ハローワーク - 兵庫県神戸市須磨区 の求人・仕事・採用アルバイト・パート

216

分譲マンション管理員(神戸市須磨区)/60歳以上歓迎

株式会社 長谷工コミュニティ

  • 神戸市須磨区 高倉台

  • 時給1,250円

  • アルバイト・パート

  • 研修あり
  • 週休2日制
  • 残業なし
  • 16時までに退社可
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • 教育充実

勤務時間 就業時間1:8時00分〜12時00分 就業時間に関する特記事項:(1)月木土 休憩なし 3D4H(12H) 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日火曜日,水曜日,金曜日,日曜日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始12/31~1/3、夏季2日。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日

仕事内容分譲マンションの日常管理 3日勤務 ・【窓口業務】居住者の問い合わせ等に対応 ・【巡回業務】建物、設備等に異常がないかどうか点検 (電球が切れていないか等) ・【立会業務】業者等の点検業務実施状況をチェック ・【清掃業務】マンションの廊下やエントランス等の清掃 ※60歳以上、65歳以上応募可能。 長谷工コミュニティでは、研修充実。慣れるまで丁寧に指導します 延長制度により、男女ともに高齢者の方が多く活躍されています。 ※試用期間(3ヶ月)後、原則3月までの契約を行い以降1年更新 変更範囲:変更なし

ハローワーク

事務・医療事務・クラーク(10月開院予定)

神戸板宿クリニック 整形外科・皮膚科・美容皮膚科

  • 神戸市須磨区 前池町 / 板宿駅 徒歩4分

  • 時給1,200円〜1,400円

  • アルバイト・パート

  • 未経験OK
  • 常勤
  • 週休2日制
  • 残業なし
  • 16時までに退社可
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙

勤務時間 就業時間1:8時50分〜12時50分 就業時間2:14時50分〜18時50分 就業時間に関する特記事項:(1)(2)いずれか 応相談 ※週33時間勤務 固定シフトで週休2日または2.5日で常勤も 可能 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日月曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日

仕事内容受付・会計業務:来院された患者様の受付対応、診察券・保険証の 確認、会計処理 電話・予約対応:診療予約の受付、問い合わせ対応、検査スケジュ ールの調整 レセプト業務:診療報酬請求に関するデータ入力・点検(未経験の 方も丁寧に指導します) カルテ管理:電子カルテの入力補助、診療情報の整理 院内事務全般:書類作成、備品管理、簡単な清掃など ※業務は経験やスキルに応じて段階的にお任せします。未経験の方 も安心してスタートできる環境です。 ※雇い入れ後の業務の変更範囲:変更なし

人気ハローワーク

世話人/生活支援員

社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団 (神戸市立ワークセンターひ ょうご)

  • 神戸市須磨区 多井畑字渋人谷上

  • 時給1,169円

  • アルバイト・パート

  • ミドル活躍中
  • シニア活躍中
  • 未経験OK
  • シフト制
  • 主婦・主夫歓迎
  • 夜勤
  • 残業なし
  • 夜勤なし
  • 交替勤務制
  • 職場内禁煙

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:6時15分〜9時45分 就業時間2:17時30分〜21時30分 就業時間に関する特記事項:朝だけ、または夜だけなら働けるという方も大歓迎です。 週2~4日程度シフトに入れる方を求めています。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日その他 週休二日制:その他 シフト制のため、休日は固定されていません 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日

仕事内容グループホームにおける生活支援業務です。 入居しているのは10名で一般就労している知的障害がある方です 皆さん自立度が高く、身体介護や夜勤業務は一切ありません。 主な業務は、 ○食事提供(朝は簡単な軽食、夕は宅配食材を用いた簡単な調理) ○健康管理(服薬チェック、バイタルの確認) ○記録の作成(PCの文字入力ができればOK) 等です。 未経験でも丁寧に指導します。現在働いている方も未経験から始め た方がほとんどです。40代~60代の主婦の方が活躍されていま す。 変更範囲:変更なし

ハローワーク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 216 件)

iphone16Pro
アプリロゴ

アプリだけの便利な機能で
仕事探しがもっと快適に!

レビューレート

無料

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
QRコード