カーディーラーの年収はいくら?職種や企業ごとの水準を解説

ディーラーへの転職を考えている人のなかには、年収事情が気になる人も多いのではないでしょうか。ディーラーの平均年収や企業による違いを解説します。ディーラーに向いている人の特徴も紹介するので、ぜひ参考にしましょう。

ディーラーの平均年収

カーディーラー

(出典) photo-ac.com

カーディーラーの職種には、営業と整備士、事務員の大きく3つがあります。それぞれの平均年収と特徴を解説します。

営業職の平均年収

令和3年度の賃金構造基本統計調査をもとに試算すると、ディーラー営業の平均年収は523.2万円です。令和3年度の民間給与実態統計調査では、日本人の平均年収は443万円だったので、平均よりも高い水準といえます。

営業職の給与制度の特徴は、会社によってインセンティブが設けられていることです。売った車の台数やオプション、自動車保険の成約数などによって給与がアップするので、成果を上げれば平均よりも多く稼げるでしょう。

参考:
賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種 | ファイル | 統計データを探す | e-Stat
令和3年分 民間給与実態統計調査|国税庁

整備士・事務職の平均年収

整備士の平均年収は454.1万円です。営業職よりは低めですが、日本人の平均年収よりは高くなっています。

成果次第で稼げる金額が変わる営業職と異なり、整備士の給与は会社によって変わることが特徴です。小さな町の整備工場よりも、ディーラーの方が給与が高く、福利厚生も充実している傾向にあります。

事務職の平均年収は322.4万円です。平均よりは低いですが、営業職や整備士と比べると仕事内容はハードでないことが多くなっています。

参考:賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種 | ファイル | 統計データを探す | e-Stat

給与水準は国内・外資かによって異なる

お札と電卓

(出典) photo-ac.com

ディーラーの給与水準は、国内企業か外資系企業かによっても異なります。それぞれの年収事情を解説するので、転職先選びの1つの基準にするとよいかもしれません。

国内企業の場合

国内企業の場合、トヨタや日産、マツダなどメーカー系列の大手ディーラーの方が年収は高くなっています。大手の方がブランド力があり、集客が安定して経営状態もよいためです。

企業の規模が大きいことから、福利厚生も充実しているでしょう。その分接客や車の整備に関して、高いレベルを求められる傾向にあります。

一方で、勢いのある中小ディーラーのなかには、大手に引けを取らない給与を提示するところもあります。中小ディーラーは会社による違いが大きいので、求人票や口コミサイトなどをよくチェックするとよいでしょう。

外資系企業の場合

ベンツやBMWなどの外資系のディーラーの年収は、国内大手よりも高くなっています。営業職では、成果を上げれば年収1,000万円を目指すことも可能です。

外車には高級車が多く、顧客は富裕層が多い傾向があります。そのため、高級車のディーラーにふさわしい接客が求められるでしょう。

なお、ディーラーの店長になることでも、年収1,000万円かそれ以上を目指せます。営業職でバリバリ稼ぎたい人には、外資系企業がおすすめです。

ディーラーで年収をアップさせる方法

売り物の車

(出典) photo-ac.com

ディーラーに転職したい人のほとんどは、年収アップを狙っているでしょう。営業職と整備士、それぞれの年収を上げる方法を解説します。

営業職の場合

営業職の場合、成約を取るために重要なのは、ヒアリング力と即決させるよう誘導するスキルです。

営業と聞くと、商品を積極的に売り込むイメージがあるかもしれません。しかし、売れる営業担当はヒアリングを重視しています。ヒアリングを徹底的に行うことで本当のニーズがわかり、顧客に刺さる提案をしやすくなるためです。

また、「鉄は熱いうちに打て」というように、その場で購入を決めてもらうこともポイントです。一度話を持ち帰ってしまうと、商談時の熱が冷めてしまいます。その場で受けた感動を忘れないうちに意思決定してもらうことも、成約を取る秘訣です。

整備士の場合

整備士の場合、スキルも重要ですが、職場選びも同じくらい重要といえます。小さな町の車屋よりも、大手のディーラーの方が稼ぎやすいためです。

1級自動車整備士の資格を取るのもおすすめです。資格があるとスキルの証明になるので、待遇がよくなることが期待できます。

また、整備士のプレーヤーではなく、工場長などの上級の役職を目指すのも有効です。転職活動をするときは、入社後のキャリアパスも確認しておくとよいでしょう。

ディーラーに向いている人の特徴

自動車販売のイメージ

(出典) photo-ac.com

ディーラーに向いている人の特徴を3つ解説します。当てはまるものが多ければ、ディーラーで活躍できる可能性が高いでしょう。

まずは車が好きであること

営業職、整備士問わず、車が好きであることはディーラーで働くうえで大切な要素です。プロフェッショナルたるもの、商材についての深い知識が必要です。

どちらの職種も新型車種や新技術が次々と登場するため、継続的な勉強が欠かせません。

車に興味がなければ、知識のキャッチアップがおっくうになるでしょう。しかし、車が好きなら知識の吸収が早く、苦に感じることもありません。車が好きなら、ディーラーで働くことはよい選択肢です。

営業職は目標達成意欲が高い人が向いている

営業職はノルマが課されることが少なくありません。そのため、目標に向かって努力を続けられる人は営業職に向いています。

営業をしていると、調子が悪いときは必ずといっていいほどあるものです。そんなときも、腐らずにポジティブな気持ちを保ち続けることが重要です。

時には、同じ店舗の営業職同士で成績を比べられることもあるでしょう。そのため、負けず嫌いな性格の人も適性があります。

また、ディーラーの営業職は接客業のため、毎日多くの顧客と接する機会があります。人と関わることが好きな人も、営業としての素質があるといえます。

整備士は体力や手先の器用さが重要

整備士は体力仕事な面があるので、身体的なタフさがある人が適しています。また、自動車整備は正確で細かい作業が求められ、少しのミスが大事故につながる責任の大きい仕事です。

そのため、手先が器用なことや長時間の作業でも集中力を保てる人が向いています。未経験であっても、プラモデルや模型作りが好きな人はすぐにキャッチアップできるでしょう。

新しい技術が登場した際に、積極的に最新情報を追っていく姿勢も求められます。

自動車業界への転職を成功させる方法

履歴書の封筒を取り出す男性

(出典) photo-ac.com

ディーラーや自動車業界への転職を考えているものの、何から始めればよいかわからない人もいるでしょう。転職活動を成功させるためには、情報収集が大切です。おすすめの情報収集の方法を解説します。

転職サイトで情報収集をしよう

未経験の場合は、業界研究が必須です。まずは、自動車業界の動向を把握することから始めましょう。ある程度業界への理解が深まったら、求人を探して応募します。

なお、スタンバイはディーラーの求人だけでなく、高年収の求人を多く掲載しています。未経験から挑戦できるものから経験者向けの求人まで幅広く扱っているので、求人情報はぜひチェックしてみてください。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら

車が好きならディーラーを目指してみよう

上から見た車

(出典) photo-ac.com

ディーラーの年収は職種によって変わり、営業職なら約523.2万円、整備士は約454.1万円です。いずれも日本人の平均給与よりも高いので、車が好きな人はぜひチャレンジしてみましょう。

年収を上げるためには、職種に関わらずスキルを身に付けることが重要です。営業は、成績がダイレクトに給与に反映されます。整備士の場合は、資格手当や昇進をすることで、高年収を目指せるでしょう。