カジュアル面談とは?面談の目的や注意すべき点を紹介

カジュアル面談は、通常、採用面接の前段階に行われるものとして、徐々に浸透してきています。 一般的な面接と何が違うのか、企業の目的は何なのかについてチェックしてみましょう。注意点、事前に準備しておくべきことも紹介します。

カジュアル面談とは?

ノートに記入する面接官

(出典) photo-ac.com

そもそもカジュアル面談とはどういったものでしょうか? カジュアル面談の基本と、一般的な面接との違いを解説します。

おたがいのことを知るための面談

カジュアル面談とは、採用面接の前段階として設けられる場です。企業と求職者がおたがいを知るためにセッティングされることが多く、求職者から応募することもありますが、企業側から持ち掛けられることが多いとされています。

求職者側にまだ転職の意志が強くない状態でも、企業側がアピールしたいときなどがその例です。求職者側ではなく企業側からのアプローチとなるため、企業からすれば、より攻めた採用方法の一種と言えるでしょう。

カジュアル面談は、面接よりもフランクな雰囲気で行われることが多く、求職者と企業の両方がリラックスした状態で行えるのが特徴です。

面接との違い

面接は選考が目的ですが、カジュアル面談は選考が第一の目的というわけではありません。

そのため、企業側と参加者側は対等な立場として接します。履歴書や職務経歴書といった書類も必要ないとされています。

ただし、それはあくまで一般論であり、企業によってはカジュアル面談が事実上の一次面接になっているケースもある点は覚えておきましょう。

特にカジュアル面談の中で、志望動機を聞いてくる企業はその傾向が強いと言えます。単なる情報交換の場としてではなく、選考目的のケースもあると意識して油断しない方が良いでしょう。

カジュアル面談を行う目的

笑顔でラフに面談をする社員たち

(出典) photo-ac.com

企業が、一般的な面接を行う前にカジュアル面談を行うのは何のためでしょうか。主な目的が3つあるので、順に解説していきましょう。

より優秀な人材の確保

カジュアル面談は、通常の面接よりも参加するハードルが低いとされています。そのため求職者側は気軽に参加でき、結果として企業側は数をたくさんの人材を見ることができます。

母数が増えれば、優秀な人材を見つけやすくなり、その人へアプローチできるのがメリットです。

逆に求職者の目線で考えると、事前に企業側がどういった人材を求めているのかを理解しておけば、カジュアル面談を機に優秀な人材と判断してもらいやすくなるでしょう。

企業のことを知ってもらう

企業へ興味を持ってもらったり、企業の知名度を上げたりすることが、カジュアル面談をする目的の場合もあります。

今まで他の企業へ応募しようかと考えていた人でも、カジュアル面談で実際に話を聞いてその企業の雰囲気や温度を知ることができれば、転職・就職先の候補に入ることもあるためです。

企業のことを知ってもらえば、その企業への応募数は増えやすくなるでしょう。その点が企業にとってのメリットになります。合否が決まるわけではないので、求職者にとっても気軽に応募できるのがメリットです。

転職後のミスマッチを避けるため

カジュアル面談は面接よりフランクに話せるのが特徴です。そのため、面接のときよりも求職者側は質問しやすくなります。

企業は自社のことを伝え、求職者側は知りたいことを遠慮なく聞くことで、企業と求職者のミスマッチが減りやすくなるのです。ホームページや募集要項を見ただけでは分かりにくい、雰囲気・企業方針といった部分を深く理解することができるので、積極的に質問すると良いでしょう。

ミスマッチを避けるための確認は本番の選考がメインではありますが、事前に企業のことを知ってもらうことで間接的にそれが果たせます。

カジュアル面談でよく出る質問

面談をする二人

(出典) photo-ac.com

カジュアル面談が行われる際にも、企業側からよくされる質問があります。ジャンルごとに代表的な質問例をいくつか紹介しましょう。

経歴や実績・スキルについて

特に転職活動における採用過程では、経歴・実績やスキルの話題がよく登場します。

企業側の視点で見ると、経歴や実績、スキルを聞くことで、自社で活躍できそうな人材かを判断する目的が大きくなります。求職者側は、これまでのキャリアの棚卸しをあらかじめしておくと好印象を持たれやすくなります。

職務経歴書があれば、ひと目で確認してもらえるため便利ですが、カジュアル面談では提出を必要とされないケースもあります。念のため、用意しておくと安心です。

今後のキャリアプランについて

求職者がどういったキャリアプランを考えているかについて、簡単に質問されることもあります。

企業側は、仕事内容と求職者側の将来的なキャリアのイメージが合っているかを、リラックスした雰囲気のなかで率直に確認したいとも考えています。

自社で活躍してもらえそうな人材なのか、すぐ辞めてしまうような人ではないかといった点が特に見られやすい部分になります。

企業・事業内容について

カジュアル面談を受けている求職者と企業がどの程度マッチするか、企業についてどこまで知っているかを確認するために、企業や事業内容について簡単に質問されることもあります。

企業のことをよく知っていれば、それだけやる気がある人だと認知されやすくなり、好印象を持ってもらえるでしょう。

また、事業内容について聞かれるときは、そこにプラスして求職者自身の感想や意見を求められることも多くあります。カジュアル面談に赴くときは、その企業や事業に対して自分がどのように考えているのかを用意しておくとスムーズに会話が運びやすくなるでしょう。

カジュアル面談へ挑む事前準備

手帳に記入する手元

(出典) photo-ac.com

カジュアル面談をするにあたって、どのような準備をしておけば良いのでしょうか。まとめるべき情報と調べるべき事柄を紹介します。

企業の情報を調べておく

カジュアル面接では、企業と求職者がコミュニケーションをとる中で、質問をされると考えておきましょう。質問内容は、企業についてや会社の方向性などさまざまです。

事前準備として企業の情報を収集しておけば、カジュアル面談で質問されても困ったり焦ったりしないで済むでしょう。本番の面接のような深い企業研究をする必要はありませんが、ホームページをひと通り読む程度は準備しておきましょう。

企業のことをあまり知らない状態では、企業への興味・関心も湧きにくい上に、こちらから聞いてみたい質問も出てきません。カジュアル面談の場を有意義にするためにも、企業の基本的な情報はチェックしておくのがおすすめです。

企業に聞きたいことを整理

企業のことでどういったことを知りたいのか、質問をいくつか考えて整理しておくのもおすすめです。

カジュアル面談のメリットは、面接よりもフランクに接することができる点にあります。面接では聞きにくいようなことを、カジュアル面談という場を生かして気軽に聞くようにしましょう。

例えば「どのような人材を探しているか」という質問をすれば、企業が求める具体的な人物像が見えます。自分に当てはまる点があればそこをアピールすることで、良い印象を抱いてもらえるかもしれません。

また「今後どういった事業展開を考えているか」といった質問もおすすめです。本番の面接に進んだ際の参考になるだけでなく、企業に関心があることが伝わるでしょう。

面談にあたって気を付けるべきことは?

腕時計を確認する女性

(出典) photo-ac.com

カジュアル面談に臨む際、気を付けるべきことは何でしょうか。服装や気構えといった観点から解説していきます。

服装はカジュアルすぎないよう注意

一般的な面接と異なり、カジュアル面談は服装もカジュアルでよい場合が多いのが特徴です。そのため、基本的にはスーツ着用でなくても構いません。

ただし、服装は問わないとされていてもカジュアルすぎる服装はマナー違反となります。ジャージ、Tシャツ、ジーンズなどラフすぎる装いは控えましょう。

ジャケットとパンツといったオフィスカジュアルと呼ばれるような、きれいめで清潔感のあるファッションが好ましいでしょう。

近年はオンラインでのカジュアル面談もあります。その場合も同様に、オフィスカジュアルが好まれます。画面映りを考慮し、目がチカチカするような細かい柄は避けた方が安心です。

選考ではないが気を抜かないのが大切

一般的にカジュアル面談は、本格的な選考ではなく、あくまで企業と求職者が気軽にコミュニケーションを取る場です。だからといって、だらしない態度を取ったり、言葉遣いが乱暴だったりすると、印象が悪くなり、その後の展開に悪影響を及ぼす可能性があります。

カジュアル面談でも面接でも、人柄を見られていることは同じです。事前の準備不足や話し方、態度などでマイナスの印象を持たれないよう、社会人としてのマナーを持って臨みましょう。企業側も、忙しいなか時間を調整していることを忘れてはいけません。

まれに選考が始まるケースがある

カジュアル面談といいつつ、実際に始まってみると本番の面接のような雰囲気でやりとりが行われるケースもあります。

原因は、企業側がカジュアル面談をはき違えているパターンや、聞いていくうちに、あなたへの関心が強くなり選考と同じような質問になってしまうパターンなどがあります。

特に面談相手が面接官を兼任していたり、人事担当だったりする場合は後者のようなケースがあるようです。カジュアル面談だからといって気を抜きすぎると、応募段階から選考でマイナスな印象になってしまうこともあると頭に入れておきましょう。

必要な情報を引き出して有意義な面談に

面談をする女性社員と女性面接官

(出典) photo-ac.com

カジュアル面談はまれに本格的な選考につながる場合もありますが、基本的には企業側と求職者側がお互いを知るために設けられます。

企業にとっては優秀な人材を見つけやすいメリットがあり、また求職者側にとっても企業を深く知ることができる良い機会です。

事前に聞きたいことをまとめておき、スムーズにコミュニケーションが取れるようにしておきましょう。そうすることで必要な情報を得やすくなり、有意義な時間を過ごせるでしょう。

井上真里
【監修者】All About キャリアカウンセラー/起業・経営ガイド井上真里

採用コンサルタントおよび現役人事。慶応大学卒業後、東証一部上場企業2社で人事を担当。20代で独立し企業の採用コンサルティングを行う傍ら、個人の面接指導やキャリアコンサルティングに従事。書籍、雑誌、テレビなどメディアに出演。現在はキャリアコンサルタントおよび企業の人事責任者として、個人側・企業側双方の立場から、心も経済的にも豊かなキャリアを描くための支援を行う。
All Aboutプロフィールページ
公式サイト

著書:
就活女子のための 就活迷宮から抜け出すトビラ (TAC出版)