生活支援員 社会福祉協議会 - 京都府 の求人・仕事・採用

3,564

契約職員1(長寿すこやかセンター相談部)

社会福祉法人 京都市社会福祉協議会

  • 京都市下京区 梅湊町 / 清水五条駅 徒歩約5分

  • 時給1,411円

  • アルバイト・パート

  • シフト制
  • 残業月20時間以内
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙

勤務時間 就業時間1:8時45分〜16時30分 就業時間に関する特記事項:土日祝も含めたシフト勤務。 土日祝は、月1~3回程度出勤あり。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:5時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:業務が集中し、かつ、期限がひっ迫したとき。 60時間/月(年6回まで)・630時間/年 休憩時間60分 休日その他 週休二日制:その他 ・4週間を通じて8日 ・1月2日、同月3日及び12月29日から同月31日まで

仕事内容京都市社会福祉協議会において、本会が受託運営する「京都市長寿 すこやかセンター」及び「京都市成年後見支援センター」の運営等 に関する以下の業務及び相談業務等に従事します。 ・若年性を含む認知症、高齢者の権利擁護・生活・健康・介護等に 関する相談への対応 ・成年後見支援センター業務(広報啓発・相談・申立手続支援、市 長申立事務等) ・市民・専門職を対象として開催する講座・研修等の運営補助 「変更範囲:法人内の全ての業務」

ハローワーク

生活支援員

社会福祉法人 乙訓福祉会

  • 長岡京市 下海印寺川向井 / 西山天王山駅 徒歩7分

  • 時給1,248円〜1,373円

  • アルバイト・パート

  • 土日休み
  • 週休2日制
  • 特別休暇
  • 1日4時間以内OK
  • 残業月20時間以内
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • 1日6時間以内OK

勤務時間変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 就業時間1:8時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項:1日7時間30分勤務、1か月150時間勤務。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:5時間 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容障がいのある方が通所する事業所で、様々な活動や日常の生活支援 に携わる業務です。 主に身体障がいのある方の日中活動支援(作業、機能訓練、サーク ル活動など)・日常生活支援(食事・排泄・移動など)を行って頂 きます。 また、通所支援も行っていますので、送迎車両の運転或いは添乗業 務もあります。その他、利用者への個別支援計画書等を作成したり 、日々の記録等はパソコンで行います。 [変更範囲]変更なし

ハローワーク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 3,564 件)

iphone16Pro
アプリロゴ

アプリだけの便利な機能で
仕事探しがもっと快適に!

レビューレート

無料

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
QRコード