勤務地

キーワード

新着

児童施設 - 大阪府守口市 の求人・転職・中途採用正社員

227

新着:指定なし

児童指導員/選考時に見学・職場体験も可能!笑顔溢れる現場を見に来てみませんか?

児童発達支援/放課後等デイサービスオールケア守口

  • 守口市 大久保町

  • 月給24万円

  • 正社員

  • 退職金制度あり
  • 職場内禁煙
  • 介護休暇あり
  • WEB面接OK
  • 昇給あり
  • 交通費支給
  • 厚生年金加入
  • ブランクOK
  • 特別休暇
  • 研修あり
  • 寮完備
  • 職場見学OK
  • 車通勤OK
  • 完全週休2日制
  • 賞与・ボーナスあり
  • 資格不問
  • 時短勤務あり
  • 週休2日制
  • 経験者優遇
  • 18時前退社
  • 資格取得支援制度
  • 雇用保険完備
  • 年間休日100日以上
  • バイク通勤OK
  • 社会保険完備
  • シフト制
  • 残業手当あり
  • 自転車通勤OK
  • 制服貸与
  • 残業月20時間以内
  • 託児所あり

仕事内容【この求人のポイント】 子どもと関わるお仕事の経験がある方は特に歓迎。研修やサポートが手厚く、未経験から資格取得も目指せます!勤務日に無料でお子様を預かる保育所も利用できますので、職場復帰をお考えの方もぜひご応募ください。当施設は、子どもたちが家族のような温かさの中で過ごせる場所を目指す放課後等デイサービスです。子どもたち一人ひとりの「やってみたい」に着目し、家族と一緒にその可能性を広げていく支援を行なっています。 【お任せするお仕事】 障がい児(0歳~18歳)の療育業務全般をお任せします。(主に重症心身障がい児対象) 【具体的な仕事内容】 ・生活全般の介助(食事介助、排泄介助) ・遊びを

保育士バンク

児童発達支援管理責任者/ボーナス・賞与あり

COMPASS発達支援センター守口

  • 守口市 佐太中町 / 大日駅 徒歩12分

  • 月給31万円〜41万円

  • 正社員

  • 18時前退社
  • 駐車場あり
  • 完全週休2日制
  • 残業月20時間以内
  • 車通勤OK
  • 賞与・ボーナスあり
  • 学歴不問
  • 退職金制度あり
  • 年間休日110日以上
  • 研修あり
  • 17時前退社
  • 社会保険完備
  • 雇用保険完備
  • 年間休日100日以上
  • シフト制
  • 1日4時間以内OK
  • 長期休暇あり
  • AT限定OK
  • 職場内禁煙
  • 週休2日制
  • 1日6時間以内OK
  • 年間休日120日以上
  • 厚生年金加入
  • 資格取得支援制度
  • 育児サポートあり
  • 交通費支給

仕事内容【守口市佐太中町】年間休日120日♪正職員の児童発達支援管理責任者として、これまでのご経験や資格をCOMPASSでいかしませんか? 募集職種: 児童発達支援管理責任者 仕事内容: 発達障がいがある児童への療育に関するお仕事になります。 ・子ども達の特性に合わせた個別支援計画の作成及び管理 ・モニタリング ・関係機関との連携 ・ご家族への相談支援等 ・地域により学校や保育園、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 社用車使用業務あり 定員10名の事業所となります。 ※事業拡大のための募集です。株式上場予定あり。 《子育て応援求人》 業務変更の範囲:会社の定める業務 雇用期間の定めなし 転勤の可能

ジョブメドレー

児童指導員/多機能型施設/正社員/資格必須/月給21万円~/未経験可/日曜休み/残業ほぼなし/毎月研修あり/子どもたちとワクワクしながら/新しい発見を見つけるお仕事!

株式会社KB

  • 守口市 / 西三荘駅 徒歩13分

  • 月給21万円〜29万円

  • 正社員

  • デスクワーク
  • 18時前退社
  • シフト制
  • AT限定OK
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • ブランクOK
  • 賞与・ボーナスあり
  • 駐車場あり
  • 週休2日制
  • 交通費支給
  • 車通勤OK
  • 長期休暇あり
  • 研修あり
  • スキルアップ
  • 社会保険完備
  • 年間休日100日以上
  • 体を動かす
  • 特別休暇
  • 昇給あり
  • 教育充実
  • 職場内禁煙
  • 夜勤
  • 資格取得支援制度
  • 制服貸与

仕事内容【勤務地】 大阪府守口市八雲東町1-7-4 【施設名】 キッズボンド守口 【PRメッセージ】 ◆ワクワクとともに、新しい発見を! 当施設には、子どもたちが思わずワクワクしてしまうような遊具がたくさんあります。 これらは発達障がいの一つとされている「原始反射」を統合するために必要なもの。 さまざま遊びを楽しみながら自然と身体を動かし、感覚統合につなげています。 また大型ディスプレイもあり、ダンス映像を見ながら一緒に踊ったり、教材ビデオを見てみんなで一緒に考えたりします。 視覚から伝えることで、口頭よりもわかりやすく、しっかりと成長につなげていけます。 ほかにも公園や博物館、動物園に出かけ

療育biz登録エントリー

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 227 件)