手取り18万円の年収は?生活レベルの目安や年収アップの方法

「手取りが18万円の場合、年収はいくらになるのだろう?」という疑問を抱いたことはありませんか?手取り18万円の一般的な年収や、生活レベル・貯金の方法をチェックしていきましょう。転職を含む年収アップを目指す方法も紹介します。

手取り18万円の年収とは?

給料日と給与

(出典) photo-ac.com

手取り18万円の年収というと、つい「18万円×12カ月=216万円」としてしまいがちです。しかし、年収は月の手取り収入の額に12をかけて出せるほど単純ではありません。手取り18万円の一般的な年収について確認していきましょう。

ボーナスの有無や金額で変わる

年収は月々の給与に加え、ボーナスの有無や金額によって大きく変わります。また、手取り額は額面の給与額から税金・社会保険料などが差し引かれた後の金額です。手取り額の数字=月給ではありません。

手取り18万円は、額面にすると24万円ほどの給与水準です。この場合、ボーナスがなしであれば年収は約280万円になります。ボーナス3カ月分の場合には、約360万円です。

一口に手取り18万円といっても、ボーナスの支給がどうなっているかによって年収が変わってくることを覚えておきましょう。

平均年収との比較

中には、手取り18万円の給与水準を一般的な年収と比べたときの位置が気になる人もいるのではないでしょうか?

国税庁の調査によると、2020年の平均給与(ボーナスその他の手当を含む)は男性532万円・女性293万円です。数字だけを見ると手取り18万円(年収280〜360万円)はやや少なく感じられがちですが、あくまでも全年齢を対象にした平均値にすぎません。

世代別で見た平均給与は、20〜24歳の男性で277万円・女性で242万円です。20代前半なら、手取り18万円はごく平均的といえます。

なお、25〜29歳の平均給与は男性393万円・女性319万円です。同世代の平均給与は、目指す給与を考える際の大きなヒントになるでしょう。

参考:令和2年分 民間給与実態統計調査|国税庁

手取り18万円の生活レベル

レシートと電卓

(出典) photo-ac.com

手取り額について考えるに当たって、忘れずに確認しておきたいのが、その手取り額での生活レベルです。手取り18万円の一般的な生活レベルについて、世帯構成別に紹介します。

1人暮らしの場合

居住地域やお金の使い方によっても変わりますが、1人暮らしをするために必要な月の出費と内訳として、以下のようなモデルケースが挙げられます。

  • 家賃:6万円
  • 食費:3万円
  • 水道光熱費:1万5,000円
  • 通信費:1万円
  • 交通費:1万円
  • 被服費:5,000円
  • 雑費:5,000円
  • 医療費:7,000円
  • 交際費:2万円

この例の場合、1カ月の生活費の合計金額は16万2,000円です。ある程度の節制は必要になるものの、手取り18万円あれば1人暮らしは十分に可能といえるでしょう。

配偶者との2人暮らし

手取り18万円で配偶者と2人暮らしをする場合、生活レベルは配偶者の収入によって変わります。

お互いに同程度の収入があるのなら、家賃を折半したり固定費を抑えられたりといったメリットがある分、1人暮らしよりも余裕のある生活ができるはずです。

ただし、配偶者に収入がない場合、生活が苦しくなることが予想されます。やり繰り次第である程度は対処できるとはいえ、日常的に外食をしたり娯楽にお金を使ったりするのは難しくなるでしょう。

子ども有り・3人以上の場合

夫婦に子どもが生まれて3人以上の家族になると、手取り18万円の1馬力では難しいのが現実です。

子どもが1人増えることにより、おむつ・ミルク・季節ごとの衣類など、大人2人とは全く違うさまざまな出費が増えます。

節制でカバーできる範囲を大きく超えてしまうため、子どもがいる家庭への手当を考慮しても、生活を成り立たせるのは難しいでしょう。

手取り18万円で子どもを持ちたいのであれば、配偶者との共働きが前提となります。夫婦でしっかりと話し合った上での家族計画が必要です。

手取り18万円で貯金するには?

貯金通帳とお金

(出典) photo-ac.com

毎月少しずつでも貯金をしたいと考える社会人は多いものです。手取り18万円で貯金を増やすにはどうしたらよいのか、具体的な方法を確認していきましょう。

まずは家計の見直しを

貯金を考えるのであれば、まず家計を見直すことが大切です。手取り18万円で生活がギリギリの場合は、特に丁寧な見直しが必要になります。

月々の支出を全て洗い出し、無駄なお金を使ってはいないか・削れるところはないかを1つずつチェックしてみましょう。具体的には、以下のポイントを見直してみるのがおすすめです。

  • 家賃:手取りに見合った物件への引っ越し
  • 通信費:プラン見直し・格安MVNOへの乗り換え
  • 食費:外食中心から自炊中心の生活へのシフト

これらは月々の支出の中でも大きな金額を占めていて、自分の行動で変えやすい項目です。削減できれば家計にゆとりができ、貯金もしやすくなるはずです。

財形・自動積立など先取り貯蓄も

中には貯金したいと思っていても、手元にお金が入るといつの間にか使ってしまうという人もいるのではないでしょうか?つい使い込んでしまうタイプにおすすめなのが、財形貯蓄・自動積立を利用して行う先取り貯蓄です。

財形貯蓄制度は、従業員の資産づくりを目的とした福利厚生の1つで、毎月の給与から自動的に一定額が積立へと回されます。

一方、自動積立は金融機関の商品の1つです。毎月一定額が普通預金口座から、積立預金口座へと自動的に振り替えられます。

それぞれ自動的に処理されるため、つい使ってしまう心配がありません。確実にお金を貯めたいなら、まず検討したい方法です。先取り貯蓄に回す金額は、毎月の支出額をしっかりと押さえて設定しましょう。

手取り18万円から年収アップを目指すなら?

お金とデジタル機器

(出典) photo-ac.com

手取り額を増やしたいと思ったとき、どのような手段があるのでしょうか?手取り18万円から年収アップを目指す人に、おすすめの方法を紹介します。

今の職場で実績を積む

どのような方法で年収アップを目指すにせよ、大切なのが今の職場での実績です。まず昇進して年収を増やしたい場合、実績を上げて評価される必要があります。実力を認められなければ、スムーズな昇進は難しいでしょう。

年収の高い会社へ転職を目指すにしても、やはり企業に採用したいと思わせられるだけの根拠が必要です。経験を実績としてアピールできない場合、転職を通じた年収アップは現実的ではありません。

実績を積むことを意識しつつ仕事をするのが、年収アップへの近道といえそうです。

資格・スキルの取得

仕事に役立つ資格・スキルを取得し、会社にとって価値ある人材になることも、年収アップを目指す人におすすめの方法です。

特定の資格を取得している社員に対し、資格手当を支給している企業は少なくありません。制度の有無や金額は会社によってまちまちですが、活用することで収入アップを狙える可能性が高くなるでしょう。

営業力・コミュニケーション能力・指導力といったスキルの向上も、会社内での自分自身の価値を高める上で大いに役立ちます。なくてはならない人材になり、周囲に認められることで、スムーズな昇進も期待できるでしょう。

長いキャリアを考える上でも、資格・スキルの取得は大きな財産になるはずです。

年収の高い会社に転職する

場合によっては会社自体の給与水準が低く、どう頑張っても思うような年収が見込めないケースもあるでしょう。努力が昇給に判定されないなら、思い切って年収の高い会社に転職するのも1つの方法です。

うまくいった場合、これほど即効性の高い年収アップの方法はありません。転職がかなった時点で年収アップが約束される、理想的な方法ともいえるでしょう。

じっくり比較検討しながら転職先を選ぶことで、やりがいと年収アップを同時にかなえることも可能です。

転職で年収アップを目指すときのポイント

転職のイメージ

(出典) photo-ac.com

実際に転職で年収アップを目指したいと思ったら、どのような点を意識すればよいのでしょうか?理想の転職をかなえるために、知っておきたいポイントを紹介します。

年収水準が高い企業を狙う

転職で年収アップを目指すなら、おすすめなのは年収水準が高い会社を狙った転職活動です。求人票の年収額だけでなく会社独自の給与規定も調べておくと、より正確に年収水準を把握できます。

ただ、年収水準が高いからといって、経験・スキルに合わない企業を志望するのはおすすめできません。採用される可能性が低い上、仮に転職できたとしても満足な仕事ができず、苦労するリスクがあります。

転職を考えるなら、希望する年収帯で求められている経験・スキルの把握が欠かせません。

求人サイト・スタンバイでは、希望年収や業種・待遇などから求人を絞り込み、自分の経験・スキルに合う企業を探せます。転職活動の第一歩として、まず掲載されている求人をチェックしてみましょう。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら

福利厚生や各種手当にも注目する

転職に当たっては、転職先の福利厚生や各種手当も大切です。例えば、家賃手当がある場合、その分家計の負担が減ります。実質、手当分の給与が追加で支給されている状態といってよいでしょう。

ただし、手当が充実しているにもかかわらず基本給が極端に低いなど、手当と基本給とのバランスが悪い場合には注意が必要です。基本給をベースに算定される残業代やボーナス・退職金の額が、実質的な報酬額の割に小さくなってしまいます。

自分の市場価値を高める

年収アップを目指した転職活動をするのなら、自分の市場価値を高める努力も不可欠です。

どんなに理想的な転職先を見つけたとしても、企業側から雇いたいと思ってもらえなければ採用されません。企業に選ばれる人材になるためには、自分の価値を高める努力が必要です。

例えば、現在の勤務先で実績を積む・履歴書や職務経歴書に力を入れるといった方法が挙げられます。分かりやすい実績がなかったとしても、経験・強みを上手に伝えることで、価値ある人材として効果的にアピールできるでしょう。

余裕ある生活を目指して年収アップを

お金と電卓とペン

(出典) photo-ac.com

手取り18万円は、20代前半の給与としてはごく一般的な金額です。ただ、1人暮らしは十分に可能ですが、結婚した場合の生活レベルは配偶者の収入に大きく左右されます。子どもを持つのであれば、基本的に共働き前提になるでしょう。

スムーズに手取り額を増やしたいなら、年収の高い企業への転職が1番の近道です。年収アップが期待できる企業を見極めたり自分の市場価値を高めたりすることで、やりがいを感じられる仕事とより余裕のある生活を手に入れられるでしょう。

拝野洋子
【監修者】All About 年金・社会保障ガイド拝野洋子

FPとして随時相談業務をお受けしています。年金や失業給付など公的手当や共済、少額短期保険も活用した家計管理についての情報提供やアドバイスを行います。より良い人生の選択をサポートをして参ります。
All Aboutプロフィールページ
公式サイト

ブログ:
100万円得する!年金、給料、給付金、新NISA、家計のお金を増やす話