会社員「へぇ~」フリーランス「マジか」な福利厚生まとめ

会社員「へぇ~」フリーランス「マジか」な福利厚生まとめ
健康保険も定期診断も人間ドックも、すべて自費。福利厚生一切なし。というのは既にひと昔まえのフリーランス像です。いまやフリーの福利厚生も充実しはじめているらしい、と小耳に挟みました。ちょっと調べたら、フリーランスでも入れる福利厚生制度が出るわ出るわ。割安な加入料で医療補助を利用できる手堅い制度から、なんと無料で利用できるオトクなサービスまであるんです!

1. 在宅ワーク系にオススメの福利厚生

自宅で仕事をする女性

(出典) photo-ac.com

クラウドワークス

クラウドソーシングを世に広めたクラウドワークスは「フリーランスライフサポート」を提供しています。サイト上で「正社員が利用している福利厚生を無料でご提供!」とうたうサービスの内容、気になりますね。

主なサービス

■健康・ヘルスケアサービス
健康診断など

■育児・介護サービス

■仕事サポート
確定申告や法律問題の相談など

■スキルアップサポート
WordPress講座やデザイン講座の受講料割引、フロントエンジニア育成の短期集中プログラムなど

 ほかに、旅行やショッピング、スポーツ・フィットネス施設での優待サービスにも力を入れています。

各種サービスの利用は無料ですが、次のような条件を満たす必要があります。

クラウドワークス経由の報酬が3か月連続で3000円を超えた場合に、その翌々月から3ヶ月間利用可能。

・更新する場合、再度3ヶ月間連続で報酬額が3000円を超えることが条件。更新自体に費用はかからない。

3000円なら決して高いハードルではありません。公的書類提出など面倒な手続きが不要の福利厚生制度は貴重な存在です。

ランサーズ

クラウドソーシングのもう一方の雄、ランサーズでも福利厚生制度「フリーランストータルサポート」に力を入れています。

主なサービス

■税務・法務のサポート
ランサーズに所属する弁護士や税務専門家が、法律や税金に関する無料セミナーを開催。

■仕事サポート
確定申告や法律問題の相談など

■スキルアップ教育

 各種優待や割引も充実しており、内容的には前出のクラウドワークスに似ている印象です。制度の利用は無料ですが、以下のように制度加入条件の報酬額が少し高いところはミソでしょうか。

ランサーズで経由の報酬額が3か月連続で5000円を超えたフリーランスに限り、3か月間の利用が可能

2. IT系にオススメの福利厚生

ノートパソコンを持つビジネスマン

(出典) photo-ac.com

全国デジタル・オープン・ネットワーク事業協同組合

全国デジタル・オープン・ネットワーク事業協同組合は、インターネットビジネス事業者が「協働の場」として設立した全国的組織です。フリーランスも個人事業主として加入可能です。共同受注や共同購買事業のほか福利厚生事業「JSC総合保障」を組合員向けに展開しています。

主なサービス

■入院見舞金
入院1日目から30日目まで1万円以上の保険金を給付

■業務上災害見舞金

■介護費用助成金

■育児休業補償金
加入者家族の介護、育児休業にも対応

■オプションで所得補償保険・団体生命共済・自然災害共済付火災共済にも加入できる

「所得補償保険」は障害や病気で就業が不能になったとき1年間を限度に所得が補償されます。保障額は月額10万円、15万円、20万円、25万円のなかから選択できます。

制度利用にかかる金額は、組合加入時に事務手数料3000円と2ヶ月分の賦課金、任意加入保険料(希望した場合のみ・月額は非公表)です。

3. 職人・ガテン系にオススメの福利厚生

道路工事

(出典) photo-ac.com

あんしん財団

あんしん財団は中小企業向けにケガの補償、福利厚生サービス、災害防止サービスを提供しています。個人事業主のフリーランスも加入できます。

主なサービス

■ケガの補償
業務内外を問わず、1日目から補償。入院は1日6000円、通院は1日2000円を支給。死亡・後遺障害も対象

■定期健康診断・人間ドック費用の助成
健康診断は1回2000円まで、人間ドックは20000円まで助成

■労災事故の使用者賠償責任の補償

 職場環境改善のための助成金支給や介護資格取得費用の補助なども整備されています。ケガの保証に強く、体を使う仕事をしているなら加入しておくと安心です。

月々2000円の加入料です。

日本フルハップ

日本フルハップは中小企業で働く人の福祉と生活向上を目的とする公益財団法人で、個人事業主も加入できます。

主なサービス

■災害防止助成制度
職場の安全を確保するための助成(対象品はヘルメットや安全靴など)や快適な職場づくりのための助成(対象品はエアコンなど)、職場の衛生向上のための助成(対象品は防毒マスクなど)がある

■ケガの補償
業務内外を問わず、通院の場合1日2500円・入院の場合1日5000円(ともにケガをした日から180日以内)を補償。ケガが原因の障害・死亡の場合も補償

■人間ドック受診の助成
1人1回10,000円

■介護者の疲労回復に対する助成
加入者が同居の要介護高齢者を介護している場合、疲労回復のため柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の利用を助成

 コンサートなどのイベント招待や保養施設宿泊助成、レンタカーなど提携企業の割引サービスといった制度も充実しています。

加入費用は1名につき月額1500円と割安です。

まとめ

フリーランスの福利厚生って安いうえに充実してるんですね。会社員のあなたも驚いたんじゃないでしょうか。いっそフリー転向、考えてみます?

以上はいずれも2015年8月13日に公式サイトで確認した情報です。加入条件や補償内容などは変更になる場合もあります。自分でも確かめるようにしてください。