勤務地

キーワード

新着

ハローワーク 学校 - 広島県福山市 の求人・仕事・採用(4ページ目)アルバイト・パート

150

新着:指定なし

児童指導員・保育士/今津・西藤/パート・60歳以上歓迎

キャレオス 株式会社(介護福祉サービス ゆうゆう)

  • 福山市 今津町

  • 時給1,000円〜1,030円

  • アルバイト・パート

  • 18時前退社
  • 17時前退社
  • 研修あり
  • 週休2日制
  • 残業なし
  • シフト制

勤務時間 就業時間1:14時30分〜18時30分 就業時間2:10時00分〜16時30分 就業時間に関する特記事項:※平日とそれ以外で勤務時間が異なります。 (2)は土・祝日・夏・冬・春休み。休憩30分。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日日曜日,その他 週休二日制:毎週その他休日はシフト制による お正月休み 12/31~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容☆放課後等デイサービスの運営 ☆発達に心配のあるお子様の療育支援(一日定員10名まで) ・学校の授業終了後、児童支援員として運動や遊び、勉強などを一 緒にし、活動支援や療育指導、発達段階に応じて訓練や創作活動を 行います。 ・お子様の個性に応じてさまざまな訓練や創作活動をおこないます ・送迎(学校~事業所・事業所~自宅)などを行います。 〇専門知識は入社後社内研修を通して学ぶことができます。 ※定年年齢以上の方の応募も可能です(ただし、雇用期間は1年毎 の更新になるなど条件は異なります。)。 変更範囲:変更なし

ハローワーク

調理師

公立学校共済組合 中国中央病院

  • 福山市 御幸町大字上岩成 / 万能倉駅 徒歩約12分

  • 時給1,100円〜1,200円

  • アルバイト・パート

  • 交替勤務制
  • 18時前退社
  • シフト制
  • 残業月20時間以内
  • 週1日からOK
  • 1日4時間以内OK
  • 週休2日制
  • 1日6時間以内OK
  • 16時前退社
  • 17時前退社

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:6時00分〜15時15分 就業時間2:8時30分〜17時15分 就業時間3:9時15分〜18時00分 就業時間に関する特記事項:(1)~(3)の他、週1日4H勤務あり(シフト制) (2)(3)休憩60分 勤務時間応相談(例 1日4時間 14時~18時勤務可能) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:11時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:救急患者の医療業務:臨時的に限度時間を超えて労働させることが できる時間1日12.25時間、1ケ月80時間、1年720時間 休憩時間90分 休日その他 週休二日制:毎週その他シフトによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容・調理師業務 ・変更範囲:変更なし *雇用期間:採用日~直近の9月末または3月末まで (以降は6ヶ月毎の更新) *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。

ハローワーク

児童指導員(パート・ライフ王子)

株式会社 ライフアシスト

  • 福山市 古野上町 / 福山駅 徒歩約12分

  • 時給1,194円〜1,551円

  • アルバイト・パート

  • 残業月20時間以内
  • 週休2日制
  • 交替勤務制
  • 18時前退社
  • シフト制
  • 17時前退社

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:14時00分〜18時30分 就業時間2:12時30分〜18時30分 就業時間3:10時00分〜16時30分 就業時間に関する特記事項:(1)(2)平日 (3)土曜日、春夏冬休み 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:3時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:祭り、事例研究発表会、市の実地指導の準備及び対応に1日8時間 まで、1ヶ月100時間未満、6回を限度として年720時間まで 休憩時間30分 休日日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他GW、お盆、年末年始(12/30~1/3) 休日相談可

仕事内容放課後等デイサービスの児童指導員(パート)を募集しています。 ライフ王子の「ライフ」は「命」「人生」「生活」を意味していま す。 ライフ王子では、キッチンで調理、食器の洗い方、洗濯や洗濯物の 干し方、たたみ方、身の周りの片づけ方などの生活トレーニングと 運動や創作などを組み合わせた活動に取り組んでいます。 また、集団生活でのルールを通して、「相手に思いが伝わらない」 「気持ちが落ち着かない」「自分だけで解決できない」など、指導 員が間に入り、こどもたちと解決することでコミュニケーション力 や社会性の向上を目指します。お子さま一人ひとりに寄り添い、ご 家族と共に歩みながら、成長をサポートさせて頂

ハローワーク

  1. 前のページへ
  2. 次のページへ

4 ページ目(全 150 件)