テクニカルサポート 未経験OK/年休120日/残業月10hほど/賞与3.2ヶ月分/家賃半額補助制度有

株式会社リクルートR&Dスタッフィング(リクルートグループ)

  • 茨城県

  • 月給20万円〜44万円

  • 正社員

掲載元:エン転職

テクニカルサポート 未経験OK/年休120日/残業月10hほど/賞与3.2ヶ月分/家賃半額補助制度有

株式会社リクルートR&Dスタッフィング(リクルートグループ)

  • 茨城県

  • 月給20万円〜44万円

  • 正社員

掲載元:エン転職

  • 仕事の特徴

    • U・IターンOK
    • 特別休暇
    • 残業手当あり
    • 交通費支給
    • 在宅ワーク
    • 育児サポートあり
    • 職場内禁煙
    • スキルアップ
    • 18時までに退社可
    • 既卒歓迎
    • ブランクOK
    • 残業月20時間以内
    • 社会保険完備
    • 年間休日110日以上
    • 賞与・ボーナスあり
    • 大手企業
    • 土日休み
    • 託児所あり
    • 完全週休2日制
    • 年間休日120日以上
    • 長期休暇あり
    • 未経験OK
    • 介護休暇あり
    • 無期雇用派遣
    • 資格取得支援制度
    • 退職金制度あり
    • 住宅手当あり
    • 第二新卒歓迎
    • 産休・育休実績あり
    • フルリモート
    • リモートワーク
    • 理系歓迎
    • 若手活躍中
    • 年間休日100日以上
    • 研修あり

    仕事内容

    【困っている人を支えるITの仕事!】 世界的自動車メーカーや大手IT企業などでのサポート業務をお任せします。データ入力など簡単な業務からお任せするので、経験は問いません。 【主な業務】 ・データ入力 ・マニュアルや資料作成 ・メールや電話対応 ・IT関連の問い合わせ対応 ・PCや社用携帯の初期設定 など ほかにも、2000件以上のプロジェクトがありますので案件状況により、上記以外の分野(機械・電気電子・化学・バイオなど)の業務のご紹介もさせていただきます。 \まずはビジネスマナーから覚えます!/ メールの送り方、あいさつの仕方など、基本的なビジネスマナーから覚えていきます。リクルートグループについて、社内ルール、仕事の進め方など、基礎から学べる研修を用意しています。 \その後はできる業務から!/ パソコンへの入力やメール返信など経験や知識がなくてもできる業務からお任せ。環境や仕事の大枠を知ることからスタートできます。慣れてきたら少しずつ調べて対応できる内容、先輩と一緒に進める内容など、できることを増やしていきましょう。 \感謝の言葉が嬉しい!/ 簡単な操作で解決できることも多いですが、ITやパソコン操作に疎いといった人も多いため、「もう直った!すごいですね」「またお願いしますね」といった感謝の言葉をもらえる機会も多いんです。日々困っている人を支えられるでしょう。 \描きたいキャリアのために/ 継続的なスキルアップを支援する制度を多数ご用意しています。カウンセリングサービスやキャリアサポート、資格取得支援などを活用し、年齢と経験に応じて確かなキャリアを積み重ねられます。ゆくゆくはエンジニアにキャリアチェンジする道もございます。
  • 応募条件

    求める経験

    高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ※文系や理系は一切問いません! ◎仕事はイチから教えるので、職種経験、業界経験、社会人経験は不問。実際、多くの先輩たちがイチからこの仕事をスタートしています。もちろんブランクや前職の雇用形態も問いません。既卒の方も歓迎。 <1つでも当てはまる方を歓迎します> □ 将来役立つスキルを手に入れたい方 □ 正社員として安定して働きたい方 □ 大手グループの安定環境で働きたい方 <先輩たちもみんな未経験!> テクニカルサポートとして活躍している先輩たちもほとんどが未経験。「パソコンは学校でしか触ってなかった」「知識はないけどIT業界は成長しているから」といった先輩たちもおり、飲食店スタッフ、アパレル販売、事務スタッフ、営業などから転身してきました。
  • 勤務地

    茨城県

    勤務時間

    9:00〜18:00(実働8時間、休憩1時間) ※プロジェクト先により異なる場合があります。 ※残業は月10時間ほどです。 <先輩たちの声> 「前職は飲食の仕事で、毎日残業続きだったんです。そんな自分でしたが、残業少なめの仕事を紹介してもらえました。今ではほとんど毎日定時で帰っています」

    雇用形態

    正社員

    給与・報酬

    月給20万円〜44万円
  • 掲載元:エン転職

  • 福利厚生

    待遇・職場環境の特徴: 完全週休2日制 土日祝休み 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 産休・育休取得実績あり 託児所・育児サポートあり 退職金あり オフィス内禁煙・分煙 U・Iターン支援あり 217502 福利厚生・待遇: ■給与改定(年1回/勤務評価を実施) ■賞与(年2回)※昨年度支給実績2回/3.2ヶ月分 ■各種社会保険完備 ■職務担当手当 ■通勤手当(上限月3万円) ■残業手当(全額支給) ■住宅手当制度(50%を会社負担/就業規則に定めるところによる) ■扶養手当(扶養家族1名/月1万円 2名/月1万5000円 3名以上/2万円)※社内規定あり ■別居手当 ■社員寮(単身・家族) ■引越補助制度 ■退職金制度 ■兼業OK(許可制/就業規則に定めるところによる) ■通信教育の受講制度 ■資格試験受験料・技術講習受講料の支援 ■各種資格取得奨励金(※最大20万円の祝金支給) ・応用情報技術者/10万円 ・TOEIC/600〜729点:5万円、 730〜799点:10万円、800点以上:15万円 など 【あると嬉しい住まいの手当】 ■社員寮(単身・家族) 家賃の5割は当社が負担 ■その他 転勤する場合の「引越補助制度」や「別居手当」など手当が充実
  • 企業情報

    企業名

    株式会社リクルートR&Dスタッフィング(リクルートグループ)

    PR・職場情報

    【PR・職場情報】 テクニカルサポート◆未経験OK/年休120日/残業月10hほど/賞与3.2ヶ月分/家賃半額補助制度有 特徴: 職種未経験OK 業種未経験OK 内定まで2週間 完全週休2日 残業月20h以内 誰もがほしがるITスキルで、みんなの困り顔を笑顔に! 「この先も必要とされるスキルを身につけたい」「そのスキルで人の役に立てたらうれしい」と考えていた私。迷うことなく、当社のテクニカルサポートを選びました! ★将来性ばっちり! 「メールが送れない…(>_<)」「システムにログインできない…(;▽;)」ってとき、頼られるこのポジション。IT関連の困りごとを解決する仕事です! ★感謝のコトバもたっぷり! 「すぐに対応してくれてありがとう!」「〇〇さんのおかげで助かりました!」っていわれるたび、モチベーションがUPします♪ ★ITデビューにぴったり! 100種類以上の研修コンテンツがあり、未経験でも安心でした。私はサクサク進められるデータ入力で実務デビュー。先輩のアドバイスにも助けられました! ★プロジェクトの数にびっくり! 案件数は2000件以上もあり、「専門性を高めたい」「エンジニアに挑戦したい」と思ったら、社内でキャリアチェンジできちゃうんです◎ ──ITスキルもやりがいも手にしたい人に、自信を持ってオススメします! 募集背景: <東証プライム上場のグループ会社で、テクニカルサポートデビュー> リクルートグループの一員として、アウトソーシング(技術者派遣)事業を手がける私たち。リクルートという母体の大きさを活かし、大手企業を中心とした取引先から多くのプロジェクト依頼が寄せられています。そこでテクニカルサポートを担当する「10名以上」の募集を決めました。 雇用形態: 正社員 (無期雇用派遣) ※試用期間:6ヶ月(この間の給与・雇用形態・福利厚生に変更はありません) <無期雇用派遣とは?> 株式会社リクルートR&Dスタッフィングと期間制限のない雇用契約を結び、配属先企業にて就業していただく働き方です。安定した雇用の元、幅広い経験を積んでいただけるというメリットがあります! 勤務地: <勤務地考慮> ■東北エリア/青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 ■関東エリア/東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬 ■北信越エリア/長野・山梨・福井 ■東海エリア/静岡・愛知(名古屋市内含む)・岐阜・三重 ■関西エリア/大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀 ■中国・四国エリア/広島・岡山・山口・香川 ■九州エリア/福岡・長崎・熊本・佐賀・大分・宮崎・鹿児島 ※転勤の可能性あり ★U・Iターン、歓迎! 当社では「住宅手当制度」「社員寮(単身・家族)」「引越補助制度」などを整えています。 <先輩たちの声> 「プロジェクトを決める際、『今の住まいからできるだけ近い職場だとうれしい』と相談したところ、本当に近くの案件を紹介してもらえました。今では通勤時間がかなり減り、ストレスを感じません」 交通: プロジェクト先によって異なります。 勤務時間:(実働8時間、休憩1時間) ※プロジェクト先により異なる場合があります。 ※残業は月10時間ほどです。 <先輩たちの声> 「前職は飲食の仕事で、毎日残業続きだったんです。そんな自分でしたが、残業少なめの仕事を紹介してもらえました。今ではほとんど毎日定時で帰っています」 年収例: 技術経験年数7年 520万円(月給29万円+諸手当+賞与) 技術経験年数3年 420万円(月給24万円+諸手当+賞与) 技術経験年数1年 380万円(月給22万円+諸手当+賞与) 休日休暇: ■年間休日120日 ■完全週休2日制(土日+祝日休み) ■派遣先カレンダーに準ずる ■年末年始休暇 (就業先により変動する可能性あり) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休制度(どちらも取得・復帰実績があります) ■介護休暇 ■結婚休暇 ■その他特別休暇 <先輩たちの声> 「当社に転職してからは、しっかりお休みが取れるようになりました。有給休暇も取りやすく、連休も気兼ねなく取得できています」 「休日はアニメや映画・ゲームを楽しんだり、ペットと遊んだり、スポーツやアウトドアで汗を流したり、趣味の英語を勉強したり…と、充実した週末を過ごしています」 配属部署・当社の社風: ★多彩なメンバーが活躍中! 中途入社者の割合は50%以上。20〜30代の若手はもちろん、20代から入社して長く活躍するベテラン、20代や女性の管理職も数多くいます。 ★横のつながりも! キックオフや定例会などもあり、誰でもすぐに馴染みやすい職場環境です。中には「同期会」が結成され、入社から10年以上経っても交流を楽しむ人も! ★営業も親身にフォロー! プロジェクト先での働き方や人間関係、今後のキャリアなど何でも担当営業に相談できます。「より技術を磨きたい」「マネジメントに興味がある」「まったく別の分野に挑戦したい」「将来的には完全在宅やフルリモートワークで働きたい」などお気軽にご相談ください。 入社後の流れ: ▼まずは面談であなたの思いを聞かせてください。 担当営業との面談で伺った内容をもとに最適なプロジェクトをご提案させていただきます。 2000件以上の案件を保有しているため、様々な経験を積んでいきながらスキルアップ・キャリアアップを目指していきましょう。 ▼就業スタート前には、座学研修をご用意。 お客様先へ行く前に、ビジネスマナーやメールコミュニケーションを学ぶ座学研修も受けられます。 ▼いよいよお客様先へ! 先輩や同僚とのチームでお仕事をスタートできます。主体的に学ぶ姿勢は求められますが、孤独を感じることはありません。わからないことや不安なことは周囲の仲間にいつでも相談してくださいね。 取材から受けた会社の印象: 「やりたいことが決まっていないなら、ゆっくり見つければいい」そんな風に教えてくださったのは、採用担当の方。最近の転職活動の動向として、「自分で何がやりたいのかわからないまま、とりあえず転職先を探す」という人が多いと伝えた際に、そのように話してくださったのです。同社では、そういった人材も積極的に迎え入れたいそうで、「目標や、自分にあったシゴトを見つけている人の方が意外と少ない」とのことでした。 では、そういった人材が応募してきたらどのように対応しているのでしょう?その点を伺うと「面接で複数のプロジェクトを紹介して、その人が興味を持てる、もしくは、活躍できそうな案件を紹介する」のだとか。実際にシゴトする中で“他に興味のある・やりたいこと”が見つかれば、そのときはプロジェクト変更も可能だと言います。明確な志望動機が求められないからこそ、未経験から安心して応募できそうだと感じました。 この仕事のやりがい&厳しさ: <やりがい>◎イチからIT業界で成長していける! ビジネスマナーから学び、データ入力などの作業からIT業界でのキャリアをスタートできます。テクニカルサポートとして一人前になれるのはもちろん、ゆくゆくはITエンジニアなどのキャリアも選択していけるため、IT業界で成長していきたい方に最適でしょう。 ◎喜ばれる仕事ができる! プロジェクト先ではIT知識が乏しい方も多いです。テクニカルサポートならすぐに解決するような内容でも、対応方法がわからず困っている方もいるということ。対応することで「即対応してくれてありがとう!」「またよろしくね」などと感謝の言葉をもらえるでしょう。 <厳しさ>▼学ぶことが多いです。 メールの送り方、あいさつの仕方など、ビジネスマナーから学んでいける環境です。ですが、最初は覚えることが多く、戸惑ってしまうことが多いかもしれません。先輩に聞くなど、自ら学ぶ姿勢が求められます。 この仕事の向き&不向き: <向いてる人>・未経験からIT業界で働きたい方 研修を経て、データ入力などのサポート業務からIT業界でのキャリアをスタートできます。未経験からIT業界で働きたい方にピッタリでしょう。 ・喜ばれる仕事がしたい方 テクニカルサポート業務を通して困っている方をサポートできます。喜ばれる仕事がしたい方に向いています。 <向いてない人>・わからないことをそのままにしてしまう方 覚える知識はたくさんありますので、勉強が欠かせません。わからないことをそのままにしてしまう方には向いていません。 ・自分のキャリアに関心を持てない方 仕事を通してやりたいことを見つけることが大事です。自分のキャリアに関心を持てない方にも、向いていないでしょう。
  • 掲載元:エン転職

  • 掲載開始日:2025/04/03(木)
    最終更新日:2025/04/03(木)

    掲載元:エン転職

    この求人には掲載元の情報が使用されています