お気に入り
閲覧履歴
保存条件・履歴
詳細を表示
社会福祉法人 光風会(やまもも荘)
徳島市 下町本丁
月給18.2万円〜22.8万円
正社員
仕事内容◎デイサービスの業務を行っていただきます。 食事介助、入浴介助、排せつ介助等を行います。 *送迎(送迎には軽自動車~ワンボックスカーを使用します) ※仕事に慣れてくれば、ケアハウスで宿直あり(月1回程度) *無資格の方は入社後、認知症介護基礎研修(eラーニング)を受 講していただきます(受講料は会社負担です) ◆ミドルシニア(概ね35歳以上60歳未満)歓迎求人 【業務の変更範囲:変更なし】
9日前
社会福祉法人 西室苑
阿南市 長生町間谷 / 桑野駅 車10分
月給18.5万円〜20.8万円
仕事内容◆障害者支援施設において、ご利用者様に対する生活全般の支援、 介護、サービスを提供していただきます。 ☆ご利用者様の年齢(小学生~高齢者) 〈主な業務〉 *移動・食事・入浴・排泄など、日常生活の介助 *機能訓練・作業訓練・レクリエーションなどの支援 *通所者様の送迎支援 *上記の日報入力など 変更の範囲:なし
社会福祉法人カリヨン 地域密着型介護老人福祉施設 令陽
徳島市 川内町北原
時給1,150円〜1,300円
アルバイト・パート
勤務時間変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 就業時間1:16時30分〜10時00分 就業時間に関する特記事項:夜勤時間(16:30~翌10:00)内120分休憩 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間120分 休日その他 週休二日制:毎週その他要相談
7日前
社会福祉法人 池田博愛会
三好市 池田町州津 / 箸蔵駅 徒歩約15分
月給19.5万円〜22.1万円
仕事内容幼児(障がい児)の日常生活支援 当法人が設置運営する福祉施設(16事業所)で介護の必要な高齢 者の方々や支援の必要な障がい児・者の方々に対する日常生活の援 助サービスの提供を行う。 募集要項有り (業務の変更範囲:法人が定めるすべての業務)
徳島市 下町本丁 / 徳島駅 車20分
時給980円
勤務時間又は7時00分〜20時00分の時間の間の4時間以上 就業時間に関する特記事項:勤務時間は相談可です。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日その他 週休二日制:毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
社会福祉法人 由岐福祉会
美波町 西の地 / 由岐駅 車5分
月給17.1万円〜19.9万円
仕事内容介護施設内にて、介護業務全般をしていただきます。 ・身体介護(入浴介助、排泄介助、移動介助、食事介助)・介護記 録作成(パソコン入力あり)・施設内の清掃 など ※入居者は70名ほどです。 業務は日中13名、夜勤は3名の体制で行います。 業務変更範囲:変更なし 「介護」
月給18.5万円〜19.8万円
仕事内容当法人が設置運営する福祉施設(16事業所)で介護の必要な高齢 者の方々や支援の必要な障がい児・者の方々に対する日常生活の援 助サービスの提供等 ・調理業務 ・配膳、片づけ ・厨房清掃 募集要項有り (業務の変更範囲:法人が定めるすべての業務)
社会福祉法人 もとしろ会
徳島市 福島 / 徳島駅 徒歩25分
時給1,500円〜1,600円
勤務時間 就業時間1:8時00分〜12時00分 就業時間2:14時30分〜18時30分 就業時間に関する特記事項:就業時間は選択可能 1の場合時給1500円 2の場合時給1600円 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
6日前
社会福祉法人 緑風会
徳島市 国府町東高輪 / 府中駅 徒歩25分
月給17.6万円〜19.8万円
新卒
仕事内容窓口業務や電話対応から、利用者様の基本データの作成や請求書類の整理、職 員のデータ管理まで、施設の基礎となる業務を担います。 また、事務業務だけでなく、施設スタッフの一員として、利用者様とのコミュ ニケーションも図りながら、快適な施設運営を支えます。 【変更範囲】健祥会グループ内での全ての業務
31日以上前
社会福祉法人 平成記念会
徳島市 かちどき橋 / 二軒屋駅 徒歩約8分
月給22.1万円〜26.1万円
仕事内容*平成デイサービスセンター徳島 利用者(定員26名)の 生活相談員業務に従事していただきます。 ・利用者様への相談業務等、調整手続き ・相談員業務、介護業務、その他付随する業務 ・送迎業務(社用車(普通自動車)使用) 「業務の変更範囲:変更なし」
社会福祉法人 あさがお福祉会
徳島市 津田本町
月給17.8万円〜22.9万円
仕事内容【よりよい充実した支援のため、スタッフ募集!】 配偶者のいない女性、またはこれに準ずる事情がある女性とその方 の扶養すべき子どもとが入居でき、自立ができるまで支援をする施 設です。 子どもの日常生活援助を中心に、学習や生活習慣が身につくような 行事を立案するなど、親子関係や友人関係をうまく保てるように援 助します。 *所要の外出あり(社用車AT車使用) *宿直は月4回程度 *業務の変更範囲:変更なし
5 ページ目(全 512 件)
希望条件の求人は見つかりましたか?
アプリだけの便利な機能で仕事探しがもっと快適に!
無料