芸術 - 北海道 の求人・仕事・採用

215

子ども 工作・絵画教室の先生/別途手当2000円~/勤務時間3時間~ /ダブルワークOK(ただし同業種はNG)5時間程度

一般社団法人 子ども芸術ネットワーク

  • 札幌市北区 北三十三条西 / 新川駅 徒歩12分

  • 時給1,300円〜1,500円

  • アルバイト・パート

  • 高校生歓迎
  • 交通費支給
  • 週1日からOK
  • 1日4時間以内OK
  • 1日6時間以内OK
  • 職場内禁煙
  • 一般社団法人

勤務時間勤務時間:13:00~18:30 ■実働時間:5時間 ■毎週火曜日 ■2年契約 ■25歳~40歳の方が活躍中

仕事内容仕事内容:【仕事内容】 私たちの美術教室は、2歳から高校生以上の幅広い年齢層の生徒に向けて、年間40回を超える美術プログラムを運営しています。 絵画、造形、デザイン、版画などの多彩なカリキュラムを通じて、子どもたちの創造力や表現力を育むことを目的としています。 さらに、保護者、子ども、教師の三者協力を重視し、子どもたちの成長に必要な環境を提供しています。 ▼主な業務内容 ・幼児、小学生、中学生に対する美術指導(絵画、造形、デザイン、版画など) ・子ども一人ひとりの個性に合わせた指導と柔軟なアプローチ ・カリキュラムの作成と運営、教室の進行管理 ・保護者との定期的なコミュニケーションを通じて、

人気かんたん応募一般社団法人 子ども芸術ネットワーク

施設警備員(芸術の森)

セーフティガード警備 株式会社

  • 札幌市南区 芸術の森 / 真駒内駅 車15分

  • 時給1,010円

  • アルバイト・パート

  • 未経験OK
  • 週休2日制
  • シフト制
  • 職場内禁煙
  • ブランクOK
  • 18時までに退社可
  • 1日6時間以内OK
  • 残業なし

勤務時間変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 就業時間1:9時00分〜8時59分 就業時間2:18時00分〜9時00分 就業時間3:9時00分〜18時00分又は18時00分〜23時15分の時間の間の5時間以上 就業時間に関する特記事項:1) 9時~翌9時 実働16時間・休憩480分(仮眠あり) 2)18時~翌9時 実働8.5時間・休憩390分(仮眠あり) 3) 9時~18時 実働8時間・休憩60分 4)18時~23時15分 実働5時間15分(休憩なし) 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間480分 休日その他 週休二日制:毎週その他シフト制 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日

仕事内容芸術の森美術館守衛室に常駐するお仕事です。 鍵の貸し出し、巡回・監視カメラの監視などをして頂きます。 美術館には来館者様が多く訪れますので、通りがかった際のお客様 対応も必要となります。 芸術の森警備隊はベテランも多く落ち着いた雰囲気でサポート体制 も万全です。 業界未経験の方やブランクのある方でもしっかりフォローさせて頂 きます。 ※業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク

サービス付き高齢者向け住宅のサービス提供責任者/正社員/地域の方々に愛され信頼されるサービスを提供しながら/家族のような温かみを感じられるサービスを一緒に提供しませんか

ワンダーストレージ株式会社 うるおいの家芸術の森

  • 札幌市南区

  • 月給21.9万円〜26.8万円

  • 正社員

  • 雇用保険完備
  • 昇給あり
  • 厚生年金加入
  • シフト制
  • 年間休日100日以上
  • 長期休暇あり
  • 介護休暇あり
  • 車通勤OK
  • 駐車場あり
  • 賞与・ボーナスあり
  • 職場内禁煙
  • 交通費支給
  • 特別休暇

仕事内容【サービス付き高齢者向け住宅のサービス提供責任者】正社員|地域の方々に愛され信頼されるサービスを提供しながら、家族のような温かみを感じられるサービスを一緒に提供しませんか。 ■ アピール ■どんな施設? ワンダーストレージが運営する「うるおいの家」は札幌市内及び近郊に1,000室以上の居室があり、利用者様の身体状態やライフスタイルに合わせた住宅を運営しています。南区常盤にある「うるおいの家芸術の森」は自然豊かな環境に位置し、周辺には美術館もあり、穏やかな日常を過ごすことができる場所にあるサービス付き高齢者向け住宅です。当施設では利用者様が楽しみにしている食事を、季節ごとの行事食などを豊富

かる・ける

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 215 件)

iphone16Pro
アプリロゴ

アプリだけの便利な機能で
仕事探しがもっと快適に!

レビューレート

無料

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
QRコード