テスターとはどんな仕事?仕事内容や適性がある人の特徴を紹介

IT業界には、完成したシステムが想定通りに動作するかチェックするテスターと呼ばれる仕事が存在します。テスターへの転職を目指している人は、どのような仕事なのか確認しておくことが大切です。テスターの仕事内容や活躍できる企業の例を紹介します。

テスターの仕事内容

システムチェック

(出典) pixta.jp

テスターの仕事内容について詳しく解説します。テスターはITシステムに不具合がないか、想定通りに動作するかをチェックするのに欠かせない。テスト工程を担当する存在です。

システムが仕様通りに動作するか確認する

完成したシステムの動作状況をチェックし、仕様書に記載されている通りに動くかチェックするのがテスターの主な仕事です。仕様書に書かれている操作を何度も繰り返し、意図しない挙動を示す部分がないか、バグが発生しないかという点を確認します。

ほかにも、システムを使用する上で想定できる操作を実施した場合に、異常な動作を見せないかをチェックするのもテスターの仕事です。システムが安定的に稼働することをチェックする重要な仕事といえるでしょう。

テスト結果のレポート

テストを実施した結果、判明したことをレポートするのも、テスターの重要な仕事です。一般的には結果を報告書にまとめ、開発チームにフィードバックするところまでテスターが担当します。

通常、フィードバック後の改善・修正は開発チームが担当します。しかし、就職する企業や担当するプロジェクトによっては、改善策の考案やプログラムの改修に携わるケースもあるため注意が必要です。

具体的にどこまでが業務範囲なのかという点は、転職前に確認しておいた方がよいでしょう。

テスターとテストエンジニアの違いは?

テスターとよく似た仕事にテストエンジニアがあります。いずれもシステムやプログラムのテスト工程を担当する存在ですが、基本的には以下のように、担当する分野が異なるのが一般的です。

  • テスター:テスト計画書に従ってテストを実施し、結果をレポートする
  • テストエンジニア:テスト計画や計画書の策定、テストの実施、結果のレポート、改善策の立案まで総合的に担当する

テスターはテストの実施に特化した存在、テストエンジニアは計画から改善までの幅広い業務に携わる存在といえます。

ただし企業によっては、テスターとテストエンジニアを同じものとして扱っている場合もあるため、転職にあたり事前に確認することが大切です。

テスターが活躍する企業の例

パソコンを手にする男性

(出典) pixta.jp

ITシステムやゲームなど、プログラムを取り扱う企業で幅広く活躍するのがテスターです。これから転職する人に向けて、転職先の候補になる企業の例を紹介します。

SIerなどのシステム開発企業

テスターは、何らかのシステムやソフトウェアを開発する企業で働くのが一般的です。具体的には以下のような企業が活躍の場といえます。

  • SIer:完成したシステムを納品する前の動作チェックを担当する
  • ゲーム開発企業:リリース前のゲームに致命的なバグがないかチェックする
  • Web開発企業:WebサイトやWebアプリケーションを公開する前のチェックを担当する

自分がどの分野で働きたいかを明確にし、実現できそうな企業を選びましょう。テスターとして働いた経験は、今後エンジニアなど別の職種にキャリアアップする上でも役立ちます。

テストを専門に実施する企業

世の中には、ITシステムのテストを専門に請け負うビジネスを展開している企業があります。

新技術の登場をはじめとしたIT業界全体の発展に伴ってシステムが高度化しており、不具合の発生を防いでクオリティーを維持するには、高度なテストスキルが求められるためです。

テスト分野のスペシャリストを目指すのであれば、テストを専門に請け負う企業に転職するのも1つの方法でしょう。

テストを専門とする企業に転職すれば、さまざまなシステムのテスト経験を積んでテスト分野のスペシャリストを目指せます。

テスターに向いている人の特徴

パソコンを見ながらの打ち合わせ

(出典) pixta.jp

長時間同じことを繰り返すテスターには、向き不向きがあります。自分がテスターに向いていないにもかかわらず転職すると、ミスマッチに悩む可能性が高いため、転職前に適性の有無をチェックしましょう。テスターに向いている人の主な特徴を2つ紹介します。

単純作業を長時間繰り返せる人

テスト計画書に記されている操作を何度も繰り返すなど、単純作業が続きがちなのがテスターの仕事の特徴です。場合によっては、システム使用時に考えられる操作を総当たりで試し、不具合が発生しないかチェックするケースもあります。

長時間同じ作業を繰り返すため、高い集中力を維持し続けなければなりません。途中で集中力が切れると予期しないミスが発生して、正しい手順でテストを実施できなくなるリスクがあります。

転職を検討しているなら、単純作業の繰り返しが苦にならないかよく考えて決断した方がよいでしょう。

効率的に仕事を進められる人

テスターは、限られた業務時間で必要なテスト工程を遂行しなければなりません。必要な作業を時間内に終わらせるためには、作業の効率化が重要です。

状況によっては、どのように作業すればより効率を高められるかを考えて、主体的に動かなければならない場合もあるでしょう。

効率化を意識して日々の業務に取り組める人は、テスターに向いているといえます。

テスターはシステムの安定稼働に不可欠

パソコンを操作しながらの打ち合わせ

(出典) pixta.jp

完成したITシステムの致命的な不具合を予防し、安定して稼働させるためにテスターの存在は欠かせません。テスト計画書の記載内容に従ってテスト作業を繰り返し、結果をレポートするのが主な仕事です。

テスターとして活躍するには、高い集中力や効率を追求する姿勢が求められます。転職を検討しているなら、自分に適性があるかチェックすることが大切です。

自分に向いている仕事だと判断したのであれば、実際の求人をチェックして自分に合った企業を探しましょう。スタンバイでもテスターの求人を掲載しているため、一度チェックしてみることをおすすめします。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら