勤務地

キーワード

新着

ハローワーク 障害者支援 - 京都府 の求人・仕事・採用(3ページ目)

119

新着:指定なし

看護師

社会福祉法人 まいづる福祉会 障害者地域生活支援センタ- ほのぼの屋

  • 舞鶴市 字上安 / 西舞鶴駅 車10分

  • 時給1,710円

  • アルバイト・パート

  • 1日6時間以内OK
  • 17時前退社
  • 残業月20時間以内
  • 週休2日制
  • 18時前退社
  • 16時前退社
  • シフト制

勤務時間変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 就業時間1:7時00分〜12時00分 就業時間2:14時00分〜19時00分又は7時00分〜22時00分の時間の間の5時間程度 就業時間に関する特記事項:上記就業時間は、一部の例となります。利用者さんの状況に応じて 、日々勤務時間の変動があります。(1ヶ月:100時間~160 時間で調整) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:5時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:突発的な理由で延長する可能性があるため 休憩時間0分 休日その他 週休二日制:毎週その他ローテーション、シフトによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日

仕事内容○グループホーム入居者(7名)の共同生活住居における服薬管理 やバイタルチェック。 ○入浴援助および介助・食事介助・トイレ介助などの支援に対する 医療的観点からの助言など。 入居者の通院同行や記録作成、各グループホームの会議において 医療的な観点からの助言を行っていただきます。 ※先輩看護師がいます。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です* 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】

ハローワーク

ホームヘルパー(御陵洛東園)

社会福祉法人 洛東園

  • 京都市山科区 御陵岡町 / 御陵駅 徒歩5分

  • 時給1,470円

  • アルバイト・パート

  • 残業月20時間以内
  • 週休2日制
  • 研修あり
  • 未経験OK
  • 資格取得支援制度
  • 直行直帰あり
  • シフト制

勤務時間変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位又は8時00分〜20時00分の時間の間の7時間程度 就業時間に関する特記事項:*勤務時間は相談に応じます お気軽にお問合せ下さい 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:2時間 36協定における特別条項:なし 休憩時間45分 休日その他 週休二日制:毎週その他*シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日

仕事内容居宅における高齢者の身体介護、生活支援業務 (一部、障害者の身体介護・生活支援あり) ※直行直帰あり。未経験の方であっても丁寧に指導します。 【変更範囲:会社が定める業務】 ~社会福祉人材に対する基本方針~ ・法人全体で情熱を持って社会福祉人材育成に取り組みます。 ・誇りと希望を持って社会福祉の仕事に邁進できるよう一層の処遇 改善を行い、地域福祉を担う質の高い社会福祉人材を育成します。 ご利用者の思いを尊重した個別ケアを実践します。 研修費用・資格取得支援助成(年間5万円上限)法人研修センター で実務者研修・喀痰吸引等研修受講可(費用法人負担)

ハローワーク

介護職

特定非営利活動法人 てくてく

  • 長岡京市 一文橋 / 長岡京駅 徒歩15分

  • 時給1,040円〜1,050円

  • アルバイト・パート

  • 17時前退社
  • 週休2日制
  • 夜勤
  • 18時前退社

勤務時間変形労働時間制 変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 就業時間1:15時30分〜10時00分 就業時間2:15時45分〜20時15分 就業時間3:7時00分〜10時00分又は9時00分〜17時00分の時間の間の1時間以上 就業時間に関する特記事項:勤務地・勤務内容・曜日により就業時間が若干異なります。 就業時間1:,2,3は主に日~金の就業時間になります。 日勤の就業時間は主に土日祝の就業時間になります。 (2)(3)は休憩なし 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間:30時間 36協定における特別条項:あり 特別な事情・期間等:臨時的な業務の増大や緊急対応時、15時間/日、96時間/月、 720時間/年、4回/年 休憩時間60分 休日その他 週休二日制:その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日

仕事内容【グループホームまたはショートステイの生活支援員】 主に知的障害や身体・知的の重複障害のある利用者のグループホー ムもしくはショートステイでの介護業務になります。 利用者の食事・排泄・入浴・着替え・口腔ケア等の身体介護、及び 、調理・掃除・洗濯などの家事援助等、利用者の生活全般の支援に 従事。 ※夜勤可能な方は週1回(相談に応じます) 【訪問介護員としての仕事内容】 重症心身障害または知的障害のある利用者のお宅を訪問し、入浴・ 着替え・排泄・口腔ケア・外出等の支援に従事。(1日1~2件程 度、1件あたり1時間~4時間) ※初任者研修修了者のみとなります。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク

  1. 前のページへ
  2. 次のページへ

3 ページ目(全 119 件)