入社誓約書とは何のための書類?損害賠償など法的効力はあるの?

入社誓約書とは、企業が内定者に遵守してほしいことを明文化した書類です。内定者は署名・捺印することで、「企業の定めに反することはしない」と約束したことになります。入社誓約書を書く意味や書き方・誓約書に関するQ&Aについて見ていきましょう。

入社誓約書を書く意味は?

入社誓約書とペン

(出典) pixta.jp

入社誓約書は、入社前に企業から提出を求められる書類の1つです。どのような意味があるのか紹介します。

入社誓約書の役割

入社誓約書は、入社にあたり遵守すべき約束事が明文化された書類です。内容や書き方は企業によって異なりますが、以下の事項について誓約を求められるのが一般的です。

  • 必ず入社すること
  • 企業の服務規程を守ること
  • 経歴や職歴にうそがないこと
  • 業務上知り得た秘密を守ること
  • 人事に従うこと
  • 個人情報を会社に提出すること
  • 会社に損害を与えた場合は賠償義務を負うこと など

入社誓約書の特徴は、内定者が企業に対し一方的に義務を負う点です。双方の意志が確認される雇用契約書などとは異なり、署名・捺印は内定者にのみ義務付けられます。

入社誓約書を書く際のポイント

ポストに投函する

(出典) pixta.jp

入社誓約書の提出を求められたら、抜け漏れなく記載しましょう。どのような点に気を付けるべきか、書き方のポイントを紹介します。

日付は郵送・手渡しで異なる

郵送の場合、日付には投函日を記載します。一方企業に直接持参する場合は、訪問予定日を書くのが一般的です。

ただし、企業によっては日付を入社日と定めるケースもあります。書類の記載方法について指示を受けた場合は、指示どおりに日付を記入しましょう。

誓約書の日付は、書面の内容が有効となるタイミングを示す重要なものです。たかが日付と軽視せず、慎重に記入しなければなりません。

万が一間違えてしまった場合は新しい誓約書を再送してもらうか、二重線を引いて訂正印を押した上で正しい日付を記載します。修正液や修正テープでの修正は控えましょう。

住所は現在のものを書く

入社誓約書に記載する住所は「現住所」です。現住所とは、住民票に記載されている住所を指します。転職後に転居の予定があるとしても、住民票を優先しましょう。転居後の住所変更は、働き始めてからでも遅くはありません。

ただし、住民票の住所と現住所がかけ離れている場合は、そのまま書くのは控えます。例えば、住民票を遠方の実家に置いているケースなどです。住所に整合性がないときは、住民票よりも現在の住所が優先されるケースもあります。

書き方に迷う場合は自己判断せず、必ず担当者に確認を取りましょう。

白色の封筒がベスト

入社誓約書を抜け漏れなく記載したら、白色の封筒に入れます。茶封筒は業務用と間違われやすく、重要な書類の送付では使用しません。

封筒のサイズは、折らずに入る大きさがベストです。A4なら角形2号を選ぶと、すっきりと収まります。一方、受け取り時点で折り目が付いている入社誓約書は、三つ折りにちょうどよい長形3号封筒がおすすめです。

また宛先や担当者の名前を間違えるのは、大変な失礼に当たります。1文字も間違えないよう、細心の注意を払わなければなりません。担当者には「様」を付け、裏面には発送日と差出人の住所・名前を入れることも大切なマナーです。

このほか、封じ目に「〆」を入れること、表面に赤で「入社誓約書在中」と記載することも忘れないようにしましょう。

入社誓約書に関するQ&A

印鑑を押す

(出典) pixta.jp

入社誓約書について、書き方や書いた後のことに不安を感じる人もいるかもしれません。「この場合はどうなるんだろう?」を解決する、入社誓約書の疑問と回答を紹介します。

書類提出後は辞退できないの?

入社誓約書には、法的な拘束力がありません。署名・捺印した後でも、内定辞退は可能です。

ただし内定辞退者が出れば、企業は採用活動のやり直しとなります。「入社間際の内定辞退は企業に大きな損害を与える」ことは覚えておくべきです。

そもそも入社誓約書は、入社を前提に提出します。入社に迷いがあるときは安易に返送せず、返送が遅れる旨を連絡しましょう。働く意欲が湧かない・ほかの企業を希望するなどの場合は、入社誓約書を返送する前に辞退するのがマナーです。

入社誓約書を提出しないとどうなる?

入社誓約書を返送せずに放置したり、返送の催促に応じなかったりすれば、内定取り消しも十分にあり得ます。入社誓約書に署名・捺印しないということは、その企業のルールを守る気がない・働く気がないと受け取られる可能性があるためです。

企業は入社誓約書で「内定者の働く意志」「自社の就業規則への理解」を確認します。その企業で社員として働く気があるのなら、「提出は必須」と考えた方が無難です。

期限内での提出が難しい場合は放置はせず、早めに担当者に連絡しましょう。

郵送の場合は添え状が必要?

入社誓約書を郵送する場合は、添え状を付けた方が好印象です。添え状とは、送付した書類の詳細について記載した文書です。ビジネスシーンでは挨拶文の意味も兼ねており、書類に添付するのがマナーとなっています。

添え状に必要な項目は以下のとおりです。

  1. 日付
  2. 宛名
  3. 氏名・住所
  4. 頭語・結語
  5. 時候の挨拶
  6. 本文
  7. 同封した書類と枚数

文面については、以下の例文を参考にしましょう。

拝啓
◇◇の候、貴社におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度は内定の通知を頂きまして、ありがとうございました。
貴社の発展に貢献できるよう精一杯努める所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
つきましては下記の書類を送付いたします。ご査収のほどよろしくお願いいたします。

敬具                                    

季語は、送付する時期にふさわしいものを選びます。文書の最後に「入社誓約書 1部」「以上」と記載して締めくくれば、ビジネス文書としての体裁は整います。

誓約書には真摯に対応し、気持ちよく仕事開始!

バインダーにサインする

(出典) pixta.jp

入社誓約書は、企業ルールを遵守することを誓う書類です。法的効力はありませんが、その企業で働く意思確認の意味もあります。署名・捺印を求められた場合は、速やかに提出しましょう。

「入社誓約書をもらったけれど、提出にためらいがある」といった場合は内定先の企業が合っていないのかもしれません。再度転職活動を行い、自分にマッチした職場を探すのも1つの手です。

自分に合う職場が分からない人は、日本最大級の仕事・求人探しサイト「スタンバイ」をチェックしてはいかがでしょうか。スタンバイなら、全国各地の豊富な案件から条件に合う職場を探せます。

まずは転職エリアを指定して、どのような仕事があるのかを見てみましょう。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら