ハローワークとは?受けられるサービスや利用方法などを詳しく解説

ハローワークを、仕事探しをするための施設だと思っている人は多いはずです。実際に利用したことがないと、ほかにどんなサービスを受けられるのか分からないでしょう。ハローワークで受けられるサービスの内容や、利用方法などを紹介します。

ハローワークとは

ハローワークの看板

(出典) pixta.jp

ハローワークとは、仕事を探している人を支援する施設です。存在は知っていても、誰が何を目的に運営している施設なのか、知識がない人もいるでしょう。

就職活動へのサポートが受けられるといっても、実際にハローワークを利用したことがないと、どのような場所なのかイメージしにくいものです。ハローワークとはどんな場所なのかチェックしましょう。

国が運営する雇用サービス機構

ハローワークの正式名称は「公共職業安定所」で、厚生労働省が運営する施設です。

人材を求める事業主や仕事を求める労働者に向けた、雇用に関する総合的なサービスを無料で行っています。転職活動や職業訓練に加えて、失業保険の申請も受け付けているのが特徴です。

仕事を探す際は管轄する地域のハローワークへ行き、求職申し込みを行います。求職申し込みをした後は、全国のハローワークを利用できる仕組みです。

ハローワークで受けられるサービス

窓口でのやりとり

(出典) pixta.jp

ハローワークではさまざまなサービスを受けられます。仕事を求める人向けのサービス内容を、具体的に見ていきましょう。

求人紹介や相談支援

ハローワークへ行くと、求人紹介や相談支援を受けられます。施設内に設置された端末から全国の求人情報を検索でき、仕事を探している人を後押しする体制が整えられているのです。

仕事を探すだけなら、民間の求人媒体で十分だと思う人もいるでしょう。ハローワークは一般的な求人媒体とは違い、求人内容を詳しく知りたいときや自分に合う職業について分からないときに、窓口で相談できるところが便利です。

求人を出している企業に直接聞きづらいことも、ハローワークの職員が間に入って聞いてくれることがあります。転職先を探しやすいようにサポートを受けられるので、1人では転職活動が難しいと感じる人でも、新しい仕事を見つけやすいでしょう。

面接や応募書類作りのアドバイス

ハローワークでは単に求人情報を探せるだけでなく、面接や応募書類の書き方など、採用を後押しするためのさまざまなサポートも行っています。

1人では判断できないことも、プロに相談できれば安心です。履歴書や職務経歴書の書き方が分からなくなったときや、どのように書けばアピールできるのか知りたいときにアドバイスを受けられます。

企業は書類から応募者の経歴や人となりを判断しようとするので、書き方が悪いとうまくアピールできません。自分では問題ないと思っても、採用活動のプロを頼ると意外な修正点が見つかる場合もあります。

就職活動に役立つセミナーの開催

ハローワークでは、自己分析・仕事を探す方法・業界研究・ビジネスマナーなど、転職活動に役立つさまざまなセミナーが開催されています。応募前に必要な知識やスキルを身に付けるために、セミナーへの参加は効果的です。

未経験者の採用に積極的な企業であっても、基本的なビジネスマナーや業界に関する基礎知識を知っている人に魅力を感じるケースは少なくありません。

いずれも無料で受けられるので、費用をかけずに知識を身に付け、就職活動を有利に進めたい人におすすめです。

スキルアップのサポート

転職するにあたって、どのようなスキルを持っているかは重視される部分です。ハローワークでは、仕事に必要な技能や知識を学ぶための「ハロートレーニング」を受講できます。

IT系・WEBデザイン・介護などの多様な訓練コースの中から選べて、うまく利用すれば費用をかけずにスキルアップを目指せるでしょう。

原則として受講料は無料で、テキスト代のみを負担します。ハロートレーニングを受講すると、積極的に就職支援を受けられるところも魅力です。また、一定の要件を満たしていれば、教育訓練給付も受けられます。

参考:あなたのしごと探しに、役立つスキルを。|厚生労働省

雇用保険制度の手続き

ハローワークは就職のサポートだけでなく、雇用保険や失業給付金の手続きなどを行う雇用保険制度の窓口としての役割も持っています。仕事を失って困っている人に対し、さまざまな給付金を支給する場所でもあるのです。

人によって退職理由は異なり、中には会社の都合や病気などが理由で退職せざるを得ない人もいるでしょう。突然職を失えば生活が困窮しますし、健康上の問題がある状態では就職活動の継続が難しくなってしまいます。

万一の際に必要な助けを得られれば、働き続けられない状態になったときも落ち着いて行動できるはずです。給付金を受け取るには一定の要件を満たす必要があるので、困ったときは窓口で相談してみましょう。

ハローワークを利用するメリット

窓口の女性

(出典) pixta.jp

ハローワークは民間の就職支援サービスにはないメリットがあり、上手に使えば転職活動を充実させられます。具体的に、どのようなメリットがあるのか見ていきましょう。

求人数が多い

ハローワークは求人数が多く、就職先の選択肢を広げられるメリットがあります。企業が求人誌や求人サイトなどに情報を掲載するには利用料がかかりますが、ハローワークは無料で利用できるため、多くの求人が集まるのです。

地域とのつながりが強い、地元の小さな企業が人材を募集していることも少なくありません。地元に根差した仕事に就きたい人にもおすすめです。

面接対策や相談などが無料

ハローワークへ行くと、さまざまなサービスを無料で受けられる点がメリットです。民間の専門学校などでスキルを身に付けようとすると、多額の受講料がかかることは珍しくありません。

ハローワークを利用するとお金がない人でもアドバイスや職業訓練などを受けられ、転職活動を成功させやすくなります。

国が運営している機関なので、職業訓練やセミナーの内容に信頼性を感じられるところもポイントです。

ハローワークを利用するデメリット

悩む女性

(出典) pixta.jp

ハローワークを利用した転職活動には、デメリットもあります。利用者の状況によっては、有効活用が難しい場合もあるのです。ハローワークのデメリットを見ていきましょう。

平日しか利用できない

ハローワークは基本的に、平日の8時30分から17時15分まで開いています。一般的な社会人は働いている時間帯なので、在職中に利用しにくい点がデメリットです。

一部の施設では、職業相談サービスの利用時間を延長し、平日の夜間や土曜日も行っています。ただし、電話による相談や紹介のみという場合もあるので、事前に利用したいハローワークの利用可能時間をチェックしておきましょう。

企業の情報が少ない

ハローワークで提供される求人情報は企業の情報が少なく、「募集内容と実情が違っていた」というケースがある点はデメリットです。内容に虚偽がないか詳しい調査を行っていないことが、このような状況を招いていると考えられます。

さらに、会社の外観や社内風景などの写真の掲載がなく、どのような企業なのかイメージしづらい点にも要注意です。気になる求人を見つけたら、インターネットを利用してより詳しく企業の情報を調べてから応募しましょう。

ハローワークの利用方法

カバンと履歴書とペンと封筒

(出典) pixta.jp

ハローワークへ出かける前に、どんな流れで手続きや利用を進めていけばよいのか押さえておくと利用へのハードルを下げられます。持ち物や利用開始の方法などを見ていきましょう。

必要な持ち物や服装

必要な持ち物は、ハローワークへ行く目的によって違います。何を持って行けばよいのか、目的別に確認して忘れ物がないようにしましょう。

<仕事探しが目的の場合の持ち物>

  • 履歴書
  • 筆記用具
  • メモ帳やスケジュール帳

<雇用保険の手続きをする場合の持ち物>

  • 雇用保険被保険者離職票(-1・2)
  • マイナンバー確認書類
  • 身元(実在)確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・保険証など)
  • 証明写真(縦3.0×横2.4cm)2枚
  • 本人名義の通帳か銀行のキャッシュカード

服装は、私服でもスーツでも構いません。面接の練習がある日は、面接に相応しいビジネススーツで訪れましょう。

参考:雇用保険の具体的な手続き|ハローワーク インターネットサービス

求職申し込み手続き

ハローワークを利用するには、まず求職申し込み手続きをしてハローワークカードを作りましょう。総合受付へ行って、初めて利用する旨を告げれば案内してもらえます。

申し込みの際に学歴や職務経歴を記入した書類を提出する必要があり、その場で正確に書こうとするのはなかなか大変です。履歴書を持っていき、照らし合わせながら書きましょう。

また、「ハローワーク インターネットサービス」からアカウントを作成し、マイページを開設後にハローワークへ行って手続きを行う方法もあります。

参考:ハローワーク インターネットサービス - トップページ

求人の検索・応募

ハローワークカードを受け取ったら、求人情報を検索しましょう。応募したい求人が見つかったら、窓口に求人票を提出する流れです。

ハローワークカードの作成後は、求職申し込みをした施設以外も利用できます。自宅の近くや職場の近くなど、自分にとってアクセスの良い施設を利用しましょう。

求人情報は、雇用形態・職種・賃金・勤務先などの条件で探せます。ハローワークインターネットサービスに登録すれば、自宅からでも利用が可能です。

気になる求人を見つけたらそのまま応募するのではなく、求人情報をプリントアウトしハローワークの窓口へ持って行きましょう。問題がなければ、担当者がその場で企業に連絡してくれます。

面接の日程調整

企業側が応募を承諾したら、紹介状が発行されます。窓口で紹介状を受け取り、面接に進むための日程調整を行いましょう。日程調整は、ハローワークインターネットサービスを通じて行うことも可能です。

在職中の人はスケジュールを確認して、間違いなく面接ができる日を選びましょう。面接の際には窓口で受け取った紹介状が必要なので、忘れないように注意します。

自信がない人は、面接の前に必要書類の書き方や面接での受け答えについてアドバイスを受け、準備をして当日に臨みましょう。改善点が分かれば対策できますし、事前に練習しておくことで、心に余裕を持てます。

ハローワークを利用する際のポイント

パソコンを操作する女性

(出典) pixta.jp

ハローワークを使って転職活動を成功させるには、コツが必要です。上手に利用するポイントを見ていきましょう。

企業の情報を調べてから応募する

ハローワークの求人情報だけでは、その企業の実態は見えてきません。応募する前に、その企業の詳細をできるだけ調べた方が安心です。企業のホームページやSNSはもちろん、インターネット上の口コミからも情報を収集しましょう。

転職活動をしていると、いつ求人情報を見ても人材を求めている企業に出会うことがあります。あまりにも長期間、募集を継続している企業には注意しましょう。業務内容や労働環境がブラックで、常に人手不足に陥っているケースも想定できます。

疑問が湧いたら、窓口で採用状況について相談しても構いません。業務拡大や海外進出のように、人材が必要な理由がはっきりしていれば心配ないでしょう。

求人サイトと併用するのがおすすめ

ハローワークだけで求人情報を探そうとせず、民間の求人媒体も併用して選択肢を増やした方が、スムーズに仕事を見つけられます。ハローワークの求人票だけでは分からなかった情報を得られる場合も少なくありません。

企業との結びつきが強い人材エージェントは、ほかの求人媒体が知らない企業の情報を知っていることもあります。希望する業界に強い求人媒体の利用も、有利に働くでしょう。

「スタンバイ」では、雇用形態・勤務地・給与・職種のほかにも、好きなキーワードで絞り込んで理想の求人を見つけられます。ハローワークと併せて利用し、選択肢を広げましょう。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら

ハローワークを上手に活用しよう

窓口で作業する

(出典) pixta.jp

ハローワークは多くの求人を取り扱っており、無料で利用できます。窓口で相談員と話をしながらアドバイスを受けられるので、1人では転職を成功させる自信がない人にとって、心強い味方となってくれるでしょう。

職業訓練の受講や面接対策に役立つセミナーへの参加もでき、転職活動に必要なサポートを受けられるところも魅力です。

求人の数が多いだけに自分に合う企業を見つけるのは大変ですが、できるだけ費用をかけずに転職活動を有利に進めたい人にとって、利用価値が高いといえます。民間の求人媒体も併せて利用し、効率よく希望の仕事を見つけましょう。