エンジニアの面接ではどんな質問をされる?企業が着目するポイントも

エンジニアへの転職を考えている場合、面接対策としてよくある質問内容をチェックしておきたい人もいるでしょう。定番の質問を紹介します。エンジニアが質問されやすい経験・スキルに関する質問や、逆質問の答え方も確認しましょう。

エンジニアの面接における定番の質問

パソコンを持った女性

(出典) pixta.jp

エンジニアの転職面接では、何を聞かれるケースが多いのでしょうか?まずは定番の質問と、主な特徴を紹介します。

退職・転職の理由

面接では、退職・転職の理由を聞かれるのが一般的です。職種を問わず、なぜ転職しようと考えたのかは、面接官にとって重要な判断基準にもなります。

退職理由、転職理由を質問されたら、前向きな言葉で答えましょう。過去の職場の悪口や、不満を口にするのはよくありません。面接官は「今後この応募者は自社で長く働いてくれるのか」をチェックしています。

答え方によっては、前職と同じ理由ですぐ辞めるのではないかと不安を与えてしまうでしょう。キャリアアップ・異業種への強い興味・企業に対する熱意などは、前向きな退職・転職理由になります。

自己紹介や自己PR

自分の経歴やプロフィールを簡単に説明する自己紹介と、自分の強みや長所をアピールする「自己PR」もよく聞かれる質問です。

エンジニアとして自己紹介をするなら、これまでの職歴や関わってきた業務内容、スキルに触れるのが適しています。人柄を感じさせる趣味や好きなことに触れるのもよいでしょう。

自己PRでは、企業に採用され入社してから何ができるのかを絡めてアピールすると効果的です。仕事に役立つPRとして、これまでの業務経験・実績・習得した資格・スキルが主な要素といえます。仕事と無関係なPRは避け、応募先が求める人材を意識して考えましょう。

志望動機・理由

志望動機や応募先を選んだ理由は、面接の定番です。異業種からの転職ならエンジニアを目指した理由、経験者なら前の会社ではなくなぜ応募先なのかがポイントといえます。

退職理由を聞かれたら、志望動機との一貫性も意識しましょう。一貫性がない内容を答えると、全ての回答の信頼性が低下します。

未経験の場合、具体的な志望動機ではなく「IT業界に転職しようと思った理由」や「なぜ未経験で自社に応募したのか」「エンジニア以外の職を考えなかったのか」など、質問の形が変わる可能性もあるでしょう。

「未経験でも応募先でエンジニアとして働きたい」という強い意思と、面接官を納得させられる理由を考えておく必要があります。

経験やスキルに関する質問

面接の様子

(出典) pixta.jp

エンジニアの転職面接では、これまでの経験やスキルに関する質問が多くなります。経験者と未経験者、それぞれの質問例と答え方のポイントを確認しましょう。

経験者の場合

経験者の場合、面接官からこれまでの業務経験について質問されるケースが多くなります。回答の際は、「応募先に貢献できる経験」を意識しましょう。考えられる質問をいくつか紹介します。

  • これまでに開発したシステムの概要を教えてください
  • 得意な業務と理由を回答してください
  • 担当したことのある役職、業務範囲について詳しく教えてください
  • 実務で使用経験のあるプログラミング言語は何ですか?
  • 開発経験のあるシステムの規模はどのくらいですか?
  • その他、技術面の知識に関する確認や質問

得意な業務を聞かれているのであれば、応募先で従事する予定の業務内容から得意なものを挙げる方が、面接官が入社後のイメージを持ちやすくなるでしょう。

面接では時間が限られているため、今までの経験の全てではなく、重要な部分をピックアップするのがポイントです。

未経験者の場合

未経験者の場合、業務に関する質問よりも「最低限必要なスキルの有無」や「仕事自体への意欲・姿勢」を聞かれるケースが多くなるでしょう。質問の例を紹介します。

  • エンジニアを目指すにあたって、勉強していることがあれば教えてください
  • 使用できるプログラミング言語やツールはありますか?
  • 〇〇エンジニアの職務内容と役割について、どのように理解していますか?
  • あなたが弊社で生かせると考える、自分の強みをアピールしてください
  • 入社後、やってみたいと考えている仕事は何ですか?
  • 業務で失敗したときは、どのようにリカバリーしますか?

スキルに対する質問には、正直に答えるのが大切です。熱意が感じられるよう、学習意欲の高さやIT業界への理解度をアピールできると印象もよくなります。

仕事全体への姿勢を質問された場合は、応募先でも生かせる内容を伝えるのがポイントです。

逆質問にはどう答えるべき?

面接で答える男性

(出典) pixta.jp

面接官から「何か質問はあるか」と聞かれた場合は、どのように答えるのが正解なのでしょうか?主なパターンと、回答の方向性を解説します。

面接中の話を深掘り

面接官から質問があるかと聞かれたら、何か答えようと思って焦ってしまう可能性も考えられます。しかし、ほとんどの場合は「疑問点の解消」や「話が伝わっているかの確認」という意味合いです。

無理に質問を作る必要はありませんが、鋭い質問や企業への興味を伝えて評価を上げるチャンスでもあります。

面接官に対する質問は、面接中の話を聞きながら考えておくとスムーズです。企業のサービス内容に関する話が出たのであれば、深掘りするのもよいでしょう。

入社後の研修や配属部署について面接官が話した場合には、入社後の予定を深掘りできます。

面接中の話を深掘りすると、あらかじめ考えていた内容ではなく自然な会話が続き、コミュニケーションが取りやすいでしょう。

意欲をアピールする方法も有効

逆質問の機会を積極的に活用すると、熱意や意欲が伝わります。「特にない」で終わるよりも自分が気になっていることを質問する方が、プラス評価につながるでしょう。おもな質問例を紹介します。

  • 入社までに身に付けておいた方がよいスキル
  • 配属部署の選択肢
  • 研修の有無や内容の確認
  • 希望する業務内容を担当するまでのキャリアや概要の確認

入社後や採用後の予定について質問すると、企業に対する熱意を表現できます。説明されていない項目があれば、逆質問の際に聞いておくのもよいでしょう。

エンジニアの面接で企業が見るポイント

2人の面接官

(出典) pixta.jp

エンジニアの面接において、面接官はどこに注目しているのでしょうか?チェックされやすいスキル関連の内容や、未経験者が見られているポイントを紹介します。

求めるスキル・知識を持っているか

システム開発や構築に携わるエンジニアには、プログラミングや開発の専門知識が必要です。面接でも、企業が求めるスキル・知識を持っているかが重要視されます。

プログラミングや開発といっても、使用する言語やシステムは企業によって違うため、応募先によって必要なスキルも変化するのが基本です。

募集要項や企業の公式サイトから、求められているスキル・知識はある程度想定できます。面接での質問には、企業が求める人物像を意識して答えなければなりません。応募前によく調査しておきましょう。

ソフトスキルも重視される

専門的なスキルが注目されがちですが、コミュニケーションスキル・マネジメントスキル・協調性といったソフトスキルも、企業がよく見ているポイントです。チームで取り組む仕事では、周囲とうまくやっていけるかが重要になるでしょう。

特に同じような経験とスキルを持つ応募者が複数いる場合は、技術以外のスキルが採用の決め手になります。

また、いずれリーダーとしての活躍を期待する場合、人間的な能力は欠かせません。技術面は研修や育成で補い、ソフトスキルが高い方を採用するケースもあるでしょう。

未経験の場合は意欲・説得力が重要

未経験OKの求人では、育成を前提として人材募集が行われています。研修や補佐業務からスタートし、技術を身に付けるまで周囲がサポートするのが基本です。

採用時から実務レベルのスキルを求められているわけではなく、入社してからの意欲やポテンシャルが重視されます。

面接ではエンジニアを目指した理由や、応募先を選んだ理由を質問されるケースが多いでしょう。長い時間かけて育成する以上、簡単には辞めない程度の熱意と意欲が求められます。面接官が納得できるよう、説得力のある回答を心掛けましょう。

まとめ:質問を把握したら自分と向き合おう

入室する女性

(出典) pixta.jp

エンジニアへの転職面接では、志望動機や自己PRといった一般的な質問のほかに、これまでの業務経験やスキルに関する質問もよくされます。未経験者の場合は、業務経験の代わりに志望理由や現時点でのスキルを確認されるケースが多いでしょう。

面接の質問内容を一通り確認した後は、自分の経験や思いを形にするために、じっくり考えるのがポイントです。求人サイトで応募先を見つけ、企業研究も行いましょう。

スタンバイでも、エンジニア求人を探せます。募集条件をチェックした上で、スキルレベルに応じた応募先を見つけましょう。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら