勤務地

キーワード

新着

教材 - 京都府 の求人・仕事・採用

2,136

新着:指定なし

教材の編集者/学習教材の編集/京都 年間休日120日以上

株式会社カルチャー・プロ

仕事内容<仕事内容> 学習教材の編集(理系!)京都 ★年間休日120日以上/昨年度の賞与実績6ヶ月分! 1冊まるごと、アナタの想いが満載です。 小・中学生・高校生向け学習教材の編集。難易度、出題方法、レイアウト、デザイン…すべて手がけます。 ◎理科・数学(算数)教材を担当していただきます。 ◎「このほうが子どもたちがやる気になるんじゃないか」といったあなたの想いが原動力です。 <本ができるまでの流れ> ▼出版社などから書籍や問題集の制作依頼。 学力レベル、ページ数、レイアウトなどに関して大枠の依頼をいただきます。 ▼プロジェクトチームを編成。 1名~3名のチームを組みます。たとえば、同じシリー

エンゲージ

編集者(算数・数学・理科の教材や一般書の編集を担当) 未経験歓迎/年休120日〜/昨年度賞与6ヶ月〜

株式会社カルチャー・プロ

仕事内容編集者として、算数・数学・理科の学習教材(小中高向け)または一般書(リベラルアーツなど)の編集をお任せ。紙面のデザインやコンテンツ、伝え方、出題方法の考案など、人の成長を後押しする書籍づくりに大きな裁量で関われます。 【編集の流れ】 ▼受注・チーム編成 出版社などから書籍や問題集の制作依頼を受注。ターゲットや狙い、ページ数、レイアウトなど、依頼の概要をヒアリングします。その後1〜3名のチームを編成。問題の考案やデザインなど、各担当スタッフを決定し、スケジュール管理も行います。 ▼企画・デザインミーティング 依頼元の意向を踏まえ、企画ミーティングにて書籍に盛り込むコンテンツや伝え方などを決定

エン転職

講師(京都市立の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・総合支援学校) 実務未経験OK

京都市教育委員会

仕事内容京都市立学校・幼稚園での勤務。講師として、子どもたちの成長を支えていきましょう。 ——働き方を選べます—— 今回は「常勤講師」「非常勤講師」いずれか、お好きな働き方で勤務していただけます。 ▼常勤講師の場合 日々の授業から、部活動、児童・生徒の指導、行事の運営・同行などを担当します。一般的にイメージされる、「教諭」と同じような働き方です。 ▼非常勤講師の場合 授業のコマを担当する場合と、時間単位で勤務する場合のいずれかとなり、最大週27時間までの勤務となります。 ——実務未経験の方を応援します—— 京都市教育委員会では、「免許は持っているけど、実際に先生をしたことがない」という方も歓迎

エン転職

児童発達支援教室の教室長(サビ管資格を活かせます) 教材作成・送迎なし/完休2日/年休120日以上

株式会社コペル 本社

仕事内容児童発達支援教室『コペルプラス』にて、教室長(児発管)をお任せします。児発管の資格がなくても、サビ管の資格があれば大歓迎。子どもの成長を支え、多くの感謝をもらえる仕事です。 ★『コペルプラス』とは… 発達の遅れが気になるお子様(小学校就学前まで)に向けた療育スクールです。1対1中心のレッスンを通じ、お子様が自発的に取り組む姿勢を育み、自ら能力を伸ばすことを目指しています。 ★幼児教育がはじめてでも安心! 「子どもとの接し方」などから学べる1〜1.5ヶ月の研修(模擬レッスン・ビデオ研修・本部での専門教育指導など)が充実。職種・業界未経験者の方も、安心して業務を覚えられます。 ——具体的な業

エン転職

幼児指導のサポートコーチ(未経験歓迎) 教材作成・送迎・行事準備なし/残業ほぼゼロ/年休120日

株式会社コペル 本社

仕事内容教室数No.1の児童発達支援教室『コペルプラス』、『コペルプラスジュニア』にて、療育レッスンをお任せします。 \ポイント/ ★送迎・教材作成・行事準備など必要なし。 ★だから、残業は月1〜2時間とほぼゼロ! ★働きやすい環境で、子どもと1対1のレッスン。成長に寄り添える♪ \”遊びながら学ぶ”が私たちの教育方針/ 発達の遅れが気になる0歳〜12歳のお子さんを担当。お子さん1人に対し、60分間の個別レッスンです。決して否定しない教育方針で、一緒に遊びながら成長を応援します。 \学力を伸ばすことがミッションではありません/ 大切なのは、お子さんに”成功体験を積んでもらう”こと。「〜ができるよ

エン転職

検索結果は期待通りでしたか?

期待はずれ期待通り
  1. 次のページへ

1 ページ目(全 2,136 件)