臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも

臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合は医療業界に特徴的な注意点があります。書く内容やポイント、病院・クリニック・医療機器メーカーなどに応募する際の例文を確認しましょう。

臨床工学技士の志望動機に書く内容

臨床治療

(出典) pixta.jp

資格を取得し、臨床工学技士の職に就こうと考えるなら、応募先に提出する志望動機を考えなければなりません。何を書けばよいのか、基本的なポイントを解説します。

なぜ臨床工学技士を志望しているのか

志望動機には、その職種を目指した理由を書きます。他の職種ではなく、なぜ臨床工学技士なのかを伝えるのがポイントです。

職業に対する思いは、立派な志望動機になります。医療関係の職業は多様で、医療に関する職を希望するのであれば、選択肢は豊富です。

仕事内容に対する思いやその職種でしかかなえられない夢を志望動機に書くと、強い動機と認識されます。

ただし、金銭面・条件面での動機はできるだけ避けましょう。「給与が高い」「楽な仕事内容である」といった動機は、マイナスイメージを与えます。

なぜその応募先を選んだのか

応募先を選んだ理由を書くと、印象がよくなります。その病院を選んだ理由が明確であれば、採用後に感じるギャップが少なく長期での勤務が見込めるためです。

応募先を選んだ理由は、病院理念を把握し、その病院の診療科や病床数、対応症例、症例数などをしっかりと理解しておかないと書けません。企業独自の強みや特徴を理解しなければ、的外れな動機になってしまいます。応募先を選んだ理由が明確に書ける時点で、その病院について充分に理解できていることの証明にもなり、熱意が伝わるでしょう。

職種に対する動機と同様に、金銭面・条件面に対する動機は避ける方が無難です。仕事内容や企業風土、独自の特徴に関する内容にとどめましょう。

臨床工学技士の志望動機を書くポイント

臨床工学技士

(出典) pixta.jp

履歴書を書く前に、まずはポイントや注意点を理解しておきましょう。志望動機を書く前にやっておきたいことや、盛り込みたい内容を紹介します。

応募先への理解を深める

応募先について調べると、志望動機がスムーズに書けます。Webサイトや患者として医療機関を訪ねた際のイメージなど、調査のポイントはいくつもあるでしょう。

臨床工学技士の場合、医療機関が対応する分野によって扱う機器や仕事内容が異なるため、詳しく調べておく必要があります。

入院病棟・透析通院・機器メーカーなど活躍できる施設が多い分、それぞれの特徴や、応募先特有の情報をチェックしておくのが大切です。応募先の魅力や、自分に合うと感じる点をピックアップし、まとめておきましょう。

採用後のキャリアビジョンを伝える

面接官や書類選考の担当者は、応募者が長く働いてくれることを期待しています。採用後に何をしたいのか、具体的なビジョンを伝えると採用側もイメージしやすくなるでしょう。

キャリアビジョンを伝える際は、働き始めてすぐの状況だけではなく、中長期的な目標や具体例を挙げるのが大切です。

働き始めてから数年間のビジョンを明確にすることで、長く働くつもりであることをアピールできます。また、仕事内容や臨床工学技士のキャリアについても調査しているという熱意が伝わるはずです。

ただし、的外れなキャリアビジョンにならないよう、応募先の特徴を把握しておくのが重要といえます。

臨床工学技士の志望動機の例文

医療機器を操作する

(出典) pixta.jp

臨床工学技士が活躍する場所は、総合病院だけではありません。目指す業界によって、盛り込むべき内容は異なります。病院・透析クリニック・医療機器メーカー・CRCを志望する場合の例文を、それぞれ見ていきましょう。

病院を志望する場合

病院勤務の場合、志望動機には「他の病院にはない特徴」や「方針・理念」を盛り込むと具体性が高くなります。

異業種からの転職ではアピールできる経験はないため、熱意や共感を中心に組み立てるのが適しているでしょう。

透析分野に関心があり、透析の専門外来を抱える病院で働きたいと思い、応募いたしました。外来人工透析部門やICU、救急設備を備えた貴院では、より幅広く、専門的な業務に従事できるのではないかと考えています。

患者様への詳しい説明を心掛ける方針や地域医療への貢献を目指す貴院の姿勢は、私が考える理想と合致していると考えております。

透析クリニックを志望する場合

透析クリニックは、血液浄化を専門的に行っています。総合病院という選択肢もあるなかで、なぜ透析クリニックで働きたいのかを中心に志望動機を考えましょう。

院長の方針・理念や、先進的な医療を取り入れているなどの独自性があれば、積極的に盛り込むと熱意を表現できます。

外来で個々の患者様に向き合える専門クリニックで働きたいと考え、応募しました。貴院では患者様に負担がかかりにくいエコー下穿刺を導入され、QOLに配慮した治療方針に共感を抱いています。

透析を必要とされる患者様に、時間をかけて向き合いながら働いていきたいと思っております。

医療機器メーカーを志望する場合

医療機器メーカーを目指す場合、臨床工学技士の実務経験を求める求人も多い傾向です。医療機関からの転職であれば、経験とともに営業・IT分野へ挑戦したいと感じた理由を述べるのがよいでしょう。

実務経験を必要としない求人であれば、なぜ医療機器メーカーで働きたいのかを中心に動機を考えるのがポイントです。

これまで2年間、総合病院の臨床工学技士として働いてきましたが、ITや営業に興味があり、サービスエンジニアを目指す気持ちが強くなりました。

医療機器メーカーの担当者様と話をする機会が多く、保守や点検の重要さに気づかされたことも、動機の1つです。

CRC(治験コーディネーター)を志望する場合

CRCは、治験を行うに当たって必要な説明を行い、日程の調整や運営を担当する業務です。

基本的には、医療の実務経験や資格がある人に適しています。これまで医療業界で働いた経験があれば、積極的に伝えましょう。また、治験に携わりたい理由も志望動機につながります。

血液浄化や呼吸療法を中心とする治療は新薬の開発が待たれている分野でもあり、治験に携わることで、患者様が待ち望んでいる薬の開発に貢献できるのではないかと考え、CRCへの転職を考えました。

貴社では専門性が高いスペシャリティ医薬品の開発に力を入れており、求人情報を拝見し、ぜひ働いてみたいと感じ応募しました。

臨床工学技士の志望動機のNG例

女性医療技師

(出典) pixta.jp

志望動機は、評価を高めるために書くものです。しかし内容によっては、マイナスの印象を与えてしまいます。NGとされる例を覚えておき、注意しながら文章をまとめましょう。

志望理由に具体性がない

どの医療機関・企業であっても通用する理由はNGです。適当に考えたように捉えられてしまい、熱意が伝わりません。

ある程度仕事内容に触れていたとしても、使い回せるような内容は避けましょう。医療機関やクリニックの場合、具体的な理念や方向性をWebサイトに掲載しているケースも増えています。

応募先特有の情報を盛り込み、アピールするのがポイントです。また、エピソードを盛り込む場合も、「誰でも経験していそうなありがちな内容」を避ける方が印象に残りやすくなります。

待遇面を前面にアピールする

待遇・条件・給与に関する情報を志望動機に書くのは、できる限り避けましょう。何らかの特別な事情や主張がない場合、待遇面だけを気にする人と判断されてしまいます。

たとえ本音では待遇のよさに惹かれたのであっても、仕事内容や理念に目を向けるのが大切です。条件だけを気にする人は、採用後にギャップが生じると退職してしまうリスクが高いと判断され、せっかくのアピールがマイナスになる可能性があります。

待遇のことを書いてはいけないと決まっているわけではありませんが、「交通が便利」「給与がよい」「休みが取りやすい」といったメリットだけを挙げるのは避けましょう。

医療現場になくてはならない臨床工学技士

CTを操作する

(出典) pixta.jp

臨床工学技士の資格を持っているなら、医療に関する専門的な分野で働けます。まずは求人情報をチェックし、応募したい医療機関やメーカーを探してみましょう。

スタンバイで求人を検索すると、病院・クリニック・医療機器メーカー・CRCなど、さまざまな求人情報が見つかります。転職・就職を考えているなら、求人を比較して自分に合った職場を見つけるのがおすすめです。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら

中山美帆
【監修者】臨床工学技士・医療ライター・編集者中山美帆

「kakotto.」代表。臨床工学技士として大学病院等での勤務経験を活かし、2016年にライターに転身。現在は、医療・福祉・ヘルスケア中心のライター・編集者として活動している。「易しく、優しい文章を」をモットーに、難しい医療のことを分かりやすい解説を心がける。薬機チェックにも対応。

公式サイト:
https://kakotto.com

公式X:
https://twitter.com/kakotto__

問い合わせ先:
note