アプリで快適に仕事探し新着通知でオススメ求人を逃さない!
インストール
勤務地
キーワード
新着
210件
社会福祉法人 町田南保育園
東京都 町田市 金森東 / 成瀬駅 徒歩15分
月給19.2万円〜20.4万円
正社員
仕事内容*保育園で園児、職員の給食調理を行っていただきます。 ・140食を4人で担当して調理していただきます。 ・食事は冷凍食品などは使わず、原材料から調理をしています。 ・野菜を多く取り入れ、バランスのとれたおいしい食事を心掛け ています。 ・調理室が子どもから見えやすいところにあり、子供たちとの触 れあいを大切にしています。
ハローワーク
特定非営利活動法人 精神医療サポートセンター
東京都 町田市 原町田 / 町田駅 徒歩8分
月給23万円〜30万円
仕事内容訪問看護にかかわるケースワークを担当していただきます
社会福祉法人 永寿会
東京都 町田市 忠生 / 町田駅 徒歩2分
月給21.6万円〜25.2万円
仕事内容ユニット型特別養護老人ホームにて管理栄養士のお仕事 [定員]入居者:77名 ショートステイ:8名 平均介護度4.1 ・ご入居者の健康、栄養管理 ・栄養ケア計画の作成 ・季節行事食の立案や実行 ・厨房業者(委託)との連携 ・その他事務職員補助業務 ★ご入居者が支障なく日常生活を送るために必要な支援はなにか? 管理栄養士は他職種と検討し協働することが一番大切な役割となり ます。
アクサ生命保険株式会社 町田営業所
東京都 町田市 原町田 / 町田駅 徒歩3分
月給18万円〜36万円
仕事内容町田商工会議所会員企業に対する生命保険による従業員の 福利厚生制度(退職金、弔慰金)のコンサルティング営業 ・経営者のリスク管理や事業承継、資産管理などのアドバイ スや保険設計 ・個人のライフプランに対した保険設計 *営業経験のない方でも充実した研修制度により安心して 勤務できます。 *入社初月は研修期間となります。研修手当(月額)110,00 0円+研修交通費(最低賃金保証あり) *子育て中の方も活躍しています! *育児時短勤務、支援制度あり、育児手当あり(最大2人で各10 万円) #マザーズ
特定非営利活動法人 あうん
東京都 町田市 本町田 / 町田駅 徒歩25分
月給19.7万円〜22.3万円
仕事内容障がい者支援施設での生活介護支援(利用者定員20名) ・生活援助・食事、排泄介助 ・利用者さんの送迎(車を使います) ・利用者さんへの支援計画立案 ・日中活動の企画実行 ・施設運営事務 *身体介助あり ルアー作り、タウン誌を配達等のお仕事活動の他、アート活動、 YOGA、運動、散歩、レクリエーション等の生活活動を行い、利 用者さんに楽しんで頂ける様に創意工夫を行います。
社会福祉法人芙蓉会 総合福祉ホーム芙蓉園
東京都 町田市 南町田 / 南町田グランベリーパーク駅 徒歩7分
月給20.2万円〜26.5万円
仕事内容*地域包括支援センターは町田市からの委託事業で、高齢者総合 相談の窓口です。 *電話・来所・訪問での相談対応 *権利擁護、地域のネットワークづくり、自主活動グループの支援 介護予防支援のケアマネジメント、高齢者の見守り支援や認知症 相談など *社会福祉士、主任介護支援専門員、保健師等が在籍しており、 連携しながら支援をしています。 *未経験の方でも先輩に相談できる環境です。
医療法人社団正心会 よしの病院
東京都 町田市 図師町
月給23.7万円〜26.7万円
仕事内容精神科病院において、入院・通院相談や地域相談支援の利用に関す る相談・その他の社会復帰に関する相談に応じ、助言、指導、日常 生活への適応のために必要な訓練・その他の援助を行う役割を担い ます。
社会福祉法人 まちのひ
東京都 町田市 小野路町 / 鶴川駅 徒歩2分
月給20.7万円〜25.6万円
仕事内容就業場所に応じ、以下の業務を行っていただきます。 1.知的障がいがある人たちが取り組む日中活動(運動、音楽、室 内作業、散歩、等)を支援する仕事です。 2.日中活動(清掃作業、下請け業務、調理業務等)を通じ、精神 障がいのある方たちの自立や社会参加の促進を支援する仕事です。 3.障がいのある方たちが共同生活を行うグループホームにて、日 々の生活の支援を行う仕事です。 *経験のない方でも仕事は先輩が親切に指導いたします。
社会福祉法人 地の星
東京都 町田市 成瀬 / 成瀬駅 徒歩約9分
月給20.1万円〜25.6万円
仕事内容・利用者(知的障害者)の生活の支援 ・余暇活動支援 ・利用者の生活記録の作成および個別支援計画の立案など ・年間行事の計画、立案 ・送迎 ・旅行、外出時の支援 (利用者数 約17名)
株式会社オープンアップウィズ
月給25万円
仕事内容障がいのあるスタッフへの心理的サポートや安定就業に必要な環境 づくりを行って頂きます。 ◆当社で働く精神障害・発達障害を持った従業員へ定期・臨時面談 ◆体調把握、業務での困り事を確認し解消に向けた調整 ◆外部機関(就労支援事業所/公的機関等)との窓口 ◆社内見学者へのガイダンス ◆採用関連業務(書類選考/面接等)
社会福祉法人 共働学舎
東京都 町田市 小野路町
月給34.7万円
仕事内容障害を持つ利用者さんの生活をサポートします。 リサイクルなど各種作業の支援や生活全般の介助などを行います。 住み込んで一緒に生活し、家族のように過ごします。 *住み込み可能な方に限ります。
株式会社 ノエ 訪問看護介護・相談・GHあい羽
月給24万円〜28万円
仕事内容社会福祉士のお仕事 ・既設または新設の施設でのそれぞれのお資格に応じたお仕事 ・グループホーム(精神障害者・知的障害者様)4名ずつ 入居8棟、またサテライト1名ずつ6棟の居住者様、訪問サービス 、就労継続支援事業所の利用者様への支援、相談業務 ・ソーシャルワーキング全般 ・利用者の受診(診察など)付き添い ・サービス提供票(個別支援計画)の作成 ・モニタリング ・グループホーム・サテライト・ショートステイへの入居相談業務 ・その他、ご利用者のニーズに応じて様々なご相談に対応頂きます
社会福祉法人 東香会 しぜんの国保育園(法人本部)
東京都 町田市 忠生
月給21万円〜23.1万円
仕事内容小学校敷地内の学童保育クラブで、子どもたちと遊んだり宿題を 見たり等、子どもたちがいきいきと安全に過ごせる環境作りを一緒 におこなっていただくお仕事です。 子どもたちの保育・遊びや生活の支援、保護者との連携をおこな っていただきます。(児童数68名) 2015年に開所した施設で、子どもたちの学びと遊びの時間を 大切にした家族的な学童クラブを目指しています。 子育て支援に興味のある方、「こども中心」の法人理念に共感 いただける方の応募、お待ちしています。
株式会社ライフサポートめぐみ
仕事内容福祉用具の販売レンタル事業は利用者(主に介護保険利用の高齢者 )宅に訪問し、ケアプランで指定された用具をお届け、選定いたし ます。杖であれば顧客の介護度、障害の程度によって一本足か四点 杖か、歩行器かなど、その方に適した用具を選定します。この仕事 には福祉用具専門相談員資格が必要ですが、会社がサポートします ので10時間の講習でどなたでも取得できます。それまでは福祉用 具専門相談員のサポート役として利用者宅訪問、御用伺い、福祉用 具の点検整備、福祉用具のお届けなどです。
クロニクルワークス町田相原
東京都 町田市 相原町 / 相原駅 車10分
月給26万円〜40万円
仕事内容新規に開設する障害者就労継続支援B型事業所の施設にて、日用品 の販売や宅配などの業務を行います。障害のある利用者の業務や日 常生活をサポートし、障害者の可能性を伸ばすとともに、地域住民 に親しまれる施設運営を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・施設利用者のサービス内容提案と個別支援計画の作成 ・施設利用者の日常的な作業の支援や見守り ・施設利用者の送迎 ・他機関との連絡調整 ・他職員への技術指導 ・その他、施設運営全般に関する管理業務(日用品の販売等も含む )
医療法人社団 鶴川さくら会
月給26.3万円〜30.6万円
仕事内容*老人保健施設「町田さくらんぼ」でのお仕事です。 ・利用者、家族の相談や問い合わせ対応 ・入所・退所の手続き ・他機関・地域との連携、調整 ・施設の他職種職員との連携、調整
仕事内容精神保健福祉士のお仕事 ・既設または新設の施設でのそれぞれのお資格に応じたお仕事 ・グループホーム(精神障害者・知的障害者様)4名ずつ 入居8棟、またサテライト1名ずつ6棟の居住者様、訪問サービス 、就労継続支援事業所の利用者様への支援、相談業務 ・ソーシャルワーキング全般 ・利用者の受診(診察など)付き添い ・サービス提供票(個別支援計画)の作成 ・モニタリング ・グループホーム・サテライト・ショートステイへの入居相談業務 ・その他、ご利用者のニーズに応じて様々なご相談に対応頂きます
社会福祉法人 愛の鈴 町田おかしの家
東京都 町田市 忠生 / 町田駅 徒歩0分
月給18.1万円〜18.2万円
仕事内容障がい者の就労支援・指導 (企業受注の菓子梱包等の作業のサポート、利用者のケア) ※主に女性利用者の援助 *障がいを持たれる方への就労をサポートしていただく お仕事です。 お仕事に慣れるまで先輩職員がきちんと教えてサポート致します ので、安心してご応募下さい。
社会福祉法人 合掌苑
東京都 町田市 南町田 / 南町田グランベリーパーク駅 徒歩6分
月給32.6万円〜39.5万円
仕事内容「デイサービス鶴のさと」で、リハビリテーション業務全般を 行っていただきます。 「デイサービス鶴のさと」は、このたび従来のデイサービスから 地域密着型リハビリ中心のデイサービスへと変わります。 (利用者定員:午前18名、午後18名)
仕事内容介護福祉士:精神・知的障害者のご自宅、グループホーム、就労継 続支援、ショートステイのご利用者への各種支援業務 1.要介護者やその家族の相談・助言 2.要介護者の身体介護 3.生活援助(洗濯や炊事など) 4.要介護者の社会活動支援 5.ヘルパーへの助言や指導
検索結果は期待通りでしたか?
1 ページ目(全 210 件)