アルバイトの面接にふさわしい服装は?おすすめや注意点を解説

はじめてのアルバイトの面接に、どういった服装で臨めばよいか分からない人もいるでしょう。企業への就職・転職などの面接とは異なり、スーツ姿が基本となる仕事は多くありません。しかし基本的なルールはあるので、ここで確認しておきましょう。

アルバイトの面接に適した服装とは?

私服のビジネスウーマン

(出典) photo-ac.com

アルバイトの面接に行く際には、どういった服装をすればよいのでしょうか?一般企業に就職する際の面接とは異なり、普段着で問題ないと考える人も多いですが、基本的なマナーは守る必要があります。

常識的で清潔感のある服装が基本

企業の新卒採用や中途採用の面接とは異なり、アルバイトの面接では服装に関する制約はそれほど多くありません。だからといってどんな服装でもよいわけではなく、清潔感のある常識的なものが基本です。

私服で問題ないとはいえ、あまりに奇抜だったり、不潔に見えたりする服装は避けなければいけません。服装だけで面接の合否が決まるわけではないものの、清潔感がなければ、面接担当者も一緒に働きたいとは思わないでしょう。

直接の原因とはならないかもしれませんが、清潔感のない服装で面接を受けたために、本来は合格できたはずの面接に落ちてしまう可能性があります。面接時には、常識を押さえた清潔感のある服装を心掛けましょう。

【男女別】アルバイト面接時の服装例

面接を受ける女性

(出典) photo-ac.com

アルバイトの面接を受ける際に、おすすめの服装を紹介します。あくまで一例として参考にしてみてください。

男性の服装例

男性はシンプルなジャケットと薄いシャツにコットンパンツなど、きれい目な軽装がおすすめです。季節によっては襟付きのシャツにチノパンといった服装もよいでしょう。

職種によっては、フード付きのパーカーでも問題ありませんが、オーバーサイズでだらしなく見えないように注意が必要です。

靴は革靴がおすすめですが、服装によってはスニーカーでも構いません。どちらの場合でも、汚れが目立つと初対面の印象に影響があるので、清潔感を意識しましょう。

なお、営業職の場合はスーツが基本といえます。業種・職種にふさわしい服装を心掛けましょう。髪型も清潔感を意識し、長すぎないようにすることが大事です。

女性の服装例

女性の場合は、シンプルなシャツやブラウスに、コットンパンツやスカートなどがおすすめです。足元は革靴やパンプスが一般的ですが、職種によってはカジュアルなスニーカーでも構いません。

ただし、男性と同様に、営業職をはじめオフィスワークの場合にはスーツが基本です。

服装に加えてメイクはナチュラルが基本で、派手すぎるのは避けましょう。髪型も目にかからない程度の長さが理想ですが、うまくまとめられれば問題ないケースが多いでしょう。

もし髪を染めている場合は、面接先がNGを出していないか確認が必要です。

【業種別】面接時の服装の注意点

面接を受ける女性

(出典) photo-ac.com

面接時の服装に関する注意点を、業種別に解説します。どういった仕事の面接を受けるにせよ、清潔感のある服装が好印象につながります。ただし、職種によって服装に少し変化を加えることで、面接官にプラスの印象を与えられる可能性もあるので、参考にしましょう。

飲食店の場合

アルバイトの求人案件として常にトップクラスに多いのが、レストランや居酒屋、カフェなどの飲食関連の仕事です。基本的にはスーツではなく私服で問題ありませんが、食べ物を扱う職種なので、清潔感には特に気を遣わなければいけません。

服の汚れだけでなく、しわなどにも注意を払いましょう。事前にしっかりとアイロンをかけておき、だらしなく見えない服装を心掛ける必要があります。

また、髪型や爪の長さにも注意が必要です。男性はひげが伸びていないか確認し、女性の場合はメイクにも気を遣わなければいけません。ネイルをしている場合は、できる限り控えめにしておきましょう。

小売店・販売店の場合

コンビニやスーパーマーケットなど、小売店や販売店のアルバイトの面接を受ける場合、比較的自由な服装で構いませんが、常識的な服装を心掛ける必要があります。面接の時点ではフード付きのパーカーや、デニムジーンズなどでも問題はないでしょう。

ただし、飲食店と同じように食品を扱う業種の場合、清潔感に気を遣わなければいけません。仕事をするための服装ではないからといって、気を抜かないように注意が必要です。

営業や経理などのオフィスワークの場合

営業や営業事務、経理業務などのオフィスワークの場合は、基本的にスーツやビジネスカジュアルで面接を受けることが大半です。応募要項や面接日程の連絡などで、服装に関して言及されていないならば、スーツで面接に臨むのが無難です。

「普段の服装で問題ない」と伝えられた場合でも、襟付き他の職種よりはフォーマルな服装を心掛けましょう。なお、コールセンターでアルバイトをする場合は、仕事中もカジュアルな服装で構わない企業が多いはずです。

事前に確認は必要ですが、面接時も基本的に私服で問題ないでしょう。

塾講師や家庭教師などの場合

塾講師をはじめとした教育分野でのアルバイトの場合、スーツで仕事をするケースが多いので、面接にもスーツで臨んだ方がよいでしょう。

ただし、講師が普段から私服で講義をしている塾や、家庭教師の場合などは、面接時も私服で問題ないケースが多いと考えられます。

ただし、オフィスワークと同様に、カジュアルすぎる服装は避け、比較的フォーマルな服装で面接を受けることが大事です。何を着ていけばよいか迷った場合は、スーツを選択しておけば問題ありません。

ファッション関係の職種の場合

アパレルショップをはじめ、ファッション関連の店舗や企業の面接を受ける場合、その店舗のコンセプトや雰囲気にふさわしい服装がよいでしょう。

過度にこだわる必要はないものの、アパレルに興味があることを面接担当者にうまくアピールできる服装を意識するのがおすすめです。その店舗のブランドの服ももし持っていれば、1つのアピールになります。

ただし、あまりに派手な服装だと逆効果になってしまうので、店舗やブランドに合った服装を心掛けましょう。

足元にも気を配ろう

足元のアップ

(出典) photo-ac.com

面接時に限らず、トップスやボトムスに加えて、髪型やアクセサリーにも気を配る人は多いでしょう。しかし、足元に気を遣わない人は意外と少なくありません。普段はあまり気にしていなかったとしても、アルバイトの面接では足元にも注意が必要です。

靴が汚れていないか確認する

アルバイトの場合、一部の職種を除いて基本的にスニーカーでも問題ありませんが、面接の前に靴の汚れをしっかりチェックする必要があります。

面接官は、足元も含めて、応募者の全身を見ているものです。しっかりと洗った靴を履いていきましょう。女性の場合は、過度な装飾のブーツやミュールは避けるようにしましょう。

靴下やソックスも派手すぎないものに

あまり他者の目に入らないものではあるものの、アルバイトの面接では、靴下も派手すぎないものを選ぶことが大事です。靴と同様に、白や黒のものをベースと考えましょう。柄物の靴下は避けた方が無難です。

また、いわゆるスニーカーソックスの場合、服装によっては座った際にすねが見えてしまう可能性があるので注意が必要です。

特にスーツスタイルで面接に臨む際は、面接官から素足が見えてしまうと見栄えが悪く、印象もよくありません。座った際にどう見えるかという点も意識しましょう。

アルバイトの面接でよくある疑問と回答

面接の様子

(出典) pixta.jp

アルバイトの面接に着ていく服装に関して、よくある疑問や質問に回答します。気になる点を確認するとともに、不明な点は自分なりに調べてみましょう。

カジュアルな服装はどこまで許される?

アルバイトの面接では、カジュアルな服装でも構わないという認識が広まっています。実際、職種によってはジーンズやTシャツなど、普段着でも特に問題はありません。ただし、前述のように、清潔感がありシンプルな服装であることが大前提です。

汚れが付着していたり、しわになっていたりする服は印象がよくありません。清潔なイメージを与えられる服装を選ぶのに加えて、派手な柄付きのものは避ける必要があります。

できればシルエットもよく見せられるように、スリムなジャケットやパンツなどを選択しましょう。

髪は黒く染めるべき?

髪型や髪色を特に問われないアルバイトならば、髪を染める必要はないでしょう。しかしオフィスワークのように、髪を黒く染めて仕事をしなければならないケースもあります。どちらか判断できない仕事の場合は、面接前に確認しておくことが大事です。

一般常識として、オフィスで働く場合や顧客と直接やり取りする仕事では、黒髪が基本です。どうしても髪を黒く染めたくない場合は、金髪・茶髪のままで問題のない仕事を選びましょう。

面接時にマスクは必須?

面接時にはマスクを外すのが基本的なマナーです。しかし近年は、感染症の影響でマスクの着用が実質的に義務化された時期もあり、現在も面接において応募者にマスクの着用をお願いしている企業は少なくありません。面接先がマスクの着用を望んでいる場合は、基本的にそれに従うことが大事です。

また、花粉症や風邪などで周囲に迷惑をかけるおそれがある場合は、面接官に確認を入れてから、マスク着用で面接を受けるとよいでしょう。

面接は清潔感のある服装で受けよう

清潔感のある女性

(出典) photo-ac.com

アルバイトの面接は一般企業の採用面接に比べると、普段着でも問題ない場合がほとんどです。ただし、清潔感のある服装をこころがけましょう。

汚れやしわの目立つ服装では、面接官にマイナスの印象を与えてしまうおそれがあります。清潔でシンプルな服装を選ぶようにしましょう。

ただし、面接でもスーツの着用が一般的な職種や、ビジネスカジュアルなどある程度フォーマルな服装にすべき仕事もあります。どちらか判断できない場合は、面接先に確認するとよいでしょう。

服装に加えて髪型やメイク、爪など、基本的な身だしなみにも配慮が求められます。基本的なマナーをしっかりと押さえた上で、面接に臨むことが大事です。