事務職への転職は自己PRもポイント!人事の目に留まる書き方とは

事務職に転職したいのであれば、効果的な自己PRの書き方を押さえておくのがおすすめです。アピールできる項目は多々あるため、事務職未経験者でも魅力的な文章を作れるでしょう。事務職志望者が自己PRを書くポイントや、評価されるスキルを紹介します。

事務職志望で自己PRするなら

事務作業をする女性

(出典) pixta.jp

事務職への転職を希望するなら、自己PRで過去の経験や入社後のビジョンを伝えましょう。事務経験の有無にかかわらず、意識したいポイントを解説します。

培ってきた経験をアピール

事務職の自己PRでは、これまで重ねてきた経験をもとに、自分の強みをアピールすることが重要です。事務経験の有無にかかわらず、自分の長所を思えるものを伝えましょう。

事務職にはさまざまな種類があり、実際に担当する業務内容も多岐にわたります。高い専門性を求められない代わりに、幅広い仕事に対応できるかどうかを見られるでしょう。

自分の強みをアピールする場合は、経験や具体的なエピソードを添えることで説得力が増します。どのような強みを発揮したことがあるのか、過去の経験を言葉でしっかりと伝えることが大切です。

入社後のビジョンを伝える

実際に入社した後のビジョンについて触れることも、事務職の自己PRを書く際の大事なポイントです。事務職としてどう成長していきたいのか、どのような活躍を見込めるのかを示しましょう。

重ねてきた経験をアピールするだけでは、自社でどのように貢献してくれるのか採用側は判断できません。自己PRでは、入社後における応募企業への貢献の形を示すことも重要です。

入社後のビジョンを伝える際は、自分の強みと応募企業のニーズがマッチするような表現を考えましょう。徹底的に企業研究を行い、業務内容や企業理念に沿った強みを伝えれば、企業側からの評価が高まりやすくなります。

事務職未経験の場合はどうPRする?

考え事をするスーツの男性

(出典) pixta.jp

未経験者が事務職への転職を目指す場合は、事務職として活躍できる根拠を示す必要があります。事務職未経験のケースにおける、自己PRの書き方を見ていきましょう。

事務に関係するスキル・実績をアピール

未経験の場合でも、事務に通じる業務経験やスキルを通じてアピールできます。これまでの仕事の中で、事務に関係するスキル・実績がないか考えてみましょう。

例えば、販売員の仕事をしながら顧客・在庫・伝票の管理を行っていた場合は、事務処理能力も鍛えられたことを伝えられるでしょう。接客を通して培ったコミュニケーション能力も、事務職に求められるスキルとしてアピールできます。

事務に関係するスキルを考える際は、求められているスキルが何なのかをしっかり把握することがポイントです。企業のニーズを的確に把握できれば、アピールすべきスキルを絞り込みやすくなります。

人間性のアピールも有効

事務職未経験者がアピールできるものとしては、事務系スキル以外に人間性や性格も挙げられます。事務仕事は地道にコツコツと進める仕事であることや、サポート業務であることなどから、人間性や性格も重視されるのです。

事務の仕事は単純作業が多く、同じ作業を繰り返し行わなければならないため、忍耐力の高さや最後まで物事をやり遂げられる性格はアピールポイントになります。

何事にも柔軟に対応できる人も事務職に向くでしょう。事務員は自社への問い合わせやクレームに対し、状況に応じた臨機応変な対応が求められるためです。イレギュラーな事態にうまく対応できた経験があるなら、自己PRでアピールするのがおすすめです。

企業が評価するスキルや経験

デスクワークの様子

(出典) pixta.jp

事務職志望者が持っていると高評価を得やすいスキルを紹介します。1つでも自分に該当するものがあるなら、具体的なエピソードを添えて自己PRに盛り込みましょう。

オフィスワークの経験

事務職として応募している以上、オフィスワークの経験があるかどうかは大きな判断基準になります。何らかの事務経験がある場合は、自己PRで積極的にアピールしましょう。

オフィスワークの主な種類は、一般事務・営業事務・経理事務・総務事務・貿易事務・人事事務・秘書です。これらの仕事には共通している業務が多いため、経験があれば大きなアピールポイントになります。

正確性を保ったままスピーディーに仕事ができるかも、重要視されます。ミスがないように何度も確認する姿勢や、ミスを起こさないための工夫をしていることをアピールできれば、評価を高められるでしょう。

PCの操作スキル・知識

事務の仕事はPCを使って行うものが多いため、PC操作に関する一定以上のスキルや知識も求められます。仕事でPCを使った経験がある場合は、アピールできるだけのレベルかどうか考えてみましょう。

PCを業務で使用したことがない場合も、PCに関する資格を持っていたり、趣味などでPCに慣れていたりするなら、自己PRでそのことを伝えれば高評価につながりやすくなります。

PCの操作スキル・知識を伝える際は、よく使う機能や使用目的まで書くのがおすすめです。応募企業の業務で必要な機能や目的に合ったものなら、採用担当者の目に留まりやすくなるでしょう。

コミュニケーション能力

事務仕事は基本的に他者のサポートを行う業務です。自社の社員と頻繁にやりとりを行うことになるため、他者とスムーズに意思疎通を図れるコミュニケーション能力が求められます。

てらいなく話しかけられることや、その場の空気を読んで発言できることなど、気づかい上手な点も評価される部分です。思い当たる経験があるなら、アピールするとよいでしょう。

事務職は顧客や取引先など、社外の人ともやりとりする機会が多いため、誰とでも良好な関係を構築できる能力も求められます。営業や接客の経験がある場合は、相手を選ばずにコミュニケーションを取れることをアピールできるでしょう。

事務職の自己PRのケース別例文

デスクワークをする女性

(出典) pixta.jp

事務職志望者が自己PRを書く場合は、例文を参考にするのが近道です。事務職の自己PRの例文を、ケース別に紹介します。

事務職から事務職への転職

事務職の経験がある場合は、前職で得たスキルや評価された実績を積極的にアピールするとよいでしょう。応募企業のニーズに合った強みを無駄なく示すことが重要です。

<例文>

前職では営業事務として働いていました。担当していた主な業務は受発注管理・在庫管理・顧客管理・請求書作成です。3年前にMOSの資格を取得しています。

前任者が主にExcelでデータを管理していたのですが、他部署と連携しにくかったため、独学でシステム構築について勉強して、業務の効率化を実現しました。貴社でもPCスキルを発揮して、業務効率の改善に貢献できればと考えています。

未経験から事務職への転職

未経験者が事務職を希望する場合は、前職で培ったスキルや経験のうち、応募企業の事務仕事で生かせるものをアピールの材料に選びましょう。

<例文>

これまでWebコーディングの仕事に従事していましたが、納期間近に仕事量が多くなる傾向がありました。子どもが生まれたことをきっかけに、育児と仕事のバランスを取りながら働きたいと思い貴社の事務職に応募させていただいた次第です。

Webコーディングは1つのミスが命取りになることから、常に細心の注意を払いながら業務を進めていました。慎重に仕事を進められるようになったことは、事務職でも生かせると考えています。

前職で培ったコミュニケーション能力や協調性の高さも、自分の強みです。事務職は未経験ですが、これまでのスキルや経験を生かして頑張りたいと思います。

販売・小売りから事務職への転職

販売や小売りといった業界から事務職への転職を希望する場合は、前職で培ったコミュニケーション能力や協調性、PCスキルをアピールできるでしょう。

<例文>

現職では、販売店で売上やシフト管理などの業務に従事しています。従業員が100人近くいるほか、お客様ともやりとりする機会が多いため、仕事を通して鍛えられたコミュニケーション能力や協調性には自信があります。

管理業務で培ったPCスキルも私の強みです。WordやExcel以外に、メジャーな管理ソフトも一通り使いこなせます。オフィスワーク自体は未経験ですが、これまでに得たスキルを生かし、できるだけ早く即戦力として働きたいと考えています。

事務職を目指すなら取っておきたい資格

簿記

(出典) pixta.jp

事務職への転職を成功させたいのなら、事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。事務職を目指す人が取得すべき、代表的な資格を紹介します。

MOS

MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)は、マイクロソフトのオフィス製品を扱うスキルを証明できる資格です。Word・Excel・PowerPointなどを使いこなせることをアピールできます。

仕事でオフィス製品を使っている場合は、不足分を参考書などで補えば、十分に合格を狙えるでしょう。PCに自信がない人はスクールに通うのがおすすめです。

ソフトウェアごとにレベルが分かれているため、まずは一般レベルの合格を目指すとよいでしょう。全国1,700カ所の試験会場で、ほぼ毎日試験が実施されています。

MOS公式サイト-マイクロソフト オフィス スペシャリスト

簿記

帳簿を付けるために必要なスキルを学べる資格が、日商簿記検定試験です。簿記や会計の知識を持つ人材は、会社の規模が大きくなるほど求められる傾向があります。

3級以上なら履歴書や職務経歴書に書けるといわれているため、まずは3級の取得を目指しましょう。日商簿記検定試験3級では、基本的な商業簿記に関する問題が出題されます。

2級と3級はオンラインによる受験が可能です。申込受付日時や申込受付方法は商工会議所によって異なるため、受験希望地の商工会議所に問い合わせましょう。

簿記 | 商工会議所の検定試験

ITパスポート

ITパスポートは、ITに関する基礎的な知識があることを証明できる国家資格です。パソコンの基礎スキルを身につけられるため、事務仕事でPCが使えることをアピールできます。

IT系の資格の中では比較的取得しやすい部類に属していますが、合格率が50%前後を推移していることもあり、取得を目指すならしっかりと勉強する必要があります。

ITパスポートはMOSとともに知名度が高い資格ですが、試験の内容は大きく異なっています。余裕があるなら両方の取得を目指すのもおすすめです。

【ITパスポート試験】情報処理推進機構

まとめ:企業に「欲しい」と思わせる自己PRを

面接で話す男性

(出典) pixta.jp

事務職志望者が自己PRを書く場合は、培ってきた経験をアピールすることや、入社後のビジョンを明示することが重要です。

オフィスワークの経験やPCスキル、コミュニケーション能力に自信があるなら、企業に高く評価されます。事務職未経験者は、事務に関するスキルや人間性をアピールするのがおすすめです。

事務職志望者の自己PRの書き方を理解できたら、国内最大級の求人サイト「スタンバイ」で仕事を探してみましょう。豊富な求人の中から事務職の仕事がすぐに見つかります。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら