サービスエンジニア/全国採用/年休126日/万全の研修体制
株式会社前川製作所
岡山県 岡山市北区
年収340万円
正社員
掲載元:doda
登録エントリーとは
この求人に応募することで、派遣会社または紹介会社に登録されます。登録後、派遣・紹介会社から別の求人の案内を受けることがあります。
サービスエンジニア/全国採用/年休126日/万全の研修体制
株式会社前川製作所
岡山県 岡山市北区
年収340万円
正社員
掲載元:doda
登録エントリーとは
この求人に応募することで、派遣会社または紹介会社に登録されます。登録後、派遣・紹介会社から別の求人の案内を受けることがあります。
- 仕事の特徴
- 年間休日100日以上
- 賞与・ボーナスあり
- 昇給あり
- 交通費支給
- 教育充実
- 退職金制度あり
- 1日6時間以内OK
- 育児サポートあり
- 社会保険完備
- 雇用保険完備
- 厚生年金加入
- 語学を活かせる
- 資格取得支援制度
- 車通勤OK
- 第二新卒歓迎
- 時短勤務あり
- 特別休暇
- 年間休日120日以上
- 18時までに退社可
- 残業手当あり
- 地域密着
- 長期休暇あり
- 海外出張あり
- 年間休日110日以上
- 完全週休2日制
- WEB面接OK
- 介護休暇あり
- AT限定OK
- 土日休み
- 学歴不問
- 制服貸与
- 職場内禁煙
- 未経験OK
- 研修あり
- 有資格者歓迎
- スキルアップ
- 1日4時間以内OK
仕事内容株式会社前川製作所 サービスエンジニア/全国採用/年休126日/万全の研修体制 【求人要約】 国内有数の産業用冷凍機メーカー◆国内54拠点で採用 自社内研修センターで最先端の知識と技術を手に入れる エリア以外への長期出張なし◆地域密着の働きやすさ 【仕事内容】 産業用冷凍機や付帯設備のメンテナンス/定期点検やオーバーホールなどのアフターサービス、改善提案など 【具体的な仕事内容】 産業用冷凍機をはじめとして、冷却・圧縮技術を使った様々な機器や食品加工ロボット等を開発・製造を手がける当社。1960年代から世界をフィールドに事業を展開してきた当社の製品は「マエカワ」の名前で知られています。 食品工場や物流拠点はもちろん、スケートリンク、温浴施設の給湯や雪国の融雪など、「熱」に関するさまざまな場面が活躍のフィールド。国内54拠点に分かれて、全国のお客様を支えています。 【未経験からの育成体制は万全!】 ◆研修センターで最大3カ月のトレーニング 社内の研修センターで1~3カ月程度、トレーニングや学習、各種特別教育などを受講して身につけていただきます。 ◆個別の教育計画で成長をサポート 最初は上司との面談で不足するスキル・習得したいスキルを確認してからスタート。その後は先輩社員OJTと社内技術研修を定期的に行いながら、高い技術を身につけていけるようサポートします。 【具体的な業務例】 食品工場や物流拠点などに納入した冷凍機や付帯設備の保守メンテナンスを行います。 ・点検や洗浄 ・部品の交換や修理手配 ・報告書作成などの事務処理 ★設備の稼働状況や老朽化などを踏まえて「設備全体の改善提案」を行うこともあります。必要に応じて営業・開発担当などの他部門や協力業者と連携し、一緒にお客様を訪問するケースもあります。 【着実にスキルアップできる環境】 ▽まずは様々な現場を見ることからスタート 各事業所によって担当する業種、扱う製品や設備が異なります。 最初は上司・先輩と現場へ同行。どんな作業が必要かを学び、業務の全体像を掴みます。普段見ることのない大型の冷凍庫などを間近に見ることができます! ▽少しずつ、できることに取り組もう その後はシンプルなメンテナンス作業を担当しながら、できることを増やしていきます。十分な技能を身につければ担当を持ち、自分自身でスケジュールを調整し行動できます。 【チーム・組織構成】 全国の事業所への配属となります。 大型の機器を扱うため、どの事業所でもチームメンバー同士の日常的な連携を大切にしています。誰かが困っている時には、チーム全体で助ける姿勢は、当社共通の企業風土です。 【チーム・組織構成 定着率】 1年以内の定着率95%以上 【選考のポイント】 「機械いじりが好き」という方であればキャリアを重ねながら技術や知識を磨けます。自動車整備士など異分野から転職してきた中途入社組も活躍中。「自分の経験で大丈夫かな…」と思われた方もまずはご応募ください! 【勤務地】 ■全国の支店・営業所勤務 [北海道支店] 北海道札幌市西区二十四軒3条2-5-1 〈営業所〉 釧路・北見・旭川・帯広 [東北支店] 宮城県仙台市若林区六丁の目南町8-72 〈営業所〉 弘前・八戸・秋田・盛岡・気仙沼・石巻・山形・郡山 [関東支店] 東京都江東区牡丹3-14-15 〈営業所〉 守谷・ひたちなか・銚子・さいたま・横浜・前橋・宇都宮・新潟・長野 [専門部署〈守谷市〉] OGC部門サービスグループ R&E部門サービスグループ 食品部門サービスグループ [中部支店] 愛知県名古屋市中川区山王3-15-3 〈営業所〉 三河・三重・焼津・沼津・清水 [関西支店] 大阪府大阪市福島区海老江1-4-27 〈営業所〉 神戸・京都・和歌山・兵庫・北陸 [中四国支店] 広島県広島市安佐南区古市1-6-6 〈営業所〉 岡山・境港・山口・高松・徳島・松山・今治 [九州支店] 福岡県福岡市博多区東光寺町2-9-63 〈営業所〉 長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄 ■将来的にキャリアステップに伴う転勤を相談させて頂く可能性あり ※自動車通勤OKの事業所あり ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8時間/休憩60分) ★毎週水曜日をノー残業デーとして推奨しており、定時でも帰りやすい環境づくりに取り組んでいます。 ★お客様の都合に合わせて休日出勤もありますが、振替休日を取得しています。 ★残業時間削減としてITによる効率化、人員体制の強化などに取り組んでいます。 ★有給休暇は1時間単位で取得可能。仕事の状況に合わせて「今日は早上がりしよう」も可能です。 【平均残業時間】 月30時間 程度 【雇用形態】 正社員 試用期間3カ月 ※期間中の給与・待遇等に変更ありません 【給与】 月給20万円以上+各種手当+賞与(年2回) ★経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ★残業代は就業時間分を全額支給いたします。 【賞与】 年2回(7月・12月) ※2022年度実績 合計4.9カ月分 【昇給】 年1回※昨年度実績 5%増 【入社時の想定年収】 年収340万円 ~530万円 【待遇・福利厚生 各種制度】 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当全額支給 ■時間外手当全額支給 ■役職手当 ■現場監督費手当 ■退職金 ■確定拠出年金制度 ■特別見舞金 ■資格取得支援制度 ■永年勤続表彰 ■社員研修 ■ウェルネスセンター ■定年後再雇用制度 ※定年65歳 ■作業着貸与 【待遇・福利厚生 その他】 ■キャリアアップ・キャリアチェンジをサポート サービスエンジニアとして専門技術とお客様対応を身につけた後は、将来的に生産設備のラインエンジニアリング設計、技術営業等やロボット製造部門への配置転換も可能です。また地域業務の他の職種や設備を取り扱う部門へ異動し、キャリアチェンジしていくことも可能です。 【年間休日】 126日 【休日・休暇】 完全週休2日制 (土日休み) ※休日出勤の場合、振替休日を取得していただきます 【祝日休み】 【年末年始休暇】 (就業カレンダーによる) 【GW休暇】 【夏季休暇】 (就業カレンダーによる) 【慶弔休暇】 【有給休暇】 (最大年20日/翌年持ち越し制度あり) 【産前・産後休暇】 (男性は配偶者出産休暇2日)※取得実績あり 【育児休暇】 【介護休暇】 【休日・休暇 その他】 ■創立記念日(5月15日) ■生理休暇 ■子の看護休暇 ※有給休暇は入社日に最低でも5日付与(基本10日間で12月までの残り期間による) ※上記は社内全体の就業基準になり、職種により若干相違があります。 [出産・育児へのサポート] ■配偶者出産休暇を2日付与 ■育児休業:子が1歳になるまで ※保育所への入所が困難な場合など、子が満1歳6ヵ月または2歳になるまで延長可 ■職場復帰後の短時間勤務:子が小学校卒業まで2時間短縮可 ■子の看護休暇:子の就学始期まで(子一人 年間5日/子二人以上 年間10日/半日単位で取得可能) 面接前にWEB面談を実施しています 前川製作所は食品の冷凍装置や保管庫などの高い技術を持つ「冷熱」に関する設備のメーカーです。さまざまな場面で活躍する当社製品ですが、直接目にすることがない設備なので、具体的にイメージしていただくのが難しいと思います。 そこで、当社の事業や仕事の内容についてご理解いただけるよう、WEB面談を全員に向けて1次選考前に実施しています。1時間程度でご都合の良い時間(平日夜・土日・可)を選んでいただけます。 働き方や企業風土などに関する質疑も可能。この説明会で弊社をより理解して1次選考面接に臨んでいただければと考えています。 ※WEB面談の後に、ご応募のご判断をいただく事も可能です 高い技術力で社会課題の解決にも貢献 冷凍冷蔵用冷凍機では世界有数のメーカーである当社。日本のみならず世界の冷凍冷蔵物流や冷凍食品の製造を支え、さらに高効率ノンフロン冷凍機など、環境性能にも優れた製品を供給することで、環境への対応を進める企業からの高まるニーズに応えています。 冷却・圧縮技術を核に、常に新しい技術を開発してきた当社。環境への負荷が少ない産業用冷凍機、労働力不足を補う食品加工ロボットなどを開発・製造し、社会課題の解決にも貢献しています。 資格取得をフルサポート! ■冷凍機械責任者、電気工事士、管工事施工管理技士など、業務上で必要になる資格取得に向けて受験費用やテキスト代を会社が負担。取得後には奨励金も支給します! ■研修センターでの講義の受講や、独自の資料やテキストなど、資格取得に向けての勉強を徹底サポートします! 【社員インタビュー】 同僚 Sさん 守谷工場 サービスエンジニア(入社10年目) 当社のサービスエンジニアは各拠点で地域のお客様を支えています。長期的なお付き合いのお客様が多いので、頼りにされているという充実感があります。長期や遠方の出張が少なく、働きやすいのも魅力ですね。 上司 Tさん 守谷営業所 営業所長 当社の製品はお客様ごとにほぼオーダーメイドに近いような仕様のものがほとんど。他に替えが利かないため、サービスエンジニアの役割は重要です。 上司 採用担当 サービスエンジニアとして専門技術とお客様対応を身につければ、将来的には生産設備のラインエンジニアリング設計、技術営業などへの配置転換も可能です。地域の中で他職種へのキャリアチェンジも可能です。 【取材レポート】 上司 万全の研修教育体制で、この先長く求められる技術を獲得できる 冷凍・冷蔵に関する技術では国内トップクラスで、世界各国でも利用されているマエカワの製品。製造や物流にとどまらず、交通インフラやスポーツ施設、学術研究機関まで「熱」を扱うさまざまな場所で活躍しています。 そのメンテナンスや修理を担うサービスエンジニアは同社にとって重要なポジションですが、未経験からスタートした転職者も多く活躍しているそう。入社後にまず同社の研修センターで1~3カ月をかけてしっかり基礎を身につけるだけでなく、同期として学ぶ仲間もできるので、現場に入ってからの仕事がスムーズなのだとか。将来も安心できる、確かな技術と環境を手に入れたい。そんな方に、同社でのチャレンジをおすすめします。 【やりがい】 メンテナンスや修理を担うサービスエンジニア部門は同社にとって重要なポジション。担当するお客様とも長いお付き合いになるので「ありがとう」の一言を通して、パートナーとして信頼関係を築いていける歓びが得られます。 多種多様な製品を扱えるので、幅広い技術を身につけることが可能。必要な資格は会社負担で取得可能。スキルアップを求める方には最適な環境です。 【きびしさ】 急なメンテナンスの依頼をいただくこともあり、フットワークよくスピーディーに行動することが求められます。「毎日違う現場、違う仕事内容」ということも多いので、スケジューリング能力も大切です。 現場では難易度の高い判断もありますが、いきなり完璧にとはいきません。常に報告・連絡・相談やコミュニケーションを欠かさず、周囲に頼る姿勢も時には大切となってきます。 【郵便番号】 1358482 【所在地】 東京都江東区牡丹3-14-15 【設立年】 1924年 【設立年 補足】 5月 【代表者】 代表取締役社長 執行役員 前川 真 【従業員数】 国内2,329名、海外2,536名 (2022年12月末現在/グループ会社を含む) 【資本金】 10億円 【売上高】 1,768億円(2022年12月期/連結売上) 【企業URL】 http://www.mayekawa.co.jp/ja/ - 応募条件求める経験機械整備・設備保守に関する何らかのご経験がある方◆学歴不問◆要普免(AT可)◆専門資格ある方優遇■要普通自動車運転免許(AT限定可) ■第二新卒歓迎 ■機械整備・設備保守・メンテナンスなどに関する何らかのご経験がある方 ■業種未経験歓迎 ※製品・機械分野や経歴年数など不問 《以下の経験・資格をお持ちの方歓迎》 ◇設備保守・機械整備などの実務経験 ◇冷凍機や空調機器、プラント設備などの保守メンテナンス経験 ◇コンプレッサーやポンプのオーバーホール経験 ◇冷凍機械責任者、電気工事士などの専門資格 ◇自動車など機械類の整備経験 ★海外にも数多くの顧客を持つ当社。海外出張がある部署もあり、日常会話程度の英語力のある方なら、語学スキルを活かせるチャンスがあります。 ※5名以上採用
- 勤務地岡山県岡山市北区最寄駅備前西市駅勤務時間8:30~17:30(実働8時間/休憩60分) ★毎週水曜日をノー残業デーとして推奨しており、定時でも帰りやすい環境づくりに取り組んでいます。 ★お客様の都合に合わせて休日出勤もありますが、振替休日を取得しています。 ★残業時間削減としてITによる効率化、人員体制の強化などに取り組んでいます。 ★有給休暇は1時間単位で取得可能。仕事の状況に合わせて「今日は早上がりしよう」も可能です。雇用形態正社員給与・報酬年収340万円
掲載元:doda
登録エントリーとは
この求人に応募することで、派遣会社または紹介会社に登録されます。登録後、派遣・紹介会社から別の求人の案内を受けることがあります。- 契約期間仕事内容欄をご参照ください休日仕事内容欄をご参照ください福利厚生■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当全額支給 ■時間外手当全額支給 ■役職手当 ■現場監督費手当 ■退職金 ■確定拠出年金制度 ■特別見舞金 ■資格取得支援制度 ■永年勤続表彰 ■社員研修 ■ウェルネスセンター ■定年後再雇用制度 ※定年65歳 ■作業着貸与 ■キャリアアップ・キャリアチェンジをサポート サービスエンジニアとして専門技術とお客様対応を身につけた後は、将来的に生産設備のラインエンジニアリング設計、技術営業等やロボット製造部門への配置転換も可能です。また地域業務の他の職種や設備を取り扱う部門へ異動し、キャリアチェンジしていくことも可能です。加入保険仕事内容欄をご参照ください
- 企業情報企業名株式会社前川製作所本社所在地東京都江東区牡丹3-14-15事業・サービス内容★来年は創業100年!長年にわたる冷凍技術の蓄積により、社会に必要な熱システムを設備と共に創造する企業 ■産業用冷凍機並びに各種ガスコンプレッサーの製造販売 ■農畜、水産、食品、飲料関連製造プロセス冷却設備、設計施工 ■冷凍、冷蔵倉庫冷却設備、設計施工、熱絶縁工事設計施工 ■ヒートポンプ、蓄熱式空調設備、設計施工 ■省エネシステム等のプラントエンジニアリング受動喫煙仕事内容欄をご参照ください
掲載元:doda
登録エントリーとは
この求人に応募することで、派遣会社または紹介会社に登録されます。登録後、派遣・紹介会社から別の求人の案内を受けることがあります。- 掲載開始日:2025/02/20(木)最終更新日:2025/02/20(木)
掲載元:doda
登録エントリーとは
この求人に応募することで、派遣会社または紹介会社に登録されます。登録後、派遣・紹介会社から別の求人の案内を受けることがあります。この求人には掲載元の情報が使用されています