お気に入り
閲覧履歴
保存条件・履歴
詳細を表示
非公開
中央区
年収600万円〜949万円
正社員
仕事内容【応募資格】 [必須] 【必須】 ■特許の紛争および訴訟手続き経験者5年以上 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC 830点以上) ■科学技術系の学士歴以上 [歓迎] 【尚可】 ■弁理士又は弁護士資格 ■海外における特許の紛争および訴訟手続き経験 ■企業の知的財産部経験 【募集年齢(年齢制限理由)】 35歳~40歳 ( 長期勤続によりキャリア形成を図るため ) 【フィットする人物像】 【職種名】 大手グローバル医薬品メーカーにて知財紛争対応担当者 【仕事内容】 大手グローバル医薬品メーカーにて、知財紛争対応関連業務をお任せします。 【具体的には】 ■知財を巡る紛争および訴訟への対応 ■
3時間前
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
千代田区
年収480万円
仕事内容国立研究開発法人日本医療研究開発機構 事務系総合職/未経験歓迎/土日祝休/選べる8つの勤務時間 【仕事内容】 <組織全体を支える◎>正規職員として、事務系ポジションをお任せします。 【具体的な仕事内容】 日本医療研究開発機構(AMED)の正規職員として、事務系総合職ポジションをお任せします。 ―――――――――――― …◇ 事務系総合職 ◇… ―――――――――――― バックオフィスからAMED全体を支えるお仕事です。本人の適性を考慮し、以下いずれかの配属先にてご活躍いただきます。 ■バックオフィス業務(経営企画/総務/人事/経理財務/法務など) ■AMED内の情報システム管理・企画
4日前
太陽グラントソントン税理士法人
港区 元赤坂
年収500万円〜800万円
仕事内容【外資系企業を相手に英語力を活かせる/残業時間15時間程度/フレックスを導入し働きやすい環境が整っています】 「人」にまつわる給与・人事労務・所得税・在留資格等幅広い分野を横断的・総合的にグローバルな見地から支援します。 ■業務内容 クライアント企業の給与計算・社会保険手続き業務をはじめ、雇用契約書・就業規則等の作成、報酬制度の構築などの人事労務業務を手がけていただきます。具体的には、以下の業務を行って頂きます。 ・給与計算・労働社会保険手続アウトソーシング ・雇用契約書・就業規則の作成支援 ・外国人労働者のコンプライアンス支援 ・日本人労働者の海外出向支援 ・企業組織再編労務の支援 ・
登録エントリー16日前
日系大手製薬メーカー
東京都
年収500万円〜1,000万円
仕事内容仕事内容 ■下記の業務を担当いただきます 【具体的には】 ・特許調査担当者(主に国内 外国もあり) ・他社侵害予防調査(化粧品、医薬品、食品)、先行技術調査に基づく特許戦略立案 ・特許出願及び権利化担当も可能
19時間前
アルプスアルパイン株式会社
大田区 雪谷大塚町 / 雪が谷大塚駅 徒歩約4分
年収900万円〜1,549万円
仕事内容【応募資格】 [必須] 以下すべてを満たす方 ・知財渉外の実務経験 ・TOEIC700点の英語力 [歓迎] ・開発経験 ・海外勤務経験 ・弁理士資格 ・電気・機械系のバックグランドの方 【フィットする人物像】 応募資格をご覧下さい 【職種名】 知的渉外(課長候補)【東京/上場/電子車載部品メーカー】(年収900万円~1500万円) 【仕事内容】 連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています! 【約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業… 【パソナキャリア経由での入社実績あり】【職務内容】
年収700万円〜849万円
仕事内容【応募資格】 [必須] ■求める経験・スキル・知識 ・事業会社/事務所問わず、知的財産業務の実務経験をお持ちの方(目安:3年以上) ー特許・商標を中心とした知的財産業務の経験 【アピールポイント(職務の魅力)】 ビジネスの初期段階から事業部門に伴走することで、「攻め」と「守り」の両面からビジネスの推進に携わることができる仕事です! 「攻め」:知財の権利確保・留保・活用を、より戦略ドリブンに行うことで、利益の創出に貢献する 「守り」:知財リスクに対する予防策の実施及びリスクが顕在化した場合の効果的な低減策を実施することで、事業リスクを最小化する <伸ばすことのできるスキル> ・知的財産によ
(株)日本マイクロニクス【東京証券取引所(プライム市場)】
武蔵野市 吉祥寺本町
月給23.1万円〜44.3万円
仕事内容<仕事内容> 知的財産関連業務 【仕事内容】 【概要】 知的財産関連の業務一般 【具体的業務】 ・国内および海外への特許出願、調査、中間処理対応等特許出願全般 ・事業部門、および、全社の特許戦略企画業務 ・その他特許補償金関連等知的財産権関連業務 企業知財部門あるいは、特許事務所で3年以上の特許出願、調査、 中間処理対応業務経験 【やりがい】 グローバルなビジネスに携われると共に、各地域の文化と向き合う事ができます。また語学力も生かせます。 <給与> 年収360万円~650万円 <勤務時間> 固定時間制 完全土日祝休み <休日休暇> ◇ 年間休日124日以上 ◇ 年末年始休暇
7時間前
ENEOS株式会社
年収600万円〜999万円
仕事内容【応募資格】 [必須] ・知財関連業務の経験がある方 ・以下(1)~(3)のいずれかのスキルを有する方 (1)有機化学、化学工学の出願権利化スキル (2)デジタル(AI MI等)/新規事業(ビジネスモデル等)の出願権利化スキル (3)電気/機械/システム系の出願権利化スキル (契約・知財戦略策定、標準化に関する経験/スキルがあると、なお良し。) 【フィットする人物像】 JAC Recruitmentでは、担当コンサルタントが直接企業へ訪問。だからお伝えできることがあります。 面談の際に、採用担当者からお聞きした情報やコンサルタント自身が感じた選考のポイントを皆さまへお届けします。 【職
栗田工業株式会社
昭島市
年収650万円〜1,099万円
仕事内容【応募資格】 [必須] ■知財・特許の実務経験 実務経験の目安:出願50件以上担当、拒絶理由対応100件以上担当、調査30件以上担当 (実務経験は、「特許事務所員・特許庁審査官」よりも「民間企業知財部員」を優先する) ■化学の基礎知識 ■TOEIC650以上の英語力 [歓迎] 応募資格をご覧下さい 【フィットする人物像】 応募資格をご覧下さい 【職種名】 知的財産(出願担当)【東京/プライム上場/業界トップ】(年収650万円~1050万円) 【仕事内容】 ●東証プライム上場・水と環境の課題を総合力で解決する国内最大手水処理専業メーカー●北米・欧州・アジアに積極展開 海外売上比率48.9%●21
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
港区 虎ノ門 / 神谷町駅 徒歩約2分
年収900万円〜1,149万円
仕事内容【応募資格】 [必須] ■経済産業省や特許庁、内閣府、文化庁等をはじめとする関係省庁から委託する調査事業や中小企業等の支援事業等を実行していくことになります。 ■同社ではシンクタンク業務に従事することになります。事業会社の知的財産部門や特許事務所等で求められるような知財実務に携わることはありませんが、知的財産権や知的財産実務に関する実務経験や知識があることは歓迎されます。大手企業の知的財産部門や特許事務所、コンサルティング会社出身の方も研究員として活躍しています。 ■同社の業務は当社の研究員が複数でチームを組んで対応します。また外部の専門家や関係機関等と連携して事業を実施していくことも多いため
法律事務所ZeLo
江東区 豊洲
月給37.5万円〜50万円
仕事内容<仕事内容> 【知財事務募集】企業法務で急成長中の法律事務所!/完全土日祝休み/働きやすい環境 申請書類の作成、弁理士のサポート業務、顧客との連絡調整などをご担当いただく想定です。 【具体的な業務内容】 ・日本での特許出願の際の特許庁に出願する際の事務担当 ・海外での特許出願の際の特許庁に出願する際の事務担当 ・期限管理 【仕事のスタイル】 主な支援内容として、発明発掘を踏まえた出願・活用、ブランド保護戦略の構築と商標による保護、知的財産デューデリジェンスやIPOを見越した知財戦略の構築・運用、他社の特許や商標に対する侵害リスク評価を実施、既存の出願とビジネスとの関係性の評価などが挙げら
港区
年収730万円〜1,010万円
仕事内容[募集背景体制強化を目的とした募集です。 [転勤の有無無し [仕事内容]: グローバル知財 【業務詳細】 同社は国内120件以上の特許を取得しております。 主に以下の業務をご担当していただきます。 (課長候補) ・知財戦略の企画 ・知財の権利化・活用・管理 ・他社知財の調査・対策・開発への提言 ・社内開発設計者からの相談対応(主に特許に関する内容) (主任~係長) ・知財の権利化・活用・管理 ・他社知財の調査・対策 ・社内開発設計者からの相談対応(主に特許に関する内容) ※詳細は面談時にお伝えします [こだわり条件年間休日120日以上,完全週休2日制,土日祝休み,正社員,車通勤可,上場
5日前
年収500万円〜849万円
仕事内容【応募資格】 [必須] 事業会社における事業推進の上での契約交渉・法務アドバイス経験またはIT企業での法務経験 知財契約の作成・レビュー・交渉等に関する経験 IT業界における法務実務経験 [歓迎] SaaS・スタートアップ業界での法務実務経験 【職種名】 知財 【仕事内容】 建設業界の未来を創造する、あなたを待っています! 「幸せを築く人を、幸せに。」という理念のもと、急成長を続ける当社は、建設業界のDX化を推進し、更なる事業拡大を目指しています。 私たちは、ビジネスを深く理解し、法務面から戦略的に事業を牽引する、情熱的な法務スペシャリストを求めています。 単なる法務担当者ではなく
年収650万円〜699万円
仕事内容【応募資格】 [必須] ・大卒以上 ・商標業務経験(3年以上 ・コンプライアンス業務経験(1年以上 ・法務業務経験(5年以上 [歓迎] ・弁護士資格 ・特許業務経験 【募集年齢(年齢制限理由)】 28歳~54歳 ( 長期勤続によりキャリア形成を図るため ) 【フィットする人物像】 ・物事を俯瞰的・客観的に見て、効率的で必要十分な調査をした上で、論拠をもって説明ができる方 ・受け身ではなく、問題に対する解決策を積極的に提案できる方 ・自発的に課題点を見つけ、導入効果や改善効果を定性的にだけではなく、定量的にも分析できる方 ・ゴールへのアプローチが実践的且つ現実的であり、推進力のある方 ・アイス
年収500万円〜1,349万円
仕事内容【応募資格】 [必須] ※以下の全てを満たす方 ・化学、電気、機械系全般の特許調査経験(特に化合物の特許調査経験) ・情報依頼部署と緊密なコミュニケーションを図りながら、高度な特許調査を遂行(専門的な調査ツール使用)できる能力 ・STNextの検索実務経験あるいはDWPIの基礎知識(又はDerwent Innovation使用経験) 【職種名】 知財調査 【仕事内容】 ■知財戦略の特許調査、特許情報に関わる業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・特許調査実務(特許サーチャー実務) ・特許情報に関連するツール類の情報収集、導入、活用、管理、および社内教育 【事業内容・会社の特長】 【概要
世田谷区 / 二子玉川駅 徒歩4分
年収600万円〜1,249万円
仕事内容【応募資格】 [必須] ・特許出願、権利化の経験 ・TOEIC 800点以上またはビジネスレベルの英語(スピーキングとリスニング能力が必要) [歓迎] ・サーバ仮想化またはネットワーク仮想化分野での特許の権利化経験又は著作権保護業務経験 ・通信ネットワークまたは携帯端末のエンジニア経験 ・知的財産クリアランス業務経験 ・契約、ライセンス等に関する知的財産業務経験 ・日本又は他国の弁護士/弁理士 ・知的財産管理技能1級 ・英語圏在住や駐在の経験、英検やTOEFL等の結果があれば尚可 【募集年齢(年齢制限理由)】 40代前半まで検討可 ( 長期勤続によりキャリア形成を図るため ) 【
株式会社神戸製鋼所
品川区 北品川 / 大崎駅 徒歩約8分
年収600万円〜1,149万円
仕事内容【応募資格】 [必須] ・理工系学の学部または大学院卒以上 ・Word,Excel,Power Point等Office関連ツールの使いこなし能力 [歓迎] 以下いずれかの要件を満たす方は、ぜひご応募ください。 ・独立した組織として知財部を持つ企業にて知財実務経験をお持ちの方 ・特許情報、技術情報の分析解析経験をお持ちの方 ・知財方針・戦略の立案をされた経験をお持ちの方 ・素材系または電機系の技術・研究開発経験をお持ちの方 ・TOEIC550点以上をお持ちの方 ・弁理士または知的財産管理技能士2級以上の資格をお持ちの方 【フィットする人物像】 応募資格をご覧下さい 【職種名】 知的財産業務
年収650万円〜849万円
仕事内容【応募資格】 [必須] 【必須】 ・PCスキル(Word,Excel,PowerPoint等Office関連ツール) ・理工系学部のバックグラウンド 【尚可】 ・独立した組織として知財部を持つ企業にて知財実務経験をお持ちの方 ・特許情報、技術情報の分析解析経験をお持ちの方 ・知財方針・戦略の立案をされた経験をお持ちの方 ・素材系または電機系の技術・研究開発経験をお持ちの方 ・TOEIC550点以上の英語力 ・弁理士または知的財産管理技能士2級以上の資格をお持ちの方 [歓迎] ※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております 【フィットする人物像】 ・セルフスターターな方
株式会社レアゾン・ホールディングス
新宿区 四谷 / 四ツ谷駅 徒歩1分
年収600万円〜1,000万円
仕事内容業務内容: ・知的財産(特許、商標等)の発掘・権利化, ・知的財産のクリアランス調査・判断業務, ・対外的な交渉・係争対応業務, ・他社による侵害行為の検知・権利行使, ・戦略の立案・実行, , <その他>, ・M&Aや投資時における知財DD, ・IPランドスケープ, ・知的財産に関する契約書の作成・レビュー
31日以上前
アクシス国際弁理士法人
月給25万円〜45万円
仕事内容企業が開発した新技術・新商品のアイデア。その大切な財産を守る弁理士のサポート役として、特許に関わる事務業務をお任せします。書類はフォーマットを基に作成。チームの先輩、弁理士が再度チェックするのでご安心ください。 <そもそも「特許」とは?> 企業が開発した新技術・新商品。これを国に登録すると、一定期間その新技術・新商品を法的に保護する権利、「特許」が与えられます。お任せするのは、特許を取るために書類の準備・提出・管理を行なう仕事。知的財産の専門家・弁理士を支える、縁の下の力持ちです。 <国内外の企業を支援!> 担当するのは、国内企業が日本で特許を取得するための手続き(内内)と、海外企業が日本
人気18日前
これ以上の検索結果は表示できません
最も的確な検索結果を表示するために、似た求人票をまとめています。
10 ページ目(全 2,636 件)
希望条件の求人は見つかりましたか?
アプリだけの便利な機能で仕事探しがもっと快適に!
無料