勤務地

キーワード

新着

障害者支援 - 富山県 の求人・仕事・採用アルバイト・パート

57

新着:指定なし

支援員/無資格可の生活支援員

リハスワーク砺波 就労継続支援B型事業所

  • 富山県 砺波市 中神 / 砺波駅 徒歩15分

  • 時給950円〜1,380円

  • アルバイト・パート

  • 教育充実
  • 退職金制度あり
  • 賞与・ボーナスあり
  • 土日休み
  • シフト制
  • 研修あり
  • 託児所あり
  • 週2・3日からOK
  • 残業月20時間以内
  • 週1日からOK
  • 18時前退社
  • 交通費支給
  • 育児サポートあり
  • 昇給あり
  • 学歴不問
  • WEB面接OK
  • 未経験OK

勤務時間8:30~17:30(休憩時間60分) ※勤務時間、勤務日数は相談可能です。柔軟な働き方が可能です! ※週3日を基本としていますが、週1日についても相談可能なので気軽に応募ください! ※平均残業時間:5~10時間程度/月

仕事内容【就労支援の支援員スタッフ】パートスタッフ募集◎週3日~可能・家庭と両立可能◇未経験の方におすすめ(リハスワーク砺波) 募集職種: 生活支援員 仕事内容: 【具体的な業務】 ・ケアプランの作成:利用者の個別の能力や希望、目標等に基づき、就労支援計画を作成します。 ・就労支援:利用者が働く際に必要なスキルや習慣、コミュニケーション能力の向上を支援します。 ・家族支援:ご家族に対しても相談や助言を行います。 ・採用企業との調整:利用者の能力や希望に合う就労先を探したり、企業との調整を行い、就労先を調整します。 ・生活支援:利用者の生活支援を行い、例えば定期的な就労で生活リズムが変わる場合は、

ジョブメドレー

サービス管理責任者/障害者支援施設

ソーシャルインクルーホーム富山天正寺

  • 富山県 富山市 天正寺 / 不二越駅 徒歩22分

  • 時給2,040円〜2,440円

  • アルバイト・パート

  • 週1日からOK
  • 副業OK
  • 18時前退社
  • 16時前退社
  • ブランクOK
  • 交通費支給
  • 家庭都合休み調整可
  • 車通勤OK
  • 1日4時間以内OK
  • 研修あり
  • 扶養控除内OK
  • 1日6時間以内OK
  • 17時前退社
  • 社会保険完備
  • 学歴不問

勤務時間【基本】 ・9:00~17:00(実働7h・休憩1h) ・9:00~16:00(実働6h・休憩1h) ・9:00~15:00(実働5h・休憩1h) ・9:00~13:00(実働4h・休憩なし) ・13:00~17:00(実働4h・休憩なし) ※残業少なめ

仕事内容週1日~勤務OK/時間相談可◎最大20名の障がい者グループホームサービス管理責任者を募集!【富山市天正寺】 募集職種: サービス管理責任者 仕事内容: 請求・申請業務は本社専門部署にて対応! サポート体制の充実に取り組んでいます★ ・個別支援計画の作成・モニタリング計画 ・利用者の方の生活全般をプロデュース ・スタッフ育成 ・支援機関との調整業務 ・介助業務 ※雇用契約期間内の業務変更:会社の定める業務 資格: 下記1.2を満たす方が対象 1.サービス管理責任者研修修了(または児童発達支援管理責任者研修修了) 2.相談支援従事者初任者研修修了(または相談支援従事者実務者研修修了) 勤務時間

ジョブメドレー

障がい者採用 お弁当作業員

株式会社 TO2

  • 富山県 滑川市 常盤町 / 滑川駅 徒歩10分

  • 時給948円

  • アルバイト・パート

  • 土日休み
  • 17時前退社
  • 長期休暇あり
  • 残業なし
  • 16時前退社
  • 障がい者採用
  • 週休2日制
  • 18時前退社
  • 1日6時間以内OK
  • 特別休暇
  • 1日4時間以内OK

勤務時間又は7時30分〜14時00分の時間の間の4時間以上 就業時間に関する特記事項:*7時30分~14時の間の4.5時間勤務 ★3月頃より、9時~の4.5時間勤務も発生する予定です! 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始休・夏季休暇・GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容*お弁当の詰め込み作業 ・チラシ折り、シール貼り等軽作業 *農作業(不定期) *野菜の加工 など ※分からないことや不安なことはスタッフがサポートしますので未 経験の方でも安心て働けます。 ※見学や説明などいつでも可能です。お気軽にご連絡ください。 【就労継続支援A型】就労継続支援A型は障害者総合支援法に基づ く傷害福祉サービスです。ご利用にはお住まいの市町村に障害者福 祉サービス受給者証の手続きが必要です。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 57 件)