保健師の面接対策のポイント。よく聞かれる質問や志望動機の答え方など

保健師は地域住民や乳幼児などを対象に、保健指導をする仕事であり、就職・転職先は多岐にわたります。保健師として転職を目指す際に、面接は避けては通れないので、この機会に面接でよく聞かれる質問や、志望動機の答え方などを押さえておきましょう。

保健師の面接に必要な対策は?

白衣の女性

(出典) pixta.jp

保健師として転職を目指す場合、ほかの職種と同様に、応募先で面接を受けなければいけません。基本的な面接対策として、まずは以下の2点に注力しましょう。

応募先について十分に調査する

まずは応募したい企業や施設を絞り込み、それぞれどういった人材を求めているか、基本的な情報を含めて調査しておきましょう。保健師のような専門職の場合、求められる経験やスキルはある程度決まっているものですが、施設によって具体的な採用ニーズは異なります。

特に企業の場合、事業内容や社員数などの基本情報に加えて、採用ページやSNSなどの確認も必要です。応募先が求めている人材について、当たりを付けておきましょう。収集した情報をベースに、志望動機や自己PRの内容を決めることが大事です。

定番の質問への回答を準備する

志望動機や自己PRなど面接で必要な対策をしておくのに加えて、よく聞かれる質問を知っておき、回答を準備しておく必要があります。実際にどう答えるか自分なりにシミュレーションしておくことで、面接でもスムーズに答えられるようになります。

頭の中で回答してみるだけではなく、実際にノートに書き出して内容を整理してみましょう。ノートに書いた内容を声に出し、違和感を覚える点や修正点などを書き直し、内容をブラッシュアップすることが大事です。回答に慣れるまで、繰り返し練習するようにしましょう。

保健師の面接でよく聞かれる質問

子供とあいさつする白衣の女性

(出典) pixta.jp

保健師の面接でよく聞かれる質問を紹介します。答え方のポイントを理解するとともに、自分なりに回答を考えてみましょう。

Q.保健師になろうと思った理由は何ですか?

保健師を目指すきっかけは高い確率で質問されるので、しっかり回答できるようにしておく必要があります。働く場所はさまざまですが、保健師の業務はある程度決まっています。なぜ保健師という仕事を選んだのか、誰でも相応の理由を持っているでしょう。

高齢者をお世話した経験や、実際に保健師にアドバイスをもらった経験などは、明確な理由になります。仕事に対する思いや熱意について、具体的なエピソードを交えて答えると効果的です。ただし、回答でうそはつかないようにしましょう。

Q.あなたの長所・短所は何ですか?

自分の長所・短所など、性格に関する質問をされる場合もあります。保健師の仕事は多くの人と日常的に関わるので、誰とでも気軽にコミュニケーションを取れることが大事です。他者とのコミュニケーションに関する長所を持っている人は、積極的にアピールするとよいでしょう。

短所は「せっかち」「忘れ物をしやすい」など、ささいなことで問題ありません。ただし、自分の努力や工夫でうまくカバーできるものを選び、直すために努力していることを伝えましょう。ポジティブなイメージに結び付けることが重要です。

Q.これまでの仕事の経験や職務経歴を教えてください

中途採用の場合は、これまでの経歴は必ず聞かれると考えておきましょう。すでに保健師や看護師をはじめ、保健衛生や医療分野などで仕事をしているならば、具体的な職種や経験年数、仕事内容などを正確に伝えるようにします。

面接担当者に即戦力になると判断してもらえれば、採用に大きく近づくでしょう。特に、役職名や仕事を通じて得たスキル、実際に何を成し遂げたのか、詳細な数字を用いて説明すると説得力が増します。

学生の場合も仕事の経験を聞かれる場合があります。アルバイトの経験があるならば、内容をスムーズに答えられるようにしておきましょう。

Q.成功したエピソードがあれば教えてください

学生生活やアルバイトでの成功体験、さらに中途採用の場合は、前職で成功したエピソードについて聞かれる場合もあります。保健師として勤務経験があるならば、仕事の中で転職後の活躍をイメージできるものを紹介するとよいでしょう。

プライベートの内容でも問題はありませんが、漠然とした内容にならないように注意しなければいけません。具体的にどういった努力や工夫をした結果、どのような成果を得られたのか、分かりやすく伝える必要があります。自分のエピソードは話の組み立てがしやすいので、事前に万全の回答を用意しておきましょう。

Q.前職を辞めた理由を教えてください

中途採用の場合、前職を辞める決意をした理由について聞かれることもあります。「職場の雰囲気が悪かった」「上司との関係がよくなかった」など、ネガティブな理由から転職をする人も多くいますが、そのまま伝えてしまうと印象がよくありません。

たとえネガティブな理由だったとしても、例えば「より自分に合った仕事をするため」「キャリアアップのため」など、前向きな理由に置き換えて伝えることが大事です。前職のことは悪く言わないようにしましょう。

志望動機の答え方も押さえておこう

面談する白衣の女性

(出典) pixta.jp

保健師の面接では、志望動機の答え方がとても重要です。志望動機は採用・不採用が決まる大きな要因となるので、事前にしっかり自己分析をした上で、説得力のある回答を準備しておきましょう。

志望動機を答える際のポイント

志望動機を答える際には、事前に応募先について調査した内容を交えつつ、論理的に答えられるようにするのがポイントです。保健師になろうと思った理由と同様に、具体的なエピソードを交えると説得力が増します。

自分なりに、なぜ応募先でなければならないのか、理由を整理しておきましょう。その上で、転職後にどういった活動をしたいのか、応募先にどのような価値を提供できるのか説明する必要があります。

志望動機の回答例

保健師の志望動機のサンプルを紹介するので、参考にしつつ、自分なりに回答を考えてみましょう。

[回答例]

大学を卒業後、すぐに看護師の資格を取得し、その後は医療事務を3年ほど経験しています。その中で、医療カウンセラーの先生にお世話になった経験があり、自分の悩みに親身に向き合ってくれる姿を見て、多くの人の悩みを解消する保健師の仕事に対して、強い興味を持つようになりました。

そこで、働きながら保健師の資格を取得し、応募先を探していたところ、地元で多くの高齢者のお世話ができる貴社の求人を拝見し、応募した次第です。医療事務をしながら培った予防医療の知識を存分に生かし、高齢者の方に生活習慣を含めた有益なアドバイスをしていきたいと思っております。

保健師の自己PRのコツ

カルテに書き込む白衣の女性

(出典) pixta.jp

次に、保健師の自己PRのポイントも紹介します。志望動機と並んで、面接では必須の項目となっているので、必ず自分なりの回答を用意しておきましょう。

自分の強みや仕事への向き合い方を答える

面接の自己PRでは、自分の強みやこれまでの経験などを生かして、保健師としての仕事にどう向き合うか、どういった価値を提供できるかなどを、分かりやすく伝える必要があります。

すでに保健師としての職務経験がある人はもちろん、看護師をはじめ医療分野の仕事をしていた人などは、仕事を通じて身に付けた技能もアピールすると効果的です。

自分の強みや特性と、保健師の仕事への積極的な姿勢を示すことで、応募先に自分を採用するメリットを理解してもらえるように工夫しましょう。

自己PRの回答例

保健師の自己PRのサンプルを紹介します。こちらも参考にしつつ、自分なりにアピールポイントを考えてみましょう。

[回答例]

2018年から県立○○病院で看護師として勤務しております。医師や周りの看護師をはじめ、さまざまな人と協働する中で、相手の立場で物事を考え、関係者がうまく連携できるように取り計らう重要性を学びました。組織全体の状況を把握し、何を優先すべきか判断する力には自信があります。

看護師チームの体制を刷新し、約20%の労働時間の短縮を実現した経験もあるので、御社で保健師として勤務する中でも、チームで高齢者を支える仕組み作りができると自負しております。

面接で好印象を与えるために

笑顔の白衣の女性

(出典) pixta.jp

面接では質問の回答だけではなく、以下のように身だしなみや話し方にも配慮が必要です。また、積極性を示すために逆質問の内容も考えておきましょう。

身だしなみや表情、話し方に注意する

保健師の面接では、清潔感のある身だしなみはもちろん、面接時の表情や話し方、態度などに注意しましょう。日常的に人と接する仕事であるため、相手がリラックスして話せる雰囲気を出せると、採用担当者の印象がよくなります。

柔らかい表情や話し方を心掛け、相手に不快感を与えないように配慮する姿勢が大事です。表情や話し方などを、家族や友人などにチェックしてもらうとよいでしょう。

逆質問も考えておこう

面接担当者から「何か質問はありますか?」と聞かれる場合も多いので、積極性をアピールするために、いくつかの逆質問を考えておきましょう。保健師としての仕事の流れや、入社前に準備しておくべきことなど、2~3つ程度の質問を用意しておくのが一般的です。

また、保健師として役立つ資格を有しているならば、それを生かせる場面があるか質問するのも、よいアピールになるでしょう。面接を通じて、用意していた逆質問の回答が分かる場合もあるので、予備の質問も考えておくのがおすすめです。

保健師の面接対策を徹底しよう

ヒアリングをする白衣の女性

(出典) pixta.jp

保健師の面接対策のポイントを解説しました。保健師の面接ではほかの職種と同様、応募先に関して事前に十分な調査をしておくことが大事です。

その上で定番の質問や志望動機、自己PRなどの回答を用意し、スムーズに答えられるようにしておきましょう。事前準備をどれだけ徹底するかが、就職・転職を成功させるポイントです。

なお、保健師としての転職先を探しているならば、医療業界に関する多くの求人を抱える「スタンバイ」がおすすめです。全国各地からこだわりの条件で求人を検索でき、仕事探しに役立つ情報が得られます。この機会に登録・利用してみましょう。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら