回(6月・12月)+業績により期末賞与有り ※平均支給実績6.0か月分
■昇給:年1回
■年収イメージ:
・年収530万:33歳主任職/月給22.1万円+手当+賞与
・年収350万:30歳/月給16.4万円+手当+賞与
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費(上限無)
家族手当:雇用形態による
住宅手当:雇用形態による(寮・住宅補助制度)
寮社宅:雇用形態による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:雇用形態による
<定年>
65歳
2022年10月より上限の引き上げを行いました。
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
ニプログループ研修、階層別研修、テーマ別研修、通信教育など教育に力を入れております。また、DI(データインテグリティ)に関わる教育は全社員へ実施。品質意識の向上に努めています。
<その他補足>
企業年金/財形貯蓄制度/持株制度/寮・住宅補助制度/団体生命保険/育児・介護休業制度/食堂完備/工場内に利用可能な託児施設有
【休日・休暇 その他】
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
工場カレンダーによる(基本土日休み)
年末年始休暇・育児休暇・夏期休暇・結婚休暇・つわり休暇。★年3日は一斉有給休暇として有休消化しています。
【郵便番号】
5668510
【所在地】
大阪府摂津市千里丘新町3-26
【設立年 補足】
1950年7月
【従業員数】
4,044名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
8,669百万円
【売上高】
98,615百万円
【平均年齢】
36.8歳
【企業URL】
http://www.np.nipro-pharma.co.jp