勤務地

キーワード

新着

ハローワーク - 埼玉県 の求人・仕事・採用アルバイト・パート

14,236

新着:指定なし

証明書発行 窓口業務(パート勤務)/熊谷市役所

株式会社 パソナ・パソナ本部

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:9時30分〜16時00分 就業時間2:10時45分〜17時15分 就業時間に関する特記事項:(1)(2)のシフト制 両シフト勤務必須 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:10時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:臨時的に通常の業務量を超えて事態が発生する場合等、6回を限度 として1ヶ月80時間、1年720時間までできる 休憩時間60分 休日日曜日,祝日 週休二日制:その他 シフト/週3勤務(週休4日)※固定曜日休不可 ※土曜は月1~2回程度出勤 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日

仕事内容【熊谷市役所での市民課窓口業務】 ~業務委託のため「パソナ契約社員」のお仕事です~ <積極採用><業務未経験歓迎> 週3日のシフト制勤務(週20時間未満) ◎住民票や戸籍謄本など証明書申請の窓口受付 ◎各種証明書の出力・交付業務 ◎手数料受領(レジ対応) ◎集計業務他 お客様対応業務の経験がある方、ご興味のある方歓迎します。 自治体での業務が未経験の方も多く活躍しています。

ハローワーク

求職者専門相談員(就職支援ナビゲーター)

埼玉労働局 職業安定部 訓練課

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:9時00分〜16時30分 就業時間2:9時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項:就業時間を超える勤務は原則ないが、業務の状況により超える可能 性あり。超えた場合は超過勤務手当支給。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始(12/29~1/3) 年間240日勤務(月平均20日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容・職業訓練情報の収集、統計、報告、資料作成 ・職業訓練制度の広報、周知 ・関係機関との連携 ・県内ハローワークとの連携 ・求職者支援制度の運営等に係る業務 ・公共職業訓練に係る業務 ・職業訓練受講給付金の支給に係る業務 ・職業訓練奨励金の支給に係る業務 ・職業訓練にかかる各種セミナーの講師 ・ハロートレーニングに関する相談、苦情対応 ・その他職員から指示された業務

ハローワーク

検索結果は期待通りでしたか?

期待はずれ期待通り
  1. 次のページへ

1 ページ目(全 14,236 件)