勤務地

キーワード

新着

保育園看護師 - 兵庫県尼崎市 の求人・仕事・採用

71

新着:指定なし

保育園看護師(パート/病児病後児保育室)

GreenHouse尼崎園

  • 兵庫県 尼崎市 玄番北之町

  • 時給1,550円〜1,650円

  • アルバイト・パート

  • 17時前退社
  • 土日休み
  • 社会保険完備
  • シフト制
  • 雇用保険完備
  • 副業OK
  • 正社員登用あり
  • バイク通勤OK
  • 制服貸与
  • 食事補助あり
  • まかないあり
  • 18時前退社
  • 厚生年金加入
  • ロッカーあり
  • 扶養控除内OK
  • 交通費支給
  • 平日のみOK
  • 週2・3日からOK
  • 自転車通勤OK
  • ミドル活躍中
  • シニア活躍中

勤務時間【勤務日】 月~金(週2日~) 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間) 週2日からOKです!扶養内相談可◎勤務日数、ご相談ください。

仕事内容保育園看護師パート/病児病後児保育室 主な仕事は、子どもたちの健康管理や園内の衛生管理、保育補助となります。 【具体的な仕事内容】 〇病児がいる時 ・病児の看護 〇病児がいない時 ・各種データ管理 ・衛生、安全面における環境整備 ・保育業務のサポート 今回募集するパート職員以外に正看護師が2名在籍しています。 なにかあってもすぐ相談することができる環境です♪ 2019年10月開園!定員48名、病児病後児保育併設型の保育園で勤務する看護師募集です★ 今回は、看護師として週3~5日程度勤務希望の方の募集となります! 基本的にはGreenHouse尼崎園での勤務となりますが、病児病後児の予

かんたん応募GreenHouse尼崎園

看護師/パート・アルバイト/企業主導型保育

あいぐらん保育園尼崎

  • 兵庫県 尼崎市 昭和通 / 尼崎駅 徒歩4分

  • 時給1,300円

  • アルバイト・パート

  • 雇用保険完備
  • ブランクOK
  • 若手活躍中
  • スキルアップ
  • 特別休暇
  • 男性活躍中
  • 教育充実
  • 未経験OK
  • 昇給あり
  • 交通費支給
  • キャリアアップ制度
  • WEB面接OK
  • 18時前退社
  • 厚生年金加入
  • 職場見学OK
  • シフト制
  • 介護休暇あり
  • 研修あり
  • 長期休暇あり
  • 駅チカ

勤務時間◆看護師パート 【開園時間/曜日】 保育園 7:00~20:00/月~土 病児保育室 8:00~18:00/月~金 【休園日】 日、祝、年末年始 ※休憩は法定通り付与

仕事内容残業ほぼなし☆ワーク・ライフ・バランスもばっちり!研修・待遇充実☆がんばるあなたを応援します◎男女問わず活躍中☆未経験・ブランクOK 【お任せするお仕事】 アイグランの運営する保育園での 看護師の求人です。 保育園で子どもたちの看護業務をお願いします。 看護師資格をお持ちの方なら、 未経験やブランクがある方でも大丈夫。 入社後の研修や先輩スタッフのサポートなど、 職員全員であなたをサポートします。 子どもたちの成長に携わる、やりがいのあるお仕事です。|アイグランの看護師さんは保育に入りながら、 子どもたちの健康管理が主な仕事です。 日々の子どもたちの様子を見ることが、 病気や体調不良の

ヒトシア保育

保育士/豊かな感性と思いやりを育み/子どもたちも保育士も笑顔で過ごせる小規模園

すまいる保育園桂木

  • 兵庫県 尼崎市 水堂町

  • 月給20万円〜25万円

  • 正社員

  • 昇給あり
  • 年間休日110日以上
  • 交通費支給
  • ブランクOK
  • 17時前退社
  • 自転車通勤OK
  • 年間休日100日以上
  • 残業手当あり
  • ミドル活躍中
  • 雇用保険完備
  • 制服貸与
  • 特別休暇
  • 賞与・ボーナスあり
  • バイク通勤OK
  • シフト制
  • WEB面接OK
  • 18時前退社
  • 職場内禁煙
  • 厚生年金加入
  • 残業月20時間以内
  • 資格取得支援制度
  • 車通勤OK
  • 研修あり
  • 若手活躍中
  • 退職金制度あり
  • 介護休暇あり
  • 職場見学OK
  • 社会保険完備

仕事内容【この求人のポイント】 同じ規模の保育園での実務経験がある方は特に歓迎です。家庭的な雰囲気の小規模保育園で、じっくり保育に取り組みませんか? <「すまいる保育園」では運営本部がしっかりサポートしていますので安心して働けます!> ・保護者とのやり取り(連絡帳など)はシステムにアプリで入力。 ・小規模なので一人ひとりの子どもに対して丁寧な保育が可能。 ・目標(チャレンジシート)で半期毎に面談を実施し、保育に対する姿勢や実績などしっかりと評価。 ・園ごとに月1回意見交換ミーティングを実施。チームで保育に取り組みます。 ・専門性向上のための研修を受講し、キャリアアップが図れます。 ・運営本部の応援保

保育士バンク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 71 件)