NPO法人 福祉 - 大阪府 の求人・仕事・採用

260,453

育児家事サポートスタッフ/週2日から

認定NPO法人ノーベル

  • 大阪市中央区 内本町 / 堺筋本町駅 徒歩7分

  • 時給1,150円

  • アルバイト・パート

  • 副業OK
  • 交通費支給
  • 資格取得支援制度
  • WEB面接OK
  • 直行直帰あり
  • 未経験OK
  • 週2・3日からOK
  • 家庭都合休み調整可
  • シフト制
  • 有資格者歓迎
  • 扶養控除内OK
  • 主婦・主夫歓迎
  • シフト自由
  • ブランクOK
  • 服装自由
  • 夕方勤務
  • 在宅ワーク
  • 教育充実
  • 育児サポートあり
  • リモートワーク
  • 18時までに退社可
  • 地域密着
  • 職場内禁煙
  • 研修あり

勤務時間17:00~20:00/15:00~20:00/16:00~18:00 週勤務日数:2日~5日

仕事内容給与: 時給1150円~ 仕事内容: 23年秋から開始した新規事業「子育て家族のまるごとサポート」において、子育て世帯の育児家事をサポートする「ケアスタッフ」を募集します。 ◆「子育て家族のまるごとサポート(まるサポ)」とは ノーベルの担当ガイドとケアスタッフがチームとなり、各ご家庭のお困りごとや「こうありたい」を伺いながら、両立の仕組みづくりを決めるお手伝いをするサービスです。また必要に応じてノーベルケアスタッフによる「暮らしのサポート」や外部サービスをご紹介し、育児家事の負担を軽減する実質的なサポートもご提供します。 【業務内容】 大阪市を中心とした会員さんのご自宅を訪問し、子育て

しゅふJOB

児童の安全確認等業務(訪問員)・受付係

NPO法人 関西こども文化協会

  • 大阪市中央区 内平野町 / 天満橋駅 徒歩7分

  • 時給1,150円〜1,500円

  • アルバイト・パート

  • 週休2日制
  • 直行直帰あり
  • 職場内禁煙
  • 土日休み
  • 1日6時間以内OK
  • 1日4時間以内OK
  • 18時までに退社可

勤務時間 就業時間1:13時00分〜17時45分 就業時間に関する特記事項:(1)は基準時間です。訪問がない場合は原則16時で終了。訪問 内容が日々異なるため、訪問開始・終了時間が前後する場合があり ます。訪問員の場合13時から訪問開始までは待機時間です。まれ に午前から訪問の可能性があります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:1時間 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日

仕事内容【児童の安全確認等業務】 子ども家庭センターの補佐的な役割を担う業務です。 電話等の通告のうち、泣き声を主とした軽微な事案について、二人 一組で家庭訪問を行います。 子どもの安全確認を行い、保護者に話を伺って、その家庭が必要と する子育て支援サービスの情報提供を行います。 訪問員業務については直行直帰の場合があります。 【研修の受付業務】 協会が実施する研修の受付業務をお願いすることがあります。 場所は大阪市内です。 〔変更範囲:変更なし〕

ハローワーク

大阪/病児保育ベビーシッター正社員/NPOで働く/年休125日/残業基本なし

認定NPO法人ノーベル

  • 大阪市中央区

  • 年収200万円〜240万円

  • 正社員

  • 週4日からOK
  • 社会保険完備
  • 地域密着
  • 職場内禁煙
  • 時短勤務あり
  • 年間休日100日以上
  • リモートワーク
  • 完全週休2日制
  • シフト制
  • 未経験OK
  • 土日休み
  • 副業OK
  • 制服貸与
  • 年間休日120日以上
  • 長期休暇あり
  • 賞与・ボーナスあり
  • 厚生年金加入
  • 残業なし
  • 主婦・主夫歓迎
  • 研修あり
  • 資格取得支援制度
  • 交通費支給
  • WEB面接OK
  • 昇給あり
  • 特別休暇
  • 学歴不問
  • 雇用保険完備
  • 年間休日110日以上
  • 資格不問
  • 残業手当あり
  • 服装自由

仕事内容認定NPO法人ノーベル 【大阪】病児保育ベビーシッター◆正社員/NPOで働く/年休125日/残業基本なし 【仕事内容】 【大阪】病児保育ベビーシッター◆正社員/NPOで働く/年休125日/残業基本なし 【具体的な仕事内容】 ~NPO法人で働く/病児保育ベビーシッター/保育士経験や子育て経験が活かせる~ ■仕事内容: ・病児保育ベビーシッター 会員宅へ訪問し、発熱などで保育園に登園できないお子さんをお預かりする、訪問型病児保育のお仕事です。 ■仕事の流れ: 1.保育の依頼内容確認 2.会員宅へ訪問・引継ぎ 3.受診代行依頼があれば、受診 4.お昼ごはん・与薬 (ごはんは親御さんが作った

doda

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 260,453 件)

iphone16Pro
アプリロゴ

アプリだけの便利な機能で
仕事探しがもっと快適に!

レビューレート

無料

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
QRコード