ハローワーク 公的機関 の求人・仕事・採用

199

(契約)技術員(研究所・非常勤)/バイオバンク業務

地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター

  • 東京都 板橋区 栄町 / 大山駅 徒歩5分

  • 時給1,725円

  • アルバイト・パート

  • 非常勤
  • 土日休み
  • 週休2日制
  • 長期休暇あり
  • 特別休暇
  • 残業なし
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙

勤務時間 就業時間1:8時30分〜17時15分 就業時間2:9時00分〜17時45分 就業時間3:9時30分〜18時15分 就業時間に関する特記事項:*就業時間は(1)~(3)より選択できます。 *(1)~(3)以外もご相談に応じます(7.75H/日)。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他平日の休日曜日はご相談に応じます。 年末年始休暇

仕事内容◆当センター研究所でのバイオバンクに係わる業務です。 (業務内容) 東京都健康長寿医療センターバイオバンクに協力・同意して くださった方の検体(血液・髄液・尿)の収集、遠心分離、 分注作業、保存、検体情報登録、DNA抽出作業、管理 等 *他のスタッフと協力し業務を行うため、スタッフ間のコミュニ ケーションが重要となります。 *臨床検査技師の資格や大学、研究機関等での検体業務経験が あれば尚可です。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク

一般事務(安全管理部)

国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構

  • 千葉県 千葉市稲毛区 穴川 / 稲毛駅 徒歩12分

  • 時給1,230円

  • アルバイト・パート

  • 土日休み
  • 週休2日制
  • 週4日からOK
  • 長期休暇あり
  • 特別休暇
  • 残業月20時間以内
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙

勤務時間 就業時間1:8時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項:※週4日の勤務です。(曜日は応相談) ※勤務の曜日については月~金曜日の範囲で応相談可 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:5時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:1ヶ月、45時間を超え280時間迄/3ヶ月、100時間を終え 200時間迄/1年、360時間を超え720時間迄 休憩時間60分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他・年末年始12/29~1/3・夏季休暇・リフレッシュ休暇等 *有給休暇の付与日数は特記事項の詳細説明をご参考ください。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:16日

仕事内容(1)安全管理部内の庶務全般(服務管理、物品管理及び契約手続 き等の事務手続きに関する業務) (2)一般事務補助 ※応募要項あり、特記欄及び必ず機構HPを確認ください。 [QST求人番号:24207] ※適任者決まり次第締切 【変更範囲:事業所の指定する業務】

ハローワーク

事務補佐員(非常勤職員)/品川キャンパス・財務部経理課

国立大学法人 東京海洋大学

  • 東京都 港区 港南 / 品川駅 徒歩15分

  • 時給1,163円〜1,675円

  • アルバイト・パート

  • 残業月20時間以内
  • 非常勤
  • 土日休み
  • 週休2日制
  • 16時までに退社可
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • 1日6時間以内OK

勤務時間 就業時間1:8時30分〜15時30分 就業時間2:9時00分〜16時00分 就業時間3:10時15分〜17時15分又は8時30分〜17時15分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項:1日6時間、1週間30時間 ※応相談 (1)~(3)は勤務例です 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:5時間 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始及び学長が指定する日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容(1)経理業務に関する事務補助 研究費の執行管理に関する業務 会計システムによる入力・伝票作成業務 その他 以下の業務 PC(Word、Excel等)を使用しての書類作成及び データ入力 窓口、電話及びメール対応業務、書類整理 その他、大学で行う事務の補助業務・その他一般事務及び雑務 【変更の範囲:業務上の必要に応じ配置換えを命じることが あります。】

ハローワーク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 199 件)

iphone16Pro
アプリロゴ

アプリだけの便利な機能で
仕事探しがもっと快適に!

レビューレート

無料

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
QRコード