手取り40万円の年収や生活レベルを紹介!目指すためのポイントも

「手取り40万円あったら、どんな生活が送れるのだろう?」と考えたことはありませんか?手取り40万円の額面や年収、生活レベルのモデルケースを紹介します。また、手取り40万円を目指す上でのポイントも押さえて、できることから行動に移しましょう。

手取り40万円の額面と年収

給料袋と電卓

(出典) photo-ac.com

毎月の給料が手取り40万円の場合、額面の月収と年収はいくらになるのでしょうか?額面と年収、それぞれの計算の仕方について解説します。

手取り40万円の額面

会社から支給される総額である額面から、厚生年金・健康保険・雇用保険・所得税・住民税などが天引きされた金額が、毎月の手取りです。

所得税・住民税は扶養家族の有無などにより人ぞれぞれ金額が異なるため、手取り40万円の人全員の額面が一緒というわけではありません。目安として、額面金額のおよそ75%~85%が手取り金額となります。

「手取り金額÷0.75~0.85=額面金額」という計算式で、手取り40万円の額面は「47万~53万円」と算出できます。

手取り40万円の年収

年収額は、手取りではなく額面から計算します。基本の計算式は「額面×12カ月=年収」で、ボーナスがある場合はこの金額にボーナス分が加算されます。

  • ボーナスなしの場合

ボーナスがない場合は、額面算出の計算式で出た金額に12をかけた額が年収額です。この場合、「47万~53万円×12カ月=564万~636万円」が年収額といえるでしょう。

  • ボーナスありの場合

ボーナスの額は会社によって異なるため、一例として2カ月分×年2回のボーナスが支給されたと仮定します。その場合には、「47万~53万円×16カ月=752~848万円」が年収額です。

全国の平均給与が約430万円であることを考えると、仮にボーナスがなかった場合の年収でも、全体から見れば稼いでいるといえるでしょう。

参考:令和2年分 民間給与実態統計調査 P.13

手取り40万円の生活レベルは?

電卓をたたく

(出典) photo-ac.com

手取り40万円の人の生活レベルは、どのようなものなのでしょうか?既婚・未婚や生活スタイルによっても異なるため、「独身・実家暮らし」「独身・1人暮らし」「既婚・2人暮らし」「既婚・3人暮らし」の4パターンでシミュレーションしてみましょう。

独身・実家暮らしの場合

実家暮らしだと家賃や光熱費がかからないため、手取り40万円で実家暮らしをしている場合、自由に使える金額はかなり大きいでしょう。例えば家賃・光熱費分として毎月5万円を実家に入れたとしても、月に26万円もの貯金が可能です。

手取り40万円あれば1人暮らしも十分に可能ですが、将来のために貯金したいと考えているのであれば、実家暮らしを選択するのもよいでしょう。

【例】
家賃:5万円(光熱費を含め実家に入れる場合)
食費:2万円
通信費:1万円
保険:1万円
日用品:1万円
交際費:2万円
娯楽費:2万円
貯金:26万円

独身・1人暮らしの場合

1人暮らしをすると、家賃と水道光熱費、日用品などの費用が毎月かかります。しかし独身の場合は自分1人でお金を使えるため、1人暮らしをしても余裕のある生活が送れるでしょう。

洋服や化粧品などを買わないと仮定すると、毎月15万円以上の貯金もできる計算です。買い物や娯楽にお金を使った月でも、十分に貯金が可能でしょう。

【例】
家賃:10万円
食費:4万円
水道光熱費:1万円
通信費:1万円
保険料:1万円
日用品:2万円
交際費:2万円
娯楽費:2万円
貯金:17万円

既婚・2人暮らしの場合

2人世帯の場合、1人暮らしに比べると食費や保険料、日用品などの費用がそれぞれ上がります。それでも手取り40万円は、2人で生活していくには十分といえるでしょう。計画的に使えば、趣味や外食などを楽しむ余裕もあります。

ここでは手取り40万円で2人が生活することを想定していますが、共働きであればプラスで収入が見込めるため、さらに余裕のある生活が期待できるでしょう。

【例】
家賃:11万円
食費:6万円
水道光熱費:2万円
通信費:2万円
保険料:2万円
日用品:3万円
交際費:3万円
娯楽費:4万円
貯金:7万円

既婚・3人暮らしの場合

子どもがいる場合は、養育費や娯楽費など、支出も増えるでしょう。例として、小学生の子どもが1人いると仮定した場合の生活レベルをシミュレーションします。

手取り40万円で3人が生活する場合、支障なく日々を送れますが、しっかり貯金をしようと思うと、上手にやりくりする必要があるでしょう。

【例】
家賃:12万円
食費:7万円
水道光熱費:2万円
養育費・教育費:1万5,000円
通信費:2万円
保険:2万円
日用品:3万5,000円
交際費:2万円
娯楽費:5万円
貯金:3万円

手取り40万円を稼げる仕事とは?

プログラマー

(出典) photo-ac.com

前述の通り、手取り40万円は平均と比べて高い収入レベルといえます。特に20代30代で手取り40万円を稼ぐのは、簡単なことではないでしょう。未経験からでも手取り40万円を目指せる仕事を2つ紹介します。

営業職

営業職は、未経験からでも稼ぎやすいという特徴があります。営業の仕事はどの企業においても必要なポジションであり、求人数が多いのも転職しやすいポイントです。

ただし、全ての営業担当者が手取り40万円を稼げるわけではありません。業種や会社の規模によって、給与の水準はさまざまです。

営業職の中でも、金融や保険、不動産など扱う金額の高い業種であれば、高収入が期待できるでしょう。しかしこれらの業種で営業職として働くには、各分野に関する専門知識が求められます。特に未経験から始めるのであれば、しっかり勉強する必要があるでしょう。

また扱う額が大きい仕事においては、その分プレッシャーや数字に追われる可能性も高いといえます。プレッシャーに押しつぶされずに活躍できる覚悟やメンタリティーも必要です。

エンジニア職

会社の規模や手がける仕事によって差はあるものの、エンジニア職も未経験からでも高収入を目指しやすい職業の1つです。

IT化が進んでいる現代において、エンジニア職は人手不足の状態です。そのため、未経験でもしっかりと研修を行ってサポートしてくれる会社も多く、比較的スキルや知識を習得しやすい環境であるといえるでしょう。

また、エンジニアとしてのスキルを身につけられれば、より好条件の会社への転職や独立など、将来的にさらなるステップアップも期待できます。

手取り40万円の仕事に転職するには?

履歴書の封筒をスーツにしまう男性

(出典) photo-ac.com

手取り40万円の仕事に転職するためのポイントを説明します。手取り40万円は誰でも稼げる額ではないからこそ、しっかりポイントを押さえることが転職成功の秘訣です。

専門的な資格やスキルを取得する

税理士や公認会計士など、国家資格を要する専門性の高い職業は高収入を狙えます。しかし難易度も高いため、未経験からいきなり目指すのは、なかなかハードルが高いでしょう。

一方で、高難度の国家資格まではいかなくとも、専門的な資格やスキルを取得することで、給料の高い仕事に就くことが可能です。

社会保険労務士や行政書士など、専門性の高い仕事に絞って転職を目指すことで、手取り40万円に近付きやすくなるでしょう。

ただし、資格の取得には、勉強のための時間や受験や参考書のためのお金がかかります。瞬時に達成できるわけではないため、じっくりと時間をかけて目指す必要がある点を理解しておきましょう。

成果主義の会社に転職する

手取り40万円を稼ぐためには、成果主義の会社に転職するのも1つの方法です。インセンティブのある会社など、頑張れば頑張った分だけ給料に反映される実力主義の会社は、稼ぎたい人にはぴったりです。

完全成果主義の会社は外資系やベンチャー企業に多く、若い年代でも稼ぎやすいのが特徴です。

その反面、実力主義の会社は競争が激しいため、生き残るための努力も不可欠です。特に外資系は、結果を残せないと解雇されるパターンも珍しくないため、スキルのブラッシュアップなど、継続的な努力が求められるでしょう。

転職も視野に入れ手取り40万円を目指そう

お札を数える

(出典) photo-ac.com

それぞれの家族構成やお金の使い方によって異なりますが、手取り40万円を稼いでいれば、一般的には余裕のある生活が送れます。

しかしながら、若い年代であれば特に、手取り40万円を稼ぐのはそう簡単ではありません。給与の高い仕事には、専門的な知識やスキル、経験が求められるケースも多いでしょう。

専門的な知識が必要な仕事に転職する、歩合制や実力主義の会社に転職するなど、自身に合った方法で、着実に手取り40万円を目指していきましょう。

拝野洋子
【監修者】All About 年金・社会保障ガイド拝野洋子

FPとして随時相談業務をお受けしています。年金や失業給付など公的手当や共済、少額短期保険も活用した家計管理についての情報提供やアドバイスを行います。より良い人生の選択をサポートをして参ります。
All Aboutプロフィールページ
公式サイト

ブログ:
100万円得する!年金、給料、給付金、新NISA、家計のお金を増やす話