大学生のバイトの選び方!楽しく働くために必要なポイントをチェック

大学生になり、初めてバイトをする経験するは多くいます。これからバイト先を探す人は、しっかりとポイントを押さえた上で、自分に合った仕事に就くことが大事です。大学生におすすめのバイトや、履歴書の書き方などを解説します。

バイトの選び方は?大学生の場合

大学生

(出典) pixta.jp

学生生活を始めるに当たり、学業と両立しながらバイトをしようと考える人は少なくありません。生まれて初めてバイトを経験する人も多いでしょう。大学生がこれからバイト先を選ぶ際には、以下のポイントを意識することが重要です。

自分に合った仕事内容か

バイト先を探すならば、まず仕事内容が自分に合っていそうか考えることが大切です。求人サイトやバイト情報誌などを確認し、興味を持てるものを探してみましょう。自分の強みを発揮できそうな仕事ならば、長続きする可能性が高くなります。

ただし、初めてバイトを経験する人は、何が自分に合ったものなのかが分からない場合も多いでしょう。必ずしも自分が得意とは感じられなくても、将来に備えて難しそうなバイトにチャレンジするのも1つの方法です。

シフトの組みやすさ

バイト先を探す際には、大学の講義に支障が出ないようにシフトを組めるか考えることも大事です。学生の本分は勉強である点を忘れないようにしましょう。バイトを優先するあまり、講義の出席がおろそかになる学生は、決して少なくありません。

勤務時間や曜日が決められていたり、休みが取りにくかったりするものもあるので、学業とうまく両立できるバイトを選ぶ必要があります。

通いやすさもしっかり確認

職場への通いやすさも、バイトを選ぶ際の重要なポイントです。たとえ交通費を出してもらえる職場でも、移動時間が長すぎると、学業との両立が難しくなるケースもあります。

自宅と大学の位置を考えた上で、どちらからも通いやすい職場を探しましょう。最寄り駅から近い場所や、自宅から大学に通う間の場所ならば、講義の前後にバイトができるようになるのでおすすめです。

大学生におすすめのバイト

カフェバイト

(出典) pixta.jp

大学生におすすめのバイト先を紹介します。知人や友人をつくりやすい職場であり、仲間と楽しく働けるのが魅力です。

カフェ

カフェは初めてバイトをする大学生でも働きやすく、人気の高い職場です。

ホールの仕事が中心であり、お客さまから注文を取ったり、飲み物や料理を運んだりする役割をこなします。人と接するのが得意ならば、楽しく働けるでしょう。接客を通じて、基本的なマナーやコミュニケーション能力を磨けます。

また、ホールだけでなくキッチンの仕事を募集しているケースもあるので、料理が得意な人や、これから料理を学びたい人は応募してみるとよいでしょう。

コンビニ

コンビニも大学生に人気のあるバイトです。シフトの融通が利きやすく、3時間程度の勤務ができる職場も多くあります。全国各地に店舗があるため、通いやすい場所にあるケースも多く、学業との両立もしやすいでしょう。

自分の都合に合わせて働けるだけでなく、さまざまな立場の人が働いていることから、友人をつくりやすい職場でもあります。

ただし、コンビニはレジでの接客業務を中心に、品出しや簡単な調理業務・店内の清掃など、多くの仕事を覚えなければいけません。マルチタスクをこなす必要があり、臨機応変さが求められるため、仕事に慣れるまでは大変な面もあります。

ファミレス

ファミレスも、シフトの融通が利きやすいバイトの1つです。全国各地に店舗があるので、自宅の近くで働けるところも多いでしょう。

カフェと同様にホールの求人が多く、お客さまから注文を取り、料理を届けるのが主な仕事です。一方で、キッチンスタッフを募集している店舗もあるので、料理の仕込みや盛り付けを学べるところもあります。

カフェよりもメニューが豊富で、覚えることも多い傾向にありますが、多くの店舗では研修が充実しています。初めてバイトをする大学生でも丁寧に教えてもらえるため、安心して働けるのも特徴です。

高い時給を狙えるバイト

テレアポ

(出典) pixta.jp

大学生でも、高い時給をもらえるバイトも少なくありません。ここでは試験監督、コールセンター・テレアポスタッフ、引っ越し作業員について紹介します。

試験監督

資格試験や検定試験・模擬試験などの会場で、受験生の案内や試験中の監視・監督をするバイトです。求人によっては試験会場の準備や、問題用紙や解答用紙の配布などの仕事をする場合もあります。

ほかのバイトに比べて業務量は少ないものの、1日で1万円以上も稼げるケースが多く、高時給が期待できる人気のバイトです。

しかし毎日のように試験があるわけではないため、求人が出る頻度は少なめであり、募集人数にも限りがあります。また基本的に単発バイトなので、安定した収入を得るにはほかの仕事と掛け持ちする必要があるでしょう。

コールセンター・テレアポスタッフ

コールセンタースタッフは、主に企業の電話受付窓口で、顧客からの電話を受ける仕事です。商品の使い方を説明したり、故障や不具合の対応をしたりと、案件によって具体的な仕事内容は異なります。

ただし企業の一員として、1人1人の顧客に対し、責任を持って接する必要がある点は変わりません。顧客からクレームを受けることもあるので、精神的な負担を感じる場面もあるでしょう。

基本はトークマニュアルに沿って受け答えをしますが、臨機応変な対応を求められるケースもあります。

また、顧客に営業電話をかけるテレアポスタッフは、ほかのバイトに比べて比較的時給が高めです。基本給がそれほど高くなくても、成約数に応じてインセンティブが入る場合もあるので、努力次第で高収入を狙えます。

引っ越し作業員

引っ越し作業員のバイトは基本的に力仕事で、時給は高めに設定されています。引っ越しが増える3~4月に案件が多くなり、転職が多い時期である9月も需要が高まる仕事です。

基本的に単発の求人がほとんどですが、繁忙期は連日のように仕事があるので、体力は必要なものの、ほかのバイトよりも高収入が望めます。

現場では、引っ越し会社の社員の指示に従えばよいため、初めてバイトをする人でもすぐに動けるようになるでしょう。単発であれば、即日払いに対応している案件も多くあります。

履歴書・面接対策もチェック

履歴書とペン

(出典) pixta.jp

大学生になり初めてバイトをする人は、履歴書の基本的な書き方のルールやポイントを理解しておく必要があります。また、カフェやコンビニなどでバイトをする場合は面接を受ける必要もあるため、しっかりと対策をしておきましょう。

履歴書の基本の書き方

履歴書を作成する際には、以下のポイントに気を付けましょう。

  • 鉛筆ではなく、黒色のボールペンで書く
  • 学歴を書く際には、小・中学校は卒業年月のみ、高校は入学・卒業のどちらの年月も記載する。きちんと「高等学校」と記載し「高校」と略さないように注意
  • 証明写真は3カ月以内に撮影したものを使用する
  • 志望動機や自己PRは正直に記載し、うそを書かない

志望動機や自己PRでは、応募先でなぜ働きたいのか、素直な気持ちを書けば問題ありません。ただし、自分の強みや長所を生かせる点をしっかりアピールすることも大事です。

面接時のポイント

バイトの面接を受ける際には、服装や身だしなみに注意しましょう。

就職活動のようにスーツが必須ではありませんが、清潔感を意識したシンプルな服装を心掛ける必要があります。ただし、バイトによってはスーツの着用が必要なケースもあるので、事前に確認しておきましょう。

また面接に遅れそうな場合は、事前に連絡を入れる必要があります。遅刻しないように余裕を持って自宅を出ることが大事です。初めてバイトの面接を受ける人は、スムーズに受け答えができるように練習しておきましょう。

大学生のバイト選びはポイントを押さえて

女性アルバイト

(出典) pixta.jp

大学生がバイト先を選ぶ場合、学業との両立ができるかどうかを考える必要があります。バイト先が遠いと通勤が大変になり、講義に出られなくなる可能性もあるため、通いやすさも考慮しましょう。まずは目的を明らかにした上で、自分に合ったバイトを探すことが大事です。

これからバイト先を探すならば、多分野の求人を掲載している「スタンバイ」を利用してみましょう。業種や勤務地はもちろん、さまざまな条件で求人を検索できます。仕事に役立つ情報も掲載しているため、将来の就職活動にも役立ちます。

スタンバイ|国内最大級の仕事・求人情報一括検索サイトなら