グラフィックデザイナーの年収は高い?求められるスキルとは?

グラフィックデザイナーになりたいと考えているなら、まず平均年収を把握するのがおすすめです。仕事内容や必要なスキルも理解すれば、目指せる職業かどうか判断しやすくなるでしょう。グラフィックデザイナーへの転職で知っておきたいポイントを紹介します。

グラフィックデザイナーの平均年収

パソコンを使ってデザインする人

(出典) unsplash.com

なりたい職業の平均年収が分かれば、将来的な生活レベルをイメージしやすくなるでしょう。まずは、グラフィックデザイナーの平均年収を紹介します。

平均年収はおよそ480万円

厚生労働省の職業情報提供サイトjobtagによると、グラフィックデザイナーの平均年収は約478万6,000円です。また、ハローワーク求人の平均月額賃金は約24万9,000円となっています。

また、国税庁が行なった民間給与実態統計調査では、2021年における労働者全体の年間平均給与は約443万3,000円でした。グラフィックデザイナーの平均年収は、労働者全体の平均よりも高いことが分かります。

企業の規模やキャリアにより、グラフィックデザイナーの年収は大きく異なります。ハローワーク求人の賃金を見ても分かる通り、最初から平均年収分を稼げるとは限りません。

参考:
グラフィックデザイナー - 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)) | 厚生労働省
賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種 | ファイル | 統計データを探す | e-Stat
令和3年分 民間給与実態統計調査|国税庁

他のデザイナーの年収もチェック

デザイン全般の仕事に興味があるのなら、他のデザイナーの年収も知っておくのがおすすめです。代表的なデザイン系の職種には、イラストレーターやアートディレクターがあります。

イラストレーターの平均年収は、約486万9,000円です。イラストレーターは、広告会社や出版会社の要望に沿ってイラストを描く仕事です。現在はPCを使って作業するデジタルイラストが主流になってきています。

また、アートディレクターの平均年収は約584万4,000円となっています。アートディレクターとはデザイン系プロジェクトを取りまとめる職種を指します。グラフィックデザイナーの上位職であり、ディレクター業に求められるスキルが必須です。

参考:
イラストレーター - 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)) | 厚生労働省
アートディレクター - 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)) | 厚生労働省

 

グラフィックデザイナーの仕事内容

ノートパソコンを操作する人

(出典) unsplash.com

転職後のイメージをより捉えやすくするために、グラフィックデザイナーの具体的な仕事内容を把握しておきましょう。イラストレーターやアートディレクターとの違いも解説します。

情報を伝えるデザインを仕上げるのが仕事

デザインに関わる仕事にはいくつかの種類があり、デザインを手掛ける目的がそれぞれ異なります。グラフィックデザイナーの仕事内容は、プロモーションメッセージが伝わるデザインを仕上げることです。

商品やサービスの宣伝・販売に関わるデザインは、訴求すべき消費者に合わせたものにする必要があります。グラフィックデザイナーはクライアントの意向をくみ、ターゲット層に情報が伝わりやすいデザインを考案しなければなりません。

グラフィックデザイナーには、クライアントの要望とデザインを上手に組み合わせるセンスが求められます。多くの仕事が新しいことへのチャレンジとなるため、飽きにくく刺激を得やすい職種です。

イラストレーターとの違い

イラストレーターの仕事は、商業イラストを描くことです。主に出版物・広告・商品パッケージに掲載するイラストを手掛けます。

イラスト作成に特化したイラストレーターと違い、グラフィックデザイナーは1つのデザインに関して広範囲かつ多角的に関わります。グラフィックデザイナーの仕事の中にイラストレーターの仕事が含まれているイメージです。

しかし、自らイラストも描くグラフィックデザイナーがいたり、デザイン全般を手掛けるイラストレーターがいたりと、近年は両者の線引きがあいまいになっています。

アートディレクターとの違い

アートディレクターの仕事は、グラフィックデザイナーやイラストレーターに指示を出しながら、全体のアートワークを監督することです。

アートディレクターが自らデザインを手掛けることはほとんどありません。しかし、デザイン系のプロジェクトを成功に導く立場であるため、デザインに関する幅広い知識や高度なスキルは必須です。

一般的には、実績を積んだグラフィックデザイナーがアートディレクターにキャリアアップします。アートディレクターに昇格すれば、年収が大幅にアップするでしょう。

グラフィックデザイナーに求められるスキル

タブレットとパソコンが置いてある

(出典) unsplash.com

グラフィックデザイナーとして仕事をするために必要なのは、デザイン力やツールを使いこなすスキルです。コミュニケーション能力やトレンドを捉える力も求められます。

デザイン力とツールを使いこなすスキル

グラフィックデザイナーは、クライアントの多様な要望に応えなければなりません。都度最適なデザインを考える柔軟性やデザイン力が必須です。

デザイン力は美的センス・デザイン理論・インスピレーションなどにより構成されています。持って生まれた感性だけでなく、デザインを通じて情報を伝えるノウハウも重要です。

基本的にはIllustratorやPhotoshopといったツール(パソコン上のアプリケーション)を用いてデザインを作成するため、グラフィックデザイナーは一通りのツールを使えるようになっておく必要もあります。

コミュニケーション能力

グラフィックデザイナーに求められるスキルとしては、コミュニケーション能力も挙げられます。聞き取る力や伝える力を発揮することが重要です。

全てのクライアントが、イメージを正確に言語化できるわけではありません。グラフィックデザイナーがクライアントの意図をくみ取り、相手が表現したいことをより正確に理解する必要があります。

自分のデザインをクライアントやアートディレクターに見せる際は、伝える力を発揮してデザインが持つ意図を正確に表現しなければなりません。

トレンドに敏感であること

グラフィックデザイナーが手掛けるデザインには、時代にマッチした新鮮さが求められます。トレンドに敏感になり、自ら新しい情報を取りに行く姿勢が大切です。

常にトレンドをキャッチしておかなければ、古いデザインになってしまうでしょう。流行に敏感であることは、インスピレーションや感性を磨くためにも重要な要素です。

好奇心旺盛な人や情報収集力が高い人は、グラフィックデザイナーとして活躍できる素質があるといえます。

グラフィックデザイナーになるには

グラフィックデザインのテキスト

(出典) unsplash.com

未経験者がグラフィックデザイナーになる方法は、学校で学ぶ方法と独学・実務で力をつける方法に大きく分けられます。自分に合った方法でグラフィックデザイナーを目指してみましょう。

専門学校などで基礎から学ぶ

グラフィックデザイナーとして働くために、資格は必要ありません。ただし、デザインの専門知識やツールのスキルは必須となるため、専門学校で勉強してから転職するのが一般的なルートです。

夜間・週末講座を実施している学校に通えば、働きながらでもデザインの基礎を学べます。独学と違い体系立てて学習を進められることも、専門学校を利用するメリットです。

大手企業の求人では、採用条件を大卒以上としているケースがあります。大学でデザインを勉強したい場合は、通信講座を行っている大学を探してみましょう。

独学・実務で経験を積む

もともとデザインが好きである程度の知識を持っている人や、学校に通う時間的・金銭的な余裕がない人は、独学でスキルを磨くのも1つの方法です。

グラフィックデザイナーに特化した本で勉強できるほか、最近はwebサイトや動画でも十分にスキルアップを図れます。

ただし、全くの未経験で大きな仕事を任されることはほとんどありません。まずは未経験者OKの仕事でコツコツと実績を積み、徐々に仕事の幅を広げていきましょう。

日常を彩るグラフィックデザイナーになろう

デザイン作業をしているデスク

(出典) unsplash.com

グラフィックデザイナーの平均年収は、およそ480万円です。グラフィックデザイナーには、デザイン力やツールのスキル、コミュニケーション能力が求められます。

グラフィックデザイナーになるためには、専門学校でデザインを基礎から学ぶのがおすすめです。独学でチャレンジするなら、未経験者でも働ける仕事から始め、徐々にステップアップしていきましょう。

豊富な求人が掲載されている「スタンバイ」を利用すれば、グラフィックデザイナーの仕事も探しやすくなります。自分に合った転職先を見つけて、日常を彩るグラフィックデザイナーになりましょう。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人探しサイトなら