【年代別】年収の平均額は?年収アップのための方法もチェック

自分の年収が、周りと比べたときにどうなのか気になる人もいるでしょう。20代から40代の平均年収や、年収を上げる方法を解説します。年収アップを狙った転職のコツも紹介するので、収入が少ないと思っている人はぜひ参考にしましょう。

年代別にみる平均年収は?

お札と電卓と通帳

(出典) photo-ac.com

20代から40代の平均年収を、年代別に解説します。平均年収をみることで、自分の年収がどの程度の水準にあるかが分かるでしょう。

なお、以下で紹介するデータはすべて、国税庁が実施した民間給与実態統計調査をもとにしています。年収には給与のほか、ボーナスや手当(通勤手当除く)も含まれています。

参考:令和2年分 民間給与実態統計調査|国税庁

20代の平均年収

20代の平均年収を、20代前半と後半で男女別にみると、以下の通りです。

年齢 男性 女性 男女計
20~24歳 277万円 242万円 260万円
25~29歳 393万円 319万円 362万円

20代の前半と後半では、大きな開きがあることが分かるでしょう。これは新卒で入社した人が20代後半になると一人前の社員になり、順調に昇給しているからだと考えられます。

また新卒のうちは全員横並びでスタートすることが多いため、男女間による格差も小さい傾向にあります。

30代の平均年収

30代の平均年収を、前半と後半、男女別で比較すると、以下の通りになります。

年齢 男性 女性 男女計
30~34歳 458万円 309万円 400万円
35~39歳 518万円 311万円 437万円

30代は会社で重要なポジションに就き始める人も多く、年収の伸びが大きくなります。一方で、女性の場合は20代後半からほとんど上昇していません。

これは、結婚や子育てにより、退職したりパートなどで働いたりする人が増えることが背景にあると考えられます。

40代の平均年収

40代の平均年収を、前半と後半および男女別にみると、以下の通りです。

年齢 男性 女性 男女計
40~44歳 571万円 317万円 470万円
45~49歳 621万円 321万円 498万円

男性の場合、順調に平均年収が伸びていることが分かります。また、40代以降は役職に就いているかどうかで、同年代でも差が開くことが考えられます。

30代、40代で年収を上げるには、会社での昇進が鍵となるでしょう。

年収が少ない原因

給料袋

(出典) photo-ac.com

平均年収と比べて、自分の年収が低いと感じた人もいるのではないでしょうか。年収が少ない原因を3つ解説するので、当てはまっていないかチェックしてみましょう。

なお、以下で紹介する内容も、国税庁が実施した民間給与実態統計調査をもとにしています。

参考:令和2年分 民間給与実態統計調査|国税庁

雇用形態が派遣・アルバイトなどの非正規雇用

年収が低い原因としてまず挙げられるのが、雇用形態です。正社員と非正規雇用では、明確に給与テーブルが分けられているケースがほとんどでしょう。実際に、正社員の平均給与が496万円であるのに対し、非正規雇用の場合は176万円です。

また、長期的な目で見ても、正社員の方が昇給の幅が大きく、長く勤めるほど差が大きくなるのが一般的です。

高い年収を得るには、やはり正社員として働く方が近道であることがいえるでしょう。

そもそも年収が低めの業界にいる

自分が働いている業界の給与水準がそもそも低いことも考えられます。業界によって、どうしても平均年収に差が出てしまうものです。

平均年収が低めの業界の例として、宿泊業・飲食サービス業が挙げられます。宿泊業・飲食サービス業の平均年収は251万円で、あらゆる業種の中で最も低い金額です。

一方で、電気やガスなどのインフラ業界の平均年収は715万円と3倍近くの開きがあります。

また会社の規模も少なからず影響しているでしょう。一般的に、会社の規模が大きいほど年収も良くなる傾向にあります。

自身のビジネススキルの不足

年収が低いのは、雇用形態や業種だけでなく、自分自身の実力不足も原因かもしれません。基本的なビジネススキルがおろそかになっていませんか。

年収を上げるには昇進が必要不可欠ですが、スキルが伴っていないと昇進も難しく年収も横ばいのままでしょう。

また、自分の仕事に対して周りがどのように評価しているかも、よく観察してみることをおすすめします。

自分では成果を出していると思っていても、周りの期待値を満たしていないケースがあるかもしれません。

年収を上げる方法

パソコンで作業する男性

(出典) photo-ac.com

ここでは年収を上げる方法を4つ解説します。人によってどの方法が有効かが変わるので、自分の状況にマッチした方法を取り入れると良いでしょう。

スキルを磨いて昇進する

会社員として年収を上げるなら、昇進して重要なポジションに就くことが一番スタンダードであり、手堅い方法です。また、体力がある若いうちなら、残業代である程度収入をアップさせられるかもしれません。

しかし、昨今は長時間労働を抑制する動きもあり、体力的な面からも長期的には限界があるでしょう。

昇進をするには、まずは自分自身のスキルを磨くことが重要です。同時に、責任の大きなポジションに就く覚悟もいるでしょう。責任ある仕事を担当するからこそ、その見返りも大きいといえます。

上司に昇給の交渉をする

自分が十分な成果を挙げているのに正当な評価を受けていないと感じるなら、上司に昇給の相談をしても良いでしょう。

交渉をするときは、自分が昇給するにふさわしいと思ってもらうことが何よりも大切です。感情論だけでは建設的な議論ができません。

そのため、客観的なデータを用意することがポイントです。具体的には、自分が上げた成果や、自分の年収と業界の平均を比較したデータや、会社の給与テーブルを踏まえた希望額の提示ができると具体的な提案・相談ができます。

打診するタイミングも重要で、何か大きな成果を上げた後など、会社への貢献度が高まったタイミングがベストでしょう。

副業する

昨今では、副業をするのは当たり前になりつつあり、副業を解禁する企業も増えてきました。副業のメリットは、自分の好きなことを仕事にして収入をアップさせられることです。

スキマ時間でできる仕事もあるので、時間を有効活用することもできます。また、複数の収入源を作っておくことは、精神衛生にも良いでしょう。

副業には特別なスキルの要らないデータ入力から、サイト運営によるアフィリエイト収入などいろいろな種類があるので、きっと自分に合った仕事が見つかるはずです。興味がある人は、どのような副業があるかを調べてみると良いでしょう。

年収が高い企業に転職する

今の会社では自分の希望する収入を得られないと思った場合は、転職が有効です。キャリアアップやキャリアチェンジしたい人も、転職が解決策となりえます。

転職で確実に年収が上がる保証はありません。しかし、特に20代など若い世代の場合は高い確率で転職による年収アップを期待できるでしょう。厚労省のデータによると、実際に20代の約45%が転職によって収入を増加させています。

なお、年収が高い業種や職種は、それだけ大変な仕事であることの裏返しでもあります。収入アップを狙って転職をするときは、給与に見合った働きをする覚悟も必要です。

参考:平成27年転職者実態調査の概況|厚生労働省

年収アップさせる転職のコツ

履歴書を書く

(出典) photo-ac.com

せっかく転職をするなら、年収アップを狙いたいものです。転職をして年収をアップさせるためのコツを3つ解説します。

年収の水準が高い業界・企業を狙う

年収をアップさせる方法の1つに、給与水準の高い業界や企業を狙うことが挙げられます。職種は同じでも、業界や企業が変わるだけで年収がアップするケースは珍しくありません。

逆に、自分にどれだけ実力があっても、業界自体の給与水準が低ければ年収アップは難しいものです。そのため、転職活動をするときは業界ごとの給与水準も調べておくと良いでしょう。

なお、スタンバイには正社員や高収入の求人も多く掲載されています。年収アップを狙っているなら、ぜひ一度チェックしてみましょう。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら

実力主義・成果報酬型の企業に転職

自分の頑張りに応じて評価をしてもらいたいと思う人は、実力主義・成果報酬型の企業や職種への転職がおすすめです。そのような仕事の例には、主に営業職や、エンジニアなどの技術職が挙げられます。

特に営業職の場合、インセンティブ制度を採用している会社なら成約数を上げれば上げるほど収入が増加します。

ただし、成果を上げれば評価される分、逆も然りです。成果を上げられないときは、収入がダウンするリスクがあります。

安定しているとはいえませんが、不調のときもあきらめずに努力し続けられる人には向いているでしょう。

転職活動では実績や意欲をしっかりとアピールする

高い給与をもらうなら、それに見合った人材であることをアピールしなければなりません。そのためには自分の実績を余すところなくアピールし、企業側に採用するメリットを感じてもらうことがポイントです。

自分の経験とはいっても、きちんと整理しておかなければ魅力的に伝えることはできません。自分のキャリアを棚卸し、求人票で企業が求めていることと一致する部分は強調して伝えると良いでしょう。伝え方次第で、同じ実績でもより魅力的に映すことができます。

年収をアップさせるのに資格の取得が有効と判断したなら、事前に取得しておくなどの準備も必要です。

年収を上げたいなら早めに動くのが吉!

スーツを整える男性

(出典) photo-ac.com

自分の年収が平均よりも低いと感じたら、年収を上げる努力をした方が良いかもしれません。特に転職は若い方が成功しやすいといわれているので、思い立ったら早めに行動に移すことが大切です。

年収を上げるために何よりも大事なことは、自分のスキルを高めることです。年収が高い仕事は、それだけハイレベルなことを求めらます。自分に実力があれば、昇進も転職も自ずと叶いやすくなります。

まずはスキルを身につけ、なおかつ給与水準の高い企業へ就職できれば、年収アップはきっと成功するでしょう。

拝野洋子
【監修者】All About 年金・社会保障ガイド拝野洋子

FPとして随時相談業務をお受けしています。年金や失業給付など公的手当や共済、少額短期保険も活用した家計管理についての情報提供やアドバイスを行います。より良い人生の選択をサポートをして参ります。
All Aboutプロフィールページ
公式サイト

ブログ:
100万円得する!年金、給料、給付金、新NISA、家計のお金を増やす話