デザイナーの面接のポイントは?事前準備や質問の回答例、服装も解説

デザイナーとして初めて転職する場合は、面接対策を行っておくのがおすすめです。よく聞かれる質問と回答例を押さえておけば、面接官に好印象を与えられるでしょう。デザイナーの面接のポイントや、職種別の対策について解説します。

デザイナーの面接前にすべきこと

デザイナーのイメージ

(出典) pixta.jp

デザイナーとしての転職にあたり面接を受ける前には、企業に対するリサーチやポートフォリオの作成を行っておくことが大切です。それぞれの重要性を見ていきましょう。

応募する企業をリサーチする

デザイナーの面接に臨む際は、入念な企業研究が不可欠です。応募企業をリサーチして求められている人物像を把握しておけば、志望動機や自己PRの質問に対して、適切な回答を行えます。

応募企業のWebサイトや求人情報を細かくチェックし、組織構成・ポジション・役割・企業風土を理解しましょう。どのような人材を求めているのかがイメージしやすくなります。

応募企業の求人情報は、求人サイトごとに異なる場合があるため、幅広く確認することが重要です。経営者や社員のブログがある場合も、目を通しておくのがおすすめです。

ポートフォリオを作成する

デザイナーの転職では、ポートフォリオの提出を求められます。ポートフォリオとは、過去の作品や応募企業で生かせるスキルをまとめた資料のことです。

企業はポートフォリオを確認し、応募書類だけでは判断しきれないデザイナーとしてのスキルレベルやセンスを評価します。クリエイティブな職種への転職で必須となる、重要な書類なのです。

ポートフォリオを作成する際は、応募企業が求める人物像に合わせた内容にする必要があります。どのような経緯で成果物を作ったのか、作品に落とし込んだ思考や価値観を伝えることも重要です。

デザイナーの面接における基本の質問

面接を受ける男性

(出典) pixta.jp

転職時の面接で聞かれる基本的な質問について解説します。デザイナーの面接に限らず、全ての職種で聞かれるケースが多い質問です。

自己紹介

デザイナーの面接が始まったら、最初に自己紹介を求められるのが一般的です。まずはあいさつをし、氏名・年齢・職歴・職務経験を述べます。志望動機や自己PRに軽く触れておくのもよいでしょう。

自己紹介は応募者が面接で最初に発言する機会となるため、その後の面接に大きな影響を与えます。自己紹介で暗いイメージややる気がないイメージを与えてしまうと、マイナスの印象を与えたまま面接が進む結果になりかねません。

面接官は自己紹介で、応募者のプレゼンスキルもチェックしています。ダラダラとした長話にならないよう、要点をまとめて1~2分で済ませることが大切です。

志望動機や自己PR

デザイナーの面接で志望動機を聞かれた場合は、なぜその企業を選んだのかを伝える必要があります。同業他社と差別化できるような、応募企業ならではの特徴や魅力を考えておかなければなりません。

未経験者がデザイナーへの転職を希望しているケースでは、デザイナーになろうと思った理由についても述べましょう。具体的なエピソードを添えれば、面接官がイメージしやすくなります。

自己PRでは、自分のスキル・経験・実績をアピールしましょう。余計なものは省略し、応募企業で生かせるスキルや実績をピックアップして伝えることが重要です。

前職の退職理由

面接では前職の退職理由を聞かれる場合もあります。退職理由はできるだけポジティブな内容にしましょう。

人間関係・待遇・労働環境など、ネガティブなものを退職理由にした場合、同じ理由でまた辞めてしまうのではないかと思われてしまいます。

ポジティブな退職理由が思いつかない場合は、その企業を選んだ理由とリンクさせて考えるのがおすすめです。「御社なら自分のやりたいことができるから」といった内容にすれば、納得感を与えられる退職理由になるでしょう。

なお、未経験者がデザイナーを目指す場合は、「どうしてもデザイナーになりたかったから」という理由にして、意欲を伝えると有効です。

キャリアプラン

デザイナーの面接でよく聞かれる質問としては、キャリアプランに関する質問も挙げられます。企業は自社とのマッチ度合いを確認するために、応募者のキャリアプランを聞くのです。

そのため、キャリアプランは応募企業で実現できるものにする必要があります。その企業でどのようなキャリアを積んでいきたいのかを伝えれば、熱意のアピールにもなるでしょう。

単に自分の成長だけを述べてしまうと、早期退職のリスクを懸念されかねません。キャリアプランを考える際は、その企業に貢献しながら成長していく姿をイメージすることが大切です。

デザイナーの面接ならではの質問

面接する女性

(出典) pixta.jp

デザイナーの面接では、デザインに関する内容もよく聞かれます。デザイナーの面接ならではの質問を紹介します。

好きな作品やデザイナー

面接で好きな作品やデザイナーを聞かれた場合は、企業側が応募者のセンスや好みを把握しようとしています。ただし、応募企業を過度に意識する必要はありません。

応募企業の趣向とは違うテイストのデザインが好きなケースでも、好みの範囲が幅広いことを評価される場合があります。好きな作品やデザイナーは、ある程度自由に回答しても大丈夫です。

ただし、その作品やデザイナーが好きな理由は、きちんと答えられるようにしておく必要があります。そもそも回答に詰まってしまうと、デザイナーへの熱意を疑われかねないため、すぐに答えられるように準備しておきましょう。

ポートフォリオの内容について

ポートフォリオは作品を並べるだけでなく、作品の奥にあるものも説明できるようにしておきましょう。企業はポートフォリオを通して、デザインに対する考え方やスキルを判断しています。

「この中で最も思い入れが強い作品はどれですか?」と聞かれたら、その作品を選んだ理由や、制作時にこだわったポイントまで伝える必要があります。

ポートフォリオに収録する作品を選ぶ際は、コンセプトや思考の過程まで答えられるように準備しておくことが大切です。

職種業界別の面接対策も確認

グラフィックデザイナーの後姿

(出典) pixta.jp

デザイナーにはさまざまな種類があり、面接対策のコツも職種により異なります。代表的なデザイナー職種の、面接におけるポイントを押さえておきましょう。

グラフィックデザイナー

広告やポスターのデザインをツールで制作する職種が、グラフィックデザイナーです。専門性の高いスキルを求められるため、現在のスキルレベルや過去の実績を上手にアピールする必要があります。

未経験者がグラフィックデザイナーを目指す場合は、ある程度ツールを使いこなせることを伝えましょう。具体的なデザインへのこだわりや強い入社意欲をアピールすることも重要です。

グラフィックデザイナーの面接では、「ものづくりで大切にしていること」「あなたにとってのデザインとは」「印象に残っている広告」といった項目をよく聞かれます。

Webデザイナー

Webデザイナーの業務は、Webサイトのデザインを行うことです。Webデザインはトレンドの移り変わりが早いため、常に最新のWebデザインを研究していることをアピールしましょう。

未経験者の場合は、ユーザビリティを意識したWebデザインスキルや、基本的なコーディング知識があることを伝えられればベストです。デザイン系ソフトも使えるようになっておく必要があります。

Webデザイナーの面接では、「このサイトの改善点は何だと思うか」「悪いUIとはどのようなものだと考えるか」といった質問にも答えられるように、対策を講じておきましょう。

プロダクトデザイナー

プロダクトデザイナーとは、さまざまな製品のデザインを手掛ける職種です。デザインのセンスやスキルだけでなく、ものづくりに対する熱意も求められます。

手掛けるのは新製品のデザインです。観察力や発想力といったスキルがあると、デザイン面で新しいアイデアを生み出しやすくなります。

生活に密着した製品のデザインも担当するため、世の中のあらゆることに興味・関心がある点を面接でアピールすれば、評価を高められるでしょう。

デザイナーの面接に関する気になる疑問

面接で話す女性

(出典) pixta.jp

デザイナーの面接で、採用担当者が見ているポイントについて解説します。面接にふさわしい服装も確認しておきましょう。

採用担当者が重視するポイントは?

応募企業は面接を通して、デザインスキル・コミュニケーション能力・ポテンシャルや、その人と働きたいかどうかといった点をチェックしています。

中でも意識しておきたいのが、コミュニケーション能力です。デザイナーはチームのメンバーやクライアントとやりとりする機会も多いため、スムーズに業務を進めるための高いコミュニケーション能力を求められます。

ビジネスマナー・ヒューマンスキル・コミュニケーション能力については、面接の段階から既にチェックが始まっています。能力があることをその場でアピールするためにも、高い意識を持って面接に臨む必要があるのです。

どのような服装で臨むべき?

デザイナーのようなクリエイティブな業種でも、面接の基本的な服装はスーツです。特に服装の指定がない場合は自己判断せず、スーツで臨みましょう。

企業によっては私服を指定するケースもあります。ある程度の自分らしさをアピールするのは構いませんが、基本的にはオフィスカジュアルなど、清潔感のあるファッションで挑むのが無難です。

カジュアルな服装が許されている企業の面接でも、ビジネスシーンにふさわしい身だしなみを意識しましょう。

まとめ:デザイナーへの転職を成功させよう

デザイナーの手元

(出典) pixta.jp

デザイナーの面接を受ける際は、事前によく聞かれる質問について対策を講じておくのがおすすめです。デザイナーの面接ならではの質問にも、きちんと回答できるように準備しておきましょう。

デザイナーの職種にはさまざまな種類があるため、職種ごとの面接対策を行うことも重要です。入念な企業研究を行った上で、万全な状態でデザイナーの面接に臨みましょう。

デザイナーの面接対策について理解できたら、国内最大級の求人サイト「スタンバイ」を活用するのがおすすめです。全国の豊富な求人が掲載されており、デザイナーの仕事もすぐに見つかります。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら