ハローワーク - 北海道砂川市 の求人・仕事・採用アルバイト・パート

59

夜間補助員(自立援助ホーム)

自立援助ホームめぐみの家

  • 砂川市 空知太西一条 / 砂川駅 車8分

  • 時給1,140円

  • アルバイト・パート

  • シフト制
  • 週休2日制
  • 週1日からOK
  • 残業なし
  • 交替勤務制
  • 職場内禁煙

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:22時00分〜7時00分 就業時間2:22時00分〜6時20分 就業時間3:22時00分〜4時50分又は20時00分〜7時00分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項:週1日から可。週当たりで、希望される日数×1日の時間数 が週29.5時間を超えない範囲で調整します。例として、 週1日~3日は(1)の1日8時間、週4日は(2)の1日 7時間20分、週5日は(3)の1日5時間50分など。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日その他 週休二日制:毎週その他シフト制による。 労働日数は週1日から可。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容・空知管内では唯一かつ初めての「自立援助ホーム」(児童自立 生活援助事業所)です。 ・家庭の事情などにより、住み慣れた場所を離れ、ホームで暮ら す、15歳から20歳までの児童6名の共同生活の場です。 ・入居者が近い将来に自立して社会生活が送れるようになるため の、住まい、学校、仕事に関する日常的な相談、支援。 ・児童の夜間の見守り、サポート、相談相手、朝食の準備、臨時 的な清掃(モップがけ、拭き掃除)、体調不良の場合の対応、 非常時等の避難誘導、家庭的であたたかな安心できる生活環境 づくり、信頼関係の構築、生活記録の作成(手書きによる)。 ・様々な活動を通して子ども達の成長を少しずつ促せるよう

ハローワーク

医事業務(外来ブロック受付業務/砂川市)

株式会社 ニチイ学館 札幌支店

  • 砂川市 西四条北 / 砂川駅 徒歩5分

  • 時給1,010円〜1,060円

  • アルバイト・パート

  • 土日休み
  • シフト制
  • 週休2日制
  • 残業なし
  • 交替勤務制
  • 16時までに退社可
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • 未経験OK

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:8時15分〜14時45分 就業時間2:8時15分〜12時45分 就業時間に関する特記事項:(2)休憩なし (1)・(2)のシフト制 *月85時間程度の勤務 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:新規ユーザーの立ち上げ欠員発生時の支援が限度時間に終了しない 等、月80H(月45Hを超える回数は年6回限度)年720H迄 休憩時間60分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始5日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容【外来ブロック受付業務】 診療科の受付で患者様の呼び出しや保険証等の確認・検査のご案内 などをするお仕事です。 WordやExcelの基本操作や入力ができれば無資格・未経験 の方もご応募可能です。 「働き方改革関連認定企業」(くるみん認定企業) *入社1年経過後、次回契約更新時より無期雇用 *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク

休日補助員(自立援助ホーム)

自立援助ホームめぐみの家

  • 砂川市 空知太西一条 / 砂川駅 車8分

  • 時給1,140円

  • アルバイト・パート

  • シフト制
  • 週休2日制
  • 週1日からOK
  • 残業なし
  • 16時までに退社可
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • 1日6時間以内OK

勤務時間変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 就業時間1:8時00分〜15時00分 就業時間2:5時00分〜12時00分 就業時間3:15時00分〜22時00分又は5時00分〜22時00分の時間の間の6時間 就業時間に関する特記事項:勤務日は主に土曜日・日曜日・祝日。週1日から可。 (1)~(3)選択可、シフトも可。または5時~22時の間の時 間帯で希望あれば相談してください。週29.5時間以内の勤務と なります。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日その他 週休二日制:毎週その他シフト制による。 労働日数は週1日から可。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容・空知管内では唯一かつ初めての「自立援助ホーム」(児童自立 生活援助事業所)です。 ・家庭の事情などにより、住み慣れた場所を離れ、ホームで暮ら す、15歳から20歳までの児童6名の共同生活の場です。 ・入居者が近い将来に自立して社会生活が送れるようになるため の、住まい、学校、仕事に関する日常的な相談、支援。 ・食事の準備、買い物、清掃、洗濯、いろいろな行事、家庭的で あたたかな安心できる生活環境づくり、信頼関係の構築。 ・記録の作成、ホーム会議、支援計画の立案、外部の関係機関と の連携、理解促進、受診対応、金銭管理。 ・様々な活動を通して子ども達の成長を少しずつ促せるように、 子ども達と一緒

ハローワーク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 59 件)

エリア条件を広げた求人
北海道滝川市, 北海道歌志内市, 北海道赤平市
110
iphone16Pro
アプリロゴ

アプリだけの便利な機能で
仕事探しがもっと快適に!

レビューレート

無料

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
QRコード