学童保育 - 長崎県 の求人・仕事・採用

430

放課後児童支援員/ぶどう児童クラブ

大村市学童保育連合会

  • 大村市 松並 / 大村駅 徒歩15分

  • 時給955円

  • アルバイト・パート

  • 未経験OK
  • 研修あり
  • 副業OK
  • 長期休暇あり
  • 残業なし
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • 週休2日制
  • 1日6時間以内OK
  • シフト制
  • 交替勤務制

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:14時00分〜18時30分 就業時間2:14時30分〜18時00分 就業時間3:14時30分〜18時30分又は7時45分〜19時00分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項:※(1)~(3)は月~金曜日のシフト勤務 ※「又は」の間の(4)~(6)は、土曜日及び長期休みのシフト 勤務で、すべてのシフト勤務に対応できる方 シフト勤務時間は「求人に関する特記事項」を必読してください 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:突発的な保育時間の延長、学校休業による開所の場合に、月80h 、年720hまで延長できる。限度時間を超えるのは年6回まで。 休憩時間0分 休日日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他※日曜日の他に月曜日~金曜日のうち4日休みとなります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日

仕事内容○放課後児童支援員 放課後、学校休業日(土曜日、春夏秋冬休み)に子どもたちの安 心安全を守るお仕事です。 ※試用期間中は先輩支援員が助言を行い、研修などもあります。 ※子どもたちの笑顔に癒される仕事です。 ◎学童に2年勤務すると「放課後児童支援員」「児童支援員」の任 用資格が得られます。 ※未経験者応募歓迎します。 ※【変更範囲:変更なし・副業可】

人気ハローワーク

放課後児童支援補助員(学童)/ながよっ子クラブ/長与町

社会福祉法人 みのり会

  • 長与町 嬉里郷 / 長与駅 徒歩約6分

  • 時給1,012円〜1,032円

  • アルバイト・パート

  • 17時までに退社可
  • 土日休み
  • 特別休暇
  • 残業なし
  • 長期休暇あり
  • 職場内禁煙
  • 交替勤務制
  • シフト制
  • 週休2日制
  • 18時までに退社可
  • 1日6時間以内OK

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:15時00分〜18時00分又は8時00分〜17時00分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項:(1)は平日となります (又はの時間帯)は長期休暇期間の勤務 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:なし 休憩時間0分 休日土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他年末年始休暇(12/30~1/3) 勤務シフトにより 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容○学童保育において、小学校の放課後及び長期休み期間中の基本的 生活習慣の確立に向けた援助を行っていただきます。 【主な仕事内容】 ・子どもが安全に過ごせるように見守り ・学習の見守り ・出欠確認 ・施設の清掃、備品の整理・消毒 ※行事の企画・立案・業務日誌や記録の作成は正社員が行います ※定員:40名 ※支援員・支援員補助:8名 ※学生アルバイト除く 「変更範囲:変更無し」 ◎ハローワークの紹介状が必要です (オンライン自主応募の場合は紹介状不要)

ハローワーク

放課後児童支援員/三城児童クラブ

大村市学童保育連合会

  • 大村市 西三城町 / 大村駅 徒歩10分

  • 時給955円

  • アルバイト・パート

  • シフト制
  • 職場内禁煙
  • 副業OK
  • 研修あり
  • 交替勤務制
  • 週休2日制
  • 残業月20時間以内
  • 長期休暇あり
  • 18時までに退社可

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:14時00分〜18時00分 就業時間2:15時00分〜19時00分 就業時間3:14時30分〜18時00分又は8時00分〜19時00分の時間の間の5時間以上 就業時間に関する特記事項:(4)15:00~18:30 (5)14:30~19:00 ※(1)~(5)は月~金曜日のシフト勤務 ※「又は」は土曜日及び長期休みのシフト勤務(最低実働5~8時 間)で、すべてのシフト勤務に対応できる方 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:3時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:突発的な保育時間の延長、学校休業による開所の場合に、月80h 、年720hまで延長できる。限度時間を超えるのは年6回まで。 休憩時間0分 休日日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他※日曜日の他に月曜日~金曜日のうち1日休みとなります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容○放課後児童支援員 放課後、学校休業日(土曜日、春夏秋冬休み)に子どもたちの安 心安全を守るお仕事です。 ※試用期間中は先輩支援員が助言を行い、研修などもあります。 ※子どもたちの笑顔に癒される仕事です。 ◎学童に2年勤務すると『放課後児童支援員』『児童支援員』の任 用資格が得られます。 ※放課後児童支援員資格者は採用面で優遇します。 ※同職種従業員数4名 「変更範囲:変更なし」 *副業可

人気ハローワーク

放課後児童支援員/さくらんぼ児童クラブ

大村市学童保育連合会

  • 大村市 松並 / 大村駅 徒歩15分

  • 時給955円

  • アルバイト・パート

  • 未経験OK
  • 長期休暇あり
  • シフト制
  • 1日4時間以内OK
  • 残業なし
  • 1日6時間以内OK
  • 交替勤務制
  • 研修あり
  • 副業OK
  • 18時までに退社可
  • 職場内禁煙
  • 週休2日制

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:14時00分〜18時00分又は7時45分〜19時00分の時間の間の4時間程度 就業時間に関する特記事項:○(1)は月~金曜日の勤務時間 ※月1回ミーティングがあり、 19:00まで延長や、勤務時間をシフトすることがあります。 ○「又は」に記載した時間は、土曜日及び長期休みのシフト勤務で 、4~5時間勤務でシフトを組みます。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:突発的な保育時間の延長、学校休業による開所の場合に、月80h 、年720hまで延長できる。限度時間を超えるのは年6回まで。 休憩時間0分 休日日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他※日曜日の他に月曜日~金曜日のうち5日休みとなります。 ※週20時間以上の勤務にならないようシフトを組みます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日

仕事内容○放課後児童支援員 放課後、学校休業日(土曜日、春夏秋冬休み)に子どもたちの安 心安全を守るお仕事です。 ※試用期間中は先輩支援員が助言を行い、研修等もあります。 ※子どもたちの笑顔に癒される仕事です。 ◎学童に2年勤務すると「放課後児童支援員」「児童支援員」の任 用資格が得られます。 ※未経験者応募歓迎します。 ※同職種従業員数9名 ※【変更範囲:変更なし・副業可】

ハローワーク

放課後児童支援員/三城児童クラブ/有資格者

大村市学童保育連合会

  • 大村市 西三城町 / 大村駅 徒歩10分

  • 時給955円

  • アルバイト・パート

  • 18時までに退社可
  • 研修あり
  • 交替勤務制
  • シフト制
  • 17時までに退社可
  • 副業OK
  • 週休2日制
  • 有資格者歓迎
  • シニア活躍中
  • 残業なし
  • 職場内禁煙

勤務時間交替制(シフト制) 就業時間1:13時00分〜19時00分 就業時間2:13時30分〜17時00分 就業時間3:16時30分〜19時00分 就業時間に関する特記事項:※(1)の勤務が基本となりますが、(2)の時間帯、(3)の 時間帯でしか勤務ができない方も相談可能です。 ※学校休業日(土・春夏冬休み)は「求人に関する特記事項」欄 をご確認ください。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:突発的な保育時間の延長、学校休業による開所の場合に、月80h 、年720hまで延長できる。限度時間を超えるのは年6回まで。 休憩時間0分 休日日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週その他※日曜日の他に月曜日~土曜日のうち1日休みとなります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

仕事内容○放課後児童支援員 放課後、学校休業日(土曜日、春夏秋冬休み)に子どもたちの 安心安全を守るお仕事です。 ☆有資格者(放課後児童支援員またはその受講要件を満たす方)の 募集です *求人に関する特記事項参照 ☆約35名の児童を6名の職員で見守っています ☆試用期間中は先輩支援員が助言を行い、研修等もあります。 ☆子どもたちの笑顔に癒される仕事です。 ☆20~60代が活躍しています。 ※【変更範囲:変更なし・副業可】

ハローワーク

  1. 次のページへ

1 ページ目(全 430 件)

iphone16Pro
アプリロゴ

アプリだけの便利な機能で
仕事探しがもっと快適に!

レビューレート

無料

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう
QRコード