ハローワーク - 北海道札幌市北区 の求人・仕事・採用アルバイト・パート

554

6Hパート/法務局での事務スタッフ(札幌市内)

キャリアバンク 株式会社

  • 札幌市北区 北三十一条西 / 北34条駅 徒歩10分

  • 時給1,010円〜1,050円

  • アルバイト・パート

  • 土日休み
  • シフト制
  • 週休2日制
  • 長期休暇あり
  • 残業なし
  • 交替勤務制
  • 16時までに退社可
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • スキル不問

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:9時00分〜16時00分 就業時間2:10時15分〜17時15分又は8時30分〜17時15分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項:※勤務終了間際に来庁があった場合、残業が発生する可能性有り 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間60分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始 *年次有給休暇は労働基準法に準じ付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容法務局での事務スタッフ ・窓口:申請書受付、証明書交付、電話応対 ・作成事務:専用端末による登記証明書の作成 など ・付随業務として、印紙販売業務あり *専用システムを使用するので、特別なスキルは不要です。 パソコンは入力が出来れば問題ございません。 *「働き方改革関連認定企業」(えるぼし)取得 *業務の変更範囲:変更なし

人気ハローワーク

パート/法務局での印紙販売スタッフ(北31西7)

キャリアバンク 株式会社

  • 札幌市北区 北三十一条西 / 北34条駅 徒歩10分

  • 時給1,010円〜1,050円

  • アルバイト・パート

  • 土日休み
  • シフト制
  • 週休2日制
  • 長期休暇あり
  • 1日4時間以内OK
  • 残業なし
  • 交替勤務制
  • 16時までに退社可
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • スキル不問
  • 1日6時間以内OK

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:8時30分〜12時30分 就業時間2:13時15分〜17時15分又は8時30分〜17時15分の時間の間の4時間程度 就業時間に関する特記事項:※上記1,2を含むシフト制。 ※早番、遅番を3名でシフト勤務。 ※勤務終了間際に来庁があった場合、残業が発生する可能性有り 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他*シフト制 *年末年始 *年次有給休暇は労働基準法に準じ付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日

仕事内容法務局での印紙販売スタッフ ・来庁者への印紙販売業務 ・付随業務として、証明書発行に関する窓口業務あり *特別なスキルは不要です。 *パソコン集計をします。入力が出来れば問題ありません。 *「働き方改革関連認定企業」(えるぼし)取得 *業務の変更範囲:変更なし

人気ハローワーク

園バス添乗員(無資格OK/認定こども園/北区あいの里)

学校法人 幌北学園

  • 札幌市北区 あいの里四条 / あいの里教育大駅 徒歩15分

  • 時給1,050円

  • アルバイト・パート

  • 土日休み
  • 週休2日制
  • 特別休暇
  • 残業なし
  • 16時までに退社可
  • 17時までに退社可
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • 介護休暇あり

勤務時間 就業時間1:8時30分〜10時00分 就業時間2:13時00分〜15時45分 就業時間に関する特記事項:(1)・(2)の両方、またはどちらか片方の勤務 ご希望の時間帯を履歴書に記載してください。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始(12/29~1/3) 産前産後休業・育児休業・介護休暇・慶弔休暇その他規定による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容認定こども園にて、園児送迎バスの添乗業務を担当していただきま す。 園内清掃など保育補助業務をお願いする場合もございます。 *就業場所:認定こども園あいの里 (北区あいの里4条6丁目2-5) *保育士資格をお持ちでない方もご応募いただけます。 「子どもと関わる仕事をしてみたい」という方、大歓迎です。 *雇用期間満了後、1年毎の更新

ハローワーク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 554 件)

iphone16Pro
アプリロゴ

アプリだけの便利な機能で
仕事探しがもっと快適に!

レビューレート

無料

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
QRコード