お気に入り・保存条件
履歴
仕事探しのおすすめ記事
スタンバイの使い方
メール設定(外部リンク)
※ご利用にはYahoo! JAPAN ID(無料)のログインが必要です。
※Yahoo!しごとカタログとサービス連携して提供しています。
エリア
キーワード
新着
53 件
弁理士法人オンダ国際特許事務所(株式会社オンダテクノ)
岐阜県 岐阜市
年収400万円〜600万円
正社員
業務内容: ・特許調査業務(先行技術調査、侵害特許(クリアランス)調査、各業界動向の把握、競合他社比較、無効資料調査など)
年収400万円
①弁理士(未経験可)業務。 ②特許技術者:企業との知的財産権利保護に関する打ち合わせ、弁理士の補助、調査、資料作成等。仕事は徐々に覚えていっていただければ結構です。 休日 完全週休2日制(土日) 雇用期間 雇用期間の定めなし 残業 有 職場環境 全社員300名 通勤 マイカー通勤可 通勤手当支給(上限月5万円)
社名非公開
岐阜県
年収400万円〜949万円
契約社員
【知財・特許(海外案件メイン)】フルリモート 【仕事内容】 知財業務 ■世界各国への特許出願・権利化(外国出願) ■技術情報などの収集・調査・解析、特許戦略立案 ■クライアント技術者とのアイデア発掘などの知財活動支援 ☆ご経験・スキル、ご希望を考慮の上、上記業務のいずれかを ご担当頂きます。 【事業内容・会社の特長】 世界的な大手自動車メーカーグループ 【応募資格】 [必須] ■大学、高等専門学校卒以上(理系履修) ■下記A~Cのいずれかの要件を満たす方 A:外国出願経験 ・企業知財、特許事務所などで外国出願・権利化の業務経験が3年以上 ・英語でのメール・レター作成経験のある方 ・
年収300万円〜450万円
主に、内外出願(日本から海外への特許出願)または外内出願(外国から日本への特許出願)の補助業務をご担当いただきます。 ・企業(メーカの知財部および発明者と打合せを行い、世に出る新技術が模倣、盗用されることがないように保護するための特許出願明細書作成補助業務 ・企業がさらに外国で特許権を取得したいと希望した場合は、翻訳とその外国出願業務およびそのすべてに関わる海外も含めた対応
企業名非公開
岐阜県 大垣市
年収450万円〜850万円
業務内容: ・発明の特許化, ・明細書作成、申請, ・先行、競合特許調査等, ・MIや戦略的知財の構築等
年収400万円〜800万円
・機械・電気・物理系分野における特許明細書作成 ※特許明細書とは特許権を取得したい発明がどのような発明かを書面で明らかにしたものです。 その為、特許技術者の方はそのほとんどがエンジニア出身の方になります。 ※弊社は中部・関西を中心に50か所以上の特許事務所とお取り引きをいただいており、 ご希望や分野・ご経験に応じて幅広く、お仕事のご紹介・ご相談をさせていただきます!
年収350万円〜800万円
・特許権利化 ・特許明細書の作成 ・中間処理手続き(外国出願含む) ※メーカ勤務(研究開発等経験)での特許実務未経験の方、ポスドクの方、大歓迎です! ※弊社は大阪を中心に20か所以上の特許事務所とお取り引きをいただいており、ご希望や分野・ご経験に応じて幅広くご紹介ご相談させていただきます。
どの働き方をご希望ですか?
年収600万円〜999万円
知的財産(管理職候補)※世界シェアトップクラスの製品を保有するメーカ岐阜) 【仕事内容】 ■グローバル展開を行う世界トップクラスレベルの技術を持つ技術開発型企業 ■世界シェアトップクラスの製品を二つ保有(パッケージ基板・DPF) 技術部門と協働しながら発明の特許化、明細作成・申請、先行・競合特許調査などの一般的な知財業務と、中長期的にMIや戦略的知財の構築に携わって頂きます。その中でも、セラミック事業本部の案件を担当するチームに配属致します。 【業務内容】 ・国内及び外国出願、権利化業務(明細書案作成、中間処理対応、他) ・発明発掘、奨励活動 ・特許調査、分析、クリアランス業務 ・知財係争対
年収300万円〜500万円
語学力(英語)を活かし、外国出願または外国人(企業含む)出願に関する事務をお願いします。 1、日本の大手メーカー様より、海外(70か国対応)にて特許権を取得したいというご依頼があります。 要望に基づき、海外の代理人事務所へご案内し、その間に入って、英訳(実務者が担当)・英語での申請書面の作成や必要書類の準備などを行って頂きます。 2、海外の顧客より日本で特許権を取得したいという依頼が英文できますので、そのサポート手続きを行って頂きます。 ※特許法等の知識に関しては入社してから覚えていただきますので、現状必要ございません。 特許法等の知識に詳しい担当がおりますので、海外のやり取りや申請書
知的財産管理(管理職候補)※世界シェアトップクラスの製品を保有するメーカ岐阜) 【仕事内容】 ■グローバル展開を行う世界トップクラスレベルの技術を持つ技術開発型企業 ■世界シェアトップクラスの製品を二つ保有(パッケージ基板・DPF) 技術部門や知財の実務担当組織と連携しながら、主に知財管理全般をお任せします。 【業務内容】 ・知財管理(特許・実用新案・意匠・商標)の管理 ・知財経費の管理 ・特許年金、報奨金の管理 ・特許管理システム、特許調査データベースの運用管理 ・知的財産の評価および有効活用の企画提案 ・知財の社内教育の実施 ・知財業務の管理要領・手順の作成・見直し 知財部全体の部門の
業務内容: ▽弁理士, 特許出願、拒絶理由への対応、審判、調査、鑑定などの業務(外内・内外案件を含む , <分野 電気・機械・化学・薬学のいずれか, , ▽特許技術者, 上記業務の補助
イビデン株式会社
岐阜県 大垣市 笠縫町
年収640万円〜850万円
【業務】技術部門と協働しながら発明の特許化、明細作成・申請、先行・競合特許調査などの一般的な知財業務と、中長期的にはMI(マテリアルズインフォマティクス:AIによる情報科学を応用した材料開発技術)や戦略的知財の構築にも携わって頂きます。 【配属について】 当社の一番大きな事業部であるPKG事業本部の案件を担当するチームへの配属を予定しております知財部全体の部門の年間出願数:国内200件前後/年、海外60件前後/年) PKG事業本部の事業拡大に伴う知財部の組織拡大と、将来の幹部候補を育成していきたいという採用背景です。 【魅力】 ■特許の分析や技術のMAP化なども行っており、特に21年度から5~
年収600万円〜900万円
【業務】技術部門と協働しながら発明の特許化、明細作成・申請、先行・競合特許調査などの一般的な知財業務と、中長期的にはMI(マテリアルズインフォマティクス:AIによる情報科学を応用した材料開発技術)や戦略的知財の構築にも携わって頂きます。 【配属について】 当社の一番大きな事業部であるPKG事業本部の案件を担当するチームへの配属を予定しております知財部全体の部門の年間出願数:国内200件前後/年、海外60件前後/年) PKG事業本部の事業拡大に伴う知財部の組織拡大と、将来の幹部候補を育成していきたいという採用背景です。 【魅力】 ■特許の分析や技術のMAP化なども行っており、特に21年度から5
株式会社Powerz
年収350万円〜500万円
■業務概要: 住宅やマンションの建築を行うハウスメーカーや工務店へ地盤改良工事の提案営業をご担当いただきます。 【顧客対象】ハウスメーカーや工務店といった民間企業 【営業スタイル】初めは電話を中心とした新規開拓営業を実施いただきます。その後ご自身で獲得したお客様や先 輩から引継ぐお客様の既存顧客営業をお任せいたします。 【扱う商材規模】提案する地盤改良工事は、住宅の場合30~40万円程度で、マンションや集合住宅の場合100万円 ~規模となります。 【営業目標】基本的に金額ベースで目標を設定いたしますが、入社して1年程度は新規開拓業務もあるため受注件 数など無理のない目標設定を上長と相談の上実施
「知財管理担当◎係長想定 【揖斐郡】」のポジションの求人です ・知財管理(特許・実用新案・意匠・商標)の管理 ・知財経費の管理 ・特許年金、報奨金の管理 ・特許管理システム、特許調査データベースの運用管理 ・知的財産の評価および有効活用の企画提案 ・知財の社内教育の実施 ・知財業務の管理要領・手順の作成・見直し 【募集背景】 知財管理の効率化による知財形成および知財活用による事業貢献力の強化 【求める人物像】 ・知的財産に関わる管理情報、評価情報、契約、経費情報などの管理業務効率化の経験がある方 ・表計算ソフトやデータベースシステムなどのITツールに関する基礎知識を有する方 ・ITツールを
イビデン
年収600万円〜1,000万円
■技術部門と協働しながら発明の特許化、明細作成・申請、先行・競合特許調査などの一般的な知財業務と、中長期的にMIや戦略的知財の構築に携わって頂きます。その中でも、セラミック事業本部の案件を担当するチームに配属致します。 【具体的には】 ・国内及び外国出願、権利化業務(明細書案作成、中間処理対応、他) ・発明発掘、奨励活動 ・特許調査、分析、クリアランス業務 ・知財係争対応 ・知財戦略策定、事業・R&D支援業務 ・契約業務 (知財部全体の部門の年間出願数:国内200件前後/年、海外60件前後/年)
技術部門と協働しながら発明の特許化、明細作成・申請、先行・競合特許調査などの一般的な知財業務と、中長期的にMIや戦略的知財の構築に携わって頂きます。その中でも、セラミック事業本部の案件を担当するチームに配属致します。 【業務内容】 ・国内及び外国出願、権利化業務(明細書案作成、中間処理対応、他) ・発明発掘、奨励活動 ・特許調査、分析、クリアランス業務 ・知財係争対応 ・知財戦略策定、事業・R&D支援業務 ・契約業務 知財部全体の部門の年間出願数:国内200件前後/年、海外60件前後/年です。 ■配属部門 知的財産部への配属を予定しており、現在15名が在籍しております。 ◇ポジション
新生重機建設株式会社
岐阜県 岐南町 上印食
技術部門や知財の実務担当組織と連携しながら、主に知財管理全般をお任せします。 【業務内容】 ・知財管理(特許・実用新案・意匠・商標)の管理 ・知財経費の管理 ・特許年金、報奨金の管理 ・特許管理システム、特許調査データベースの運用管理 ・知的財産の評価および有効活用の企画提案 ・知財の社内教育の実施 ・知財業務の管理要領・手順の作成・見直し 知財部全体の部門の年間出願数は、国内200件前後/年、海外60件前後/年となります。 ■配属部門 知的財産部への配属となり、現在15名が在籍しております。 ◇ポジションの魅力 ■特許の分析や技術のMAP化なども行っており、特に21年度から5~10
1 ページ目(全 53 件)