高校生がバイト面接時に選ぶべき服装は?NGな服装もチェック

初めてバイトの面接を受ける高校生にとって、服装選びは難しい問題です。面接官に、できるだけ好印象を与えられるよう、マナーを守った服装で臨みましょう。高校生のバイト面接時に適した服装や避けたい服装を紹介します。

高校生のバイト面接に適した服装

面接する制服の女性

(出典) pixta.jp

バイトの面接時に制服と私服のどちらの服装にするのかは、多くの高校生が迷うポイントでもあります。適した服装を選ぶ際の考え方について解説します。

基本は制服でOK

高校生にとっての正装は学校の制服です。きちんとした服装でバイトの面接に臨みたいと考えるなら、自分が通っている学校の制服を着用すれば問題ありません。

社会人がスーツできちんとした印象を与えられるように、高校生もバイトの面接で制服を着用すれば、服装のマナーで失敗するリスクを抑えられます。

ただし、バイトの面接時の服装は私服でも問題はないので、そのときの状況に合わせて選びましょう。履歴書に貼る写真の服装も、制服・私服のどちらでも構いません。

私服なら清潔感を意識する

学校が休みの日に面接があるケースや、面接の後に用事があるケースなど、私服で面接を受けたい場合もあるでしょう。そもそも制服がない高校もあります。

制服ではなく私服で面接を受けるなら、清潔感を大切にした服選びがポイントです。真面目な印象を与えられるシンプルな服装を意識する必要があります。

汚れた服や、シワのある服を着ていくと、不潔な印象を与えかねません。だらしない身なりはやる気がないと判断されやすいため、清潔感が伝わる服装で面接を受けましょう。

高校生のバイト面接にふさわしくない服装は?

カジュアルな足元

(出典) pixta.jp

高校生が私服でバイトの面接を受ける場合は、面接官にできるだけよい印象を与えられる服装を意識する必要があります。まずは、バイトの面接にふさわしくない服装を知り、自分の服装を考えるときの参考にしましょう。

露出が多い服装

バイトの面接では、面接官に真面目な印象を与えられる服装にすることが大切です。体のラインが見えすぎる服装や、露出が多い服装は、不真面目に見られる恐れがあります。

男性のボトムスにハーフパンツを着用するのも不適切です。脚が隠れる十分丈または、くるぶし丈のボトムスを選びましょう。

女性が避けたいボトムスは、ミニスカートやショートパンツなど、くるぶし丈より短いスラックスです。スカートなら膝丈以上の長さで、スラックスはくるぶし丈程度にしましょう。

カジュアルすぎる服装

高校生だからといって、バイトの面接時にカジュアルすぎる服装もふさわしくありません。カラフル・派手すぎる服装は、不真面目な印象を与えやすくなります。

Tシャツではなく、えりが付いているポロシャツやブラウスにしたり、パーカーではなくカーディガンにしたりというように、より落ち着いた雰囲気を出せる服装にしましょう。

職種によっては、ジーンズでも可能な場合はありますが、ダメージ加工・色あせたジーンズはカジュアルに見えるため、避けた方が無難です。ジーンズ自体に抵抗を持つ面接官もいるため、ハリ感があるフォーマルな素材のボトムスが適しているといえます。

ミュール・サンダルもNG

バイトの面接では、基本的にミュールやサンダルは不適切です。かかとや爪先が見える靴は面接官の印象を悪くする恐れがあるため、極力避けた方がよいでしょう。

男性は革靴で、女性はパンプスなど、男女共通ではローファーやスニーカーを選ぶのがおすすめです。いずれの場合も柄や装飾が派手なものは避けましょう。

スニーカーや革靴を履く際にも、汚れていないかを確認する必要があります。いくら服装がしっかりしていても、足元が汚れていると全体が台無しになってしまいます。

バイト面接の髪形・バッグ・持ち物は?

カバンを持っている高校生

(出典) pixta.jp

高校生のバイトの面接時には、服装以外にも気を付けるべきことがあります。髪形・バッグ・持ち物についての注意点を見ていきましょう。

髪形は清潔感が大切

バイトの面接を受ける際の高校生の髪形は、服装と同様に清潔感が大切です。女性の場合、華美なアクセサリーは用いず、シンプルであることを意識しましょう。

面接中に髪を触らないでよいよう、きちんとまとめておく必要もあります。ぼさぼさ頭のままで面接を受けるのがNGなのは、いうまでもありません。

バイト先は、髪形を含めたおしゃれを意識する場ではなく、あくまでも働く場です。面接官は「この髪形でしっかりと仕事ができるのか」も見ているため、髪形もしっかりと整えておきましょう。

バッグはシックな色が基本

バイトの面接時の服装を制服にするなら、バッグは学校指定のかばんにするのが無難です。履歴書を面接時に持参するよう指示されている場合も、学校指定のかばんなら問題なく入るでしょう。

服装を私服にする場合は、ショルダーバッグやトートバッグを選ぶのがおすすめです。肩に掛けて持ち運べるため、荷物が多いときにも疲れにくくなります。

履歴書に折り目が付かないよう、A4サイズがそのまま入る大きさのバッグが適しています。レザー製のバッグなら大人っぽい印象も与えられるでしょう。

筆記用具・履歴書・身分証明書

バイトの面接では、書類やスケジュールなどを書く場合があります。筆記用具とメモ帳は、持ち物としての指示がなくても持っていくのがおすすめです。

普段はスケジュール管理をスマホで行っている人も、面接ではメモ帳を使いましょう。面接中にスマホを触っていると、目的が何であれ失礼な印象を与えかねません。

履歴書は、面接時に持参することを指示された場合は準備しておきましょう。高校生であることを確認するケースがあるため、学生証などの身分証明書も必要です。

バイト面接の前にチェックしたいポイント

制服の女性

(出典) pixta.jp

面接の身だしなみに自信が持てた場合も、細かい部分で見落としがあるかもしれません。バイトの面接の前にチェックしたいポイントを紹介します。

制服で面接を受ける場合

面接時の服装に制服を選べば、それだけで安心というわけではありません。制服を着崩すとだらしなく見えるため、学校のルールに従った方法で着用する必要があります。

ネクタイやリボンはきちんと着け、ズボンやスカートの折り目・長さにも注意しましょう。校則を見れば学校ごとの制服の正しい着用方法が分かります。

学校の友人や先生に制服の着方を見てもらうのもおすすめです。型どおりの格好に違和感を覚える人も、服装で評価を下げないようにきちんとした着こなしで面接を受けましょう。

私服で面接を受ける場合

面接で着用する私服では、シワや汚れがあってはいけません。シワはアイロンできちんと伸ばし、汚れがない服装を心がけましょう。

洋服のサイズはジャストサイズが適しています。オーバーサイズの服はだらしない印象を与えやすくなるため、面接には向きません。

色や柄が派手すぎないかもチェックする必要があります。自分で判断できない場合は、家族や友人に自分の格好を見てもらいましょう。

コートや上着もフォーマルに

寒い時期の面接でコートや上着を着用する場合は、できるだけフォーマルな雰囲気を出せるものがおすすめです。ファー付きの服や、派手な色・デザインの服は避けましょう。

デザインや色が落ち着いて見えるトレンチコートが1着あると、バイトの面接でも重宝します。学校指定のコートや上着があるなら、私服の場合も組み合わせが悪くなければ着用してもよいでしょう。

なお、上着を着用したまま室内に入るのはマナー違反とされています。建物に入ったら上着を脱ぎ、きれいに畳んで腕に掛けて入室するのがマナーです。

きちんとした服装でバイト面接に臨もう

面接を受ける女子高生

(出典) pixta.jp

高校生がバイトの面接を受ける際の服装は、学校の制服が無難です。もちろん、私服でも可能ですが、清潔感や落ち着いた雰囲気を意識して服を選ぶ必要があります。

バイトの面接では服装だけでなく、髪形や靴にも気を配らなければなりません。身だしなみで評価を下げないよう、きちんとした服装でバイトの面接に臨みましょう。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら