バイトに職務経歴書は必要?履歴書との違いや記載内容を解説

バイトに応募する際には、一般的に提出するのは履歴書だけで問題ありません。しかし、場合によっては、職務経歴書の提出が推奨されることもあります。履歴書との違いとともに、職務経歴書に記載すべき項目や、書き方のポイントを押さえておきましょう。

バイトでも職務経歴書は必要?

職務経歴書に書き込む

(出典) pixta.jp

一般的にバイトの応募では職種にかかわらず、履歴書の提出だけで問題はありません。ただし、これまでの経歴やスキルなどを採用担当者にアピールしたい場合や、職種によっては職務経歴書を提出した方がよいケースもあります。

基本的に提出は応募側の自由

バイトの応募では、履歴書のみを提出するのが一般的であり、職務経歴書の提出は応募側の任意となっています。採用担当者にアピールしたい職務経歴があるなら、積極的に提出するとよいでしょう。経験者が優遇されるバイトに応募する場合は、職務経歴書の提出が有利になるケースもあります。

ただし、短期バイトや簡単な作業の場合は、職務経歴書を提出する必要はありません。採用側も限られた時間で多くの応募者の採用・不採用を決める必要があるため、職務経歴書を提出されても、特に確認することなく、履歴書だけで合否を決めてしまう採用担当者もいるので注意が必要です。

一方、就業にあたり、特別な知識やスキルが必要とされる仕事の場合は、職務経歴書の内容も評価の対象となる可能性が高いといえます。応募するバイトの内容によって、職務経歴書を提出するかどうかを考えましょう。

正社員を目指す場合は必要になるケースも

これまでバイトの経験しかない人が、正社員としてのキャリアアップを目指すなら、履歴書とともに職務経歴書を提出する方がよいケースもあります。バイトから正社員登用制度のある応募先に対し、職務経歴書でこれまでの経験やスキルをアピールするのは優位に働く可能性が高いため、履歴書とともに提出する方がよいでしょう。

また、正社員の求人に応募する場合、企業側から職務経歴書の提出を求められるケースもあります。社員としての登用を狙っている人は、職務経歴書の書き方も覚えておきましょう。

バイトの職務経歴書と履歴書の違い

履歴書と職務経歴書

(出典) pixta.jp

職務経歴書を作成するにあたっては、履歴書との違いを知っておく必要があります。それぞれに記載すべき内容を紹介します。

職務経歴書に書くべき内容

職務経歴書は、これまでの業務経験や、スキル・資格などを採用担当者にアピールするための書類で、A4サイズの用紙1~2枚程度にまとめて提出する必要があります。

一般的には転職活動の際、応募先に提出するもので、どの企業でどういった役割を果たしてきたのか、実績とともに説明します。自己PRの欄もあるので、採用後にどのような活躍ができるかをアピールすると効果的です。事前に経験やスキルの棚卸しをしておき、記載する内容を整理しておきましょう。

バイト経験も職務経歴書に記載する?

職務経歴書は主に、転職の際に自分の経歴や、関わってきたプロジェクト・役割などを記載して応募先企業にマッチした人材であることをアピールするものです。正社員としての経歴があり、その経験を生かして転職をする場合は、過去のバイト経験の記載は不要です。

ただし、バイトの経験が応募先で生かせる場合や、仕事をした経験がバイトしかない場合には、職務経歴書に記載して問題ありません。応募先でどういった活躍ができるか、分かりやすく説明しましょう。

履歴書に書くべき内容

履歴書は、採用担当者が応募者の氏名や、年齢・住所・学歴・職歴など、基本情報を幅広く確認するための書類です。職種にかかわらず、バイトに応募する際には必ず提出を求められるので、作成した経験のある人は多いでしょう。応募者の個人情報や学歴など、職務経歴書よりも幅広い情報を記載します。

職務経歴書に記載すべき項目はある程度決まっていますが、フォーマットの指定はありません。一方の履歴書は、一般的なフォーマットが決まっており、それに従って内容を記載しなければならない点にも違いがあります。

バイトの職務経歴書の書き方

職務経歴書を手にしている

(出典) pixta.jp

それではバイトの経験しかない人が、職務経歴書を提出する場合の書き方を解説します。これまでの経験や、バイトで培ってきたスキルなどを整理し、何を経歴として記載するのかをまとめておきましょう。

応募先の職種で生かせる経験・スキルを記載

職務経歴書にバイト歴を記載する場合、基本的に応募先の職種で生かせる経験や、スキルを記載しましょう。履歴書の内容と混同しがちですが、これまでの経歴や仕事の経験を詳しく記載する必要があります。

たとえバイトの経験しかなくても、応募先の仕事で役立つ経験やスキルを効果的にアピールできれば、正社員の経験がある応募者よりも優遇される可能性も高まります。これまでのバイト歴を整理し、アピール材料になるものはないか確認してみましょう。

仕事の成果や仕事に対する姿勢をアピール

応募先で生かせる経験・スキルに加えて、過去のバイトでどのような成果を成し遂げたのか、どういった姿勢で仕事をしてきたのかも記載しましょう。仕事に対する向き合い方や、積極性を伝えることで、バイトの経験しかなくても採用に至る可能性を高められます。

特に若年層を採用する場合、企業は経験よりも意気込みや、仕事の丁寧さ・誠実さなどを評価します。応募先の仕事でどのような活躍をしたいのか、何を達成したいのかなどもアピールしましょう。

バイトの職務経歴書の記載項目

職務経歴書に記入する

(出典) pixta.jp

バイトの場合でも、職務経歴書に書く項目は、一般の転職希望者と変わりません。項目ごとに何を記載すべきか確認するとともに、書き方のポイントを紹介します。

職務要約(職務概要)

職務経歴書には、まず一番上に「職務経歴書」と記載し、右上に日付と氏名を書き入れます。その次に記載するのが「職務要約(職務概要)」です。自分のこれまでの経歴を分かりやすくまとめ、応募先で何ができるのかを端的に説明します。3~5行程度に整理して記載し、長くても300文字程度に収めることが大切です。

バイトの場合も、どのような仕事をしてきたのか、理由とともに記載し、そこからどういった知識やスキルを身に付けたかを説明するとよいでしょう。あくまでも経歴のまとめなので、長くなり過ぎないように注意する必要があります。

職務経歴

これまでの職歴を時系列で簡単に記載します。どういった顧客に対し、どのようなサービスを提供してきたかなど、箇条書きを用いて説明しましょう。

企業に所属していた場合は、社名と所属期間・資本金・売上高・従業員数や、雇用形態も記載します。バイトの場合は、雇用形態にそのまま「アルバイト」や「パートタイマー」と記載すれば問題ありません。

履歴書では、学歴に加えて職歴も記載するケースがあります。しかし、職務経歴書では履歴書よりも詳しく説明する必要があります。

経験やスキル・資格など

応募先の職種に生かせる経験や、スキル・資格などがあれば、箇条書きで簡単に記載します。「経験」「スキル」「保有資格」など、カテゴリーで分けると見やすいのでおすすめです。事前に応募先の情報を調べておき、採用に役立つものをピックアップして記載しましょう。

なお、職務経歴書に記載するスキルや資格などは、履歴書に記載したものとの整合性が求められます。特に保有資格は、必ず統一して箇条書きなどにまとめ、取得した時期も記載しておきましょう。

自己PR

自己PRの欄では、自分の経験やスキルが応募先でどのように生かせるのか、どういった活躍ができるのか記載します。

バイトの場合は、特に積極性や仕事への責任感、組織への貢献意欲などをアピールするとともに、キャリアアップへの意欲も見せるとよいでしょう。自分の強みや特性を採用担当者に理解してもらうために、具体的なエピソードを交えて記載すると効果的です。

自己PRは履歴書と同じ内容でも構いませんが、職務経歴書の方がより詳しい説明を求められます。ただし、文字スペースが限られており、300~400文字以内に収める必要があるので、何を中心にアピールするのかをまとめておくことが重要です。

バイトの職務経歴書を書く際のポイント

職務経歴書に書き込む

(出典) pixta.jp

職務経歴書を作成する際には、以下のポイントも意識しましょう。応募先の情報を事前に調べておき、自分の強みや特性とマッチさせるのに加えて、記載すべき内容に優先順位を付けることも重要です。

アピールすべきポイントを整理する

職務経歴書を書き始める前に、アピールすべきポイントを整理しておきましょう。これまでの経歴や、仕事を通じて身に付けたスキル・保有資格などを書き出し、何を記載するのかを決める必要があります。

仕事の経験がそれほどない人なら、全ての情報を記載してもよいでしょう。一方、さまざまな仕事をしてきた人は、書くべき内容を絞り込まなければ、文字数が多くなり過ぎてしまいます。

採用担当者も、何を評価してよいのか分からなくなる可能性があるので、応募先がどういった人材を求めているのかを調べた上で、記載する内容を絞り込むことが重要です。

バイト経験が豊富な人は優先順位に注意

バイトでさまざまな仕事をしてきた人は、職務経歴書に記載する優先順位も決める必要があります。無理に全ての情報を盛り込んでも、本当にアピールしたい経験やスキルが埋もれてしまいかねません。

その結果、採用担当者による評価も、想定外になる可能性があります。履歴書の職歴欄に記載する内容とともに、何を中心にアピールするのが最善か検討しましょう。

まとめ:バイトでも職務経歴書がある方が好印象!

職務経歴書を見ている女性

(出典) pixta.jp

職務経歴書は一般的に、転職の際に応募企業に提出するものであり、バイトに応募する場合は履歴書の提出のみでよいケースがほとんどです。

ただし、将来的に正社員としての就業を望む場合や、応募先で生かせるバイトの経験・スキルをアピールしたい場合は、職務経歴書を提出しても特に問題はありません。作成する際には、何を中心にアピールするのかを決めておき、内容のボリュームやバランスにも注意しましょう。

バイトや正社員の求人を探すなら、全国各地の豊富な求人案件を掲載している「スタンバイ」がおすすめです。職種や勤務地はもちろん、キーワードや働き方など、こだわりの条件で検索できます。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら